【ドラゴンボールレジェンズ】ヤムチャ(SP/GRN)の評価とステータス

ドラゴンボールレジェンズのヤムチャ(SP/GRN)の評価を記載しています。ヤムチャ(SP/GRN)の入手方法やおすすめパーティ、アーツやアビリティの性能についても記載していますので、ヤムチャ(SP/GRN)について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2021年2月3日 17:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヤムチャ(SP/GRN)の評価と基本情報

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 10点/10点 最強キャラランキングはこちら |
理由 | ・特殊アーツカードを次にドロー ・体力を25%回復 ・敵の気力を40減少 ・強出血を30%の確率で付与 |
ヤムチャ(SP/GRN)の基本情報
レアリティ | SPARKING |
---|---|
属性 | GRN |
タイプ | 打撃タイプ |
タグ | - |
エピソード | ドラゴンボール編 |
スポンサーリンク
ヤムチャ(SP/GRN)の強い点・弱い点
ステータスを大幅に強化する
ヤムチャ(SP/GRN)は、ユニークアビリティに場に出た時、味方と自身を強化する効果を持っているので、ステータスを大幅に強化する事ができます。特に使いやすいキャラなので、初心者の方におすすめです。
メインアビリティが優秀
ヤムチャ(SP/GRN)は、メインアビリティで、究極アーツカードを次にドロー、気力を40回復、与ダメージを30%アップ、バニシングゲージを100%回復する事が出来ます。PvPで使えるので、非常に便利です。敵を倒しきる時に便利です。
敵全体に交代禁止が強力
ヤムチャ(SP/GRN)は、ユニークアビリティに敵の攻撃終了後に敵全体に交代禁止を付与する事ができます。敵の交代からのコンボを防ぐ事が出来るので、ダメージを抑える事ができます。PvPで使えるので、「エピソード:ドラゴンボール編」パーティに編成するのがおすすめです。
星6以上でZアビリティの「エピソード:ドラゴンボール編」としても使える
ヤムチャ(SP/GRN)は、Zアビリティは「属性:GRN」だけですが、星6以上にすることで「属性:GRN」と「エピソード:ドラゴンボール編」が追加します。狙うには入手しづらいキャラですが、「エピソード:ドラゴンボール編」パーティでZアビリティが使えるのでおすすめです。
ヤムチャ(SP/GRN)のステータス
戦闘力 | 9566 |
---|---|
体力 | 2623 |
物理攻撃 | 2178 |
射撃攻撃 | 1605 |
物理防御 | 1589 |
射撃防御 | 1487 |
クリティカル | 1487 |
気力回復 | 2566 |
スポンサーリンク
ヤムチャ(SP/GRN)のアーツ/アビリティ
アーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 打撃(衝撃属性) |
射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
狼牙風風拳 | コスト40 敵に斬撃属性の大ダメージを与える。 ヒット時、以下の効果を発動する ・特殊アーツカードを次にドローする ・敵に強出血を100%の確率で付与する。 |
ハンサムフェイス | コスト15 自身の気力を40回復 自身の能力低下を解除 敵の気力を40減少 敵全体に「被ダメージ20%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント) |
メインアビリティ
久しぶりに手応えがありそうだ… |
---|
究極アーツカード「パンツァーファスト」を次にドローする 自身の気力を40回復 自身の与ダメージを30%アップ(消去不可) 自身のバニシングゲージを100%回復 |
Zアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「属性:GRN」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を25%アップ |
ユニークアビリティ
悪名高い盗賊 |
---|
場に出た時、以下の効果を発動する ・自身の与ダメージを60%アップ(重複不可) ・自身のクリティカル発生率を30%アップ(重複不可) ・自身のクリティカルダメージを30%アップ(重複不可) ・自身の手札が3枚以下の場合、カードをランダムに1枚ドローする ・敵の手札をランダムで1枚破棄する |
狡猾な仕返し |
バトル開始時、自身の被ダメージを20%カット(消去不可)
敵の攻撃終了後、以下の効果を発動する ・敵のドラゴンボールを1つ減らす(発動回数2回) ・敵全体に「被ダメージ20%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント) ・敵全体に交代禁止を付与する(3カウント)(発動回数3回) ・自身の被ダメージを20%カット(消去不可)(発動回数1回) |
コメント