【ドラゴンボールレジェンズ】「チチ(SP/GRN)(ZENKAI覚醒)」の評価・使いみち

「ドラゴンボールレジェンズ」の「チチ(SP/GRN)」の評価を記載しています。チチ(SP/GRN)のZENKAI覚醒前後の評価や使いみち、相性の良いキャラ、アーツ・アビリティの性能について記載していますので、チチ(SP/GRN)について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2023年9月28日 13:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
チチ(SP/GRN)(ZENKAI覚醒後)の評価・強いところ
リセマラ評価 | C リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
評価点 | 7.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・ガールズやDBタグがいると強化できる ・敵を強制交代させることが可能 ・特殊カバチェン無効や属性相性不利無効で優位に立ちやすい ・究極アーツの気絶効果がはまれば強力 |
チチ(SP/GRN)のZENKAI覚醒での強化点 |
---|
究極技に特殊カバチェン無効化と究極与ダメアップが追加 |
必殺技に発動時の気力回復効果が追加 さらに被ダメアップの効果量アップ |
メアビに体力と気力回復、与ダメアップ効果が追加 |
特殊技の打撃与ダメアップが与ダメアップに強化 待機カウント延長の効果のタグ指定が撤廃 |
場に出た時のバフ効果が追加 さらに追加効果の発動条件がDBタグでも良くなった |
控えに戻るたびに味方の気力回復と体力じょじょに回復が追加 ガールズ、DBの与ダメアップバフ追加 |
追加ユニアビで対峙するたびに自己強化 敵のバニシングステップ時の効果が追加 |
追加ユニアビで打撃アーツ使用やヒット時の追加効果が追加 |
メアビに自己回復と与ダメアップ追加
元々究極アーツドローと属性相性不利無効が強かったメインアビリティに、さらに自己強化や与ダメアップが追加されました。究極アーツ前に建て直しつつ属性相性不利無効を追加することで、特殊カバチェン無効効果と気絶効果がある究極アーツの性能を活かしやすくなっています。
特殊アーツで敵を強制的に交代
特殊アーツは敵を強制的に交代させ、さらに待機カウント延長効果もあります。発動時に自分の与ダメアップもあるので、不利な対面をメアビから特殊アーツで覆していきつつ、こちらに有利な対面につなげていきやすく、相手の思惑を妨害していくことが可能です。
控えに戻るたびに味方を少しずつ回復
控えに戻った際に、味方の気力を20回復、さらに体力を少しずつ回復する効果があるので、自分が攻め終わったあとに一度引っ込めば味方の体力を戻すことができます。また、DB/ガールズタグのキャラの場合は与ダメアップ効果も追加されるので、基本的にはDBやガールズのパーティに組み込んで使いましょう。
打撃アーツで自己強化などが発動
打撃アーツは使用時に必殺・究極与ダメアップや敵への打撃与ダメアップ、ヒット時に2回までの打撃ドローと待機カウント2短縮効果が発動します。必殺や究極与ダメアップは地味ながら大きいのでできるだけ打撃アーツから繋げられるように使っていきましょう。
ZENKAIアビは緑のDBが対象
ZENKAIアビリティは「緑」かつ「DB」タグ持ちが対象です。対象キャラが多めのうえに青環境なので、新しく追加された孫悟空や、イベント配布のピッコロ大魔王を強化するのに使えます。
チチ(SP/GRN)(ZENKAI覚醒前)の評価・強いところ
「タグ:孫一族」の特攻持ち
チチ(SP/GRN)は、「タグ:孫一族」に対して与ダメージを80%アップの効果を持っています。これらのダグは非常に多く、イベントに使いやすいアビリティなっています。
ステータスが低い
チチ(SP/GRN)は、古いキャラなので、ステータスが低くく現環境に厳しいキャラになるので、PvPで使うのは難しいです。ZENKAI覚醒させてから使うか、イベントなどで使って行くのがおすすめです。
メインアビリティは強力
チチ(SP/GRN)のメインアビリティには、究極アーツカードをドローと属性相性不利を無効化に付与する事が出来ます。この属性相性不利を無効化が非常に優秀で、属性相性不利になってしまっても、メインアビリティでカバー出来るのが強みです。交代カウント待ちで交代が出来ない時にメインアビリティを使うのがおすすめです。
スポンサーリンク
チチ(SP/GRN)の使いみち
チチ(SP/GRN)のおすすめフラグメント
体力回復を活かすための体力強化を基本として伸ばしていきましょう。体力の方が優先度が高いのですが、揃えられない場合は主力として火力を出していきやすい打撃攻撃力を強化するフラグメントがおすすめです。
ブルマ:少女期(SP/BLU)のおすすめフラグメント |
---|
【覚醒】よーし運動おわり! |
それはおたがいさまだ! |
逃げたきゃ逃げてもいいよ? |
チチ(SP/GRN)と相性の良いキャラ
ZENKAIアビリティの対象である孫悟空はぜひ一緒に組ませましょう。引っ込んだときにDBタグ強化があるので、基本はDBタグで使っていくのがおすすめです。
ガールズタグでないとZアビリティ対象にはならない点に注意が必要です。
チチ(SP/GRN)の入手方法
チチ(SP/GRN)は恒常ガチャから入手することのできるキャラです。「覚醒Zパワー獲得ミッション」「ZENKAIラッシュバトル」で覚醒Zパワーを獲得して、ZENKAI覚醒を進めていきましょう。
「ZENKAI AWAKENING」や「ZENKAI覚醒ブースター」を使えば期間終了後でもZENKAI覚醒は可能ですが、コスパが悪いので、イベントを逃さないようにしたいです。
スポンサーリンク
チチ(SP/GRN)のアーツ/アビリティ/ステータス
チチ(SP/GRN)のアーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 打撃(衝撃属性) |
射撃(出血) | コスト30 射撃(斬撃属性) ヒット時、敵に出血を50%の確率で付与する。 |
龍撃功 | コスト50 敵に衝撃属性の大ダメージを与える。 ヒット時、敵に「被ダメージ10%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント) |
いいかげんにするだ!! | コスト15 発動時、自身の打撃与ダメージを15%アップ(20カウント) ヒット時、敵を強制交代させる ヒット時、敵が「タグ:孫一族」の場合、敵に「待機カウントが5カウント延長」の能力低下効果を与える(15カウント) |
大旋風衝 | コスト20 敵に斬撃属性の大ダメージを与える。 ヒット時、敵を20%の確率で気絶させる。 |
チチ(SP/GRN)のメインアビリティ
相手になってやるだ!! |
---|
究極アーツカード「大旋風衝」を次にドローする 自身の属性相性不利を無効化する(15カウント) 使用条件:25カウント経過後 |
チチ(SP/GRN)のZアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「タグ:女戦士」の基礎打撃防御力を17%アップ |
チチ(SP/GRN)のユニークアビリティ
連気功 |
---|
場に出た時、自身の気力を50回復 バトルメンバーに自身以外の「タグ:女戦士」がいると、さらに以下の効果を発揮する ・自身の気力回復速度を30%アップ(15カウント) ・自身の射撃与ダメージを20%アップ(15カウント) |
宇宙一強い嫁 |
「タグ:孫一族」に対する、自身の与ダメージを80%アップ |
チチ(SP/GRN)のステータス
戦闘力 | 8587 |
---|---|
体力 | 21106 |
物理攻撃 | 2197 |
射撃攻撃 | 2230 |
物理防御 | 1334 |
射撃防御 | 1361 |
クリティカル | 1424 |
気力回復 | 2415 |
コメント