【ドラゴンボールレジェンズ】超次元共闘【VSメタルクウラ】攻略と周回おすすめキャラ

「ドラゴンボールレジェンズ」の超次元共闘【VSメタルクウラ】攻略情報を記載しています。超次元共闘【VSメタルクウラ】の報酬や周回おすすめキャラについて解説していますので、イベント攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年7月23日 12:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
超次元共闘【VSメタルクウラ】の概要

開催期間 | 7/22 15:00 ~ 8/12 15:00 |
---|
他プレイヤーと共にボスと戦うバトルコンテンツ
超次元共闘【VSメタルクウラ】は、他プレイヤーと共に強敵と戦うマルチプレイPvEバトルとなっています。他プレイヤーと共に、登場するボスを撃破していきましょう。
スポンサーリンク
超次元共闘【VSメタルクウラ】の攻略ポイント
特攻キャラを使ってみよう
超次元共闘【VSメタルクウラ】では、特定の「タグ」「バトルスタイル」を持つキャラが特攻効果を発揮できます。特攻タグや、バトルスタイルは設定されているステージに表示されているので、確認してバトルに挑戦してみましょう。
特攻キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 合体ザマス | ![]() 超サイヤ人ゴッドSSGSSベジータ | ![]() ベジータ |
![]() 超サイヤ人3孫悟空 | - | - |
アシストアクションで他プレイヤーをフォローしよう
超次元共闘【VSメタルクウラ】では、バディ(他プレイヤー)をかばう「アシストアクション」を積極的に使用していきましょう。「!」マークのついたバディアイコンをタップする事で発動し、発動できればリンクの上昇や、気力回復速度/カードドロー速度上昇ボーナスが発生するので上手く活用していきましょう。
協力ライジングラッシュを決めよう
他プレイヤーと同時にライジングラッシュを発動させると、更に大ダメージを与える事ができます。協力ライジングラッシュで他プレイヤーと連携して、ボスを素早く撃破しましょう。
ガードが薄いがストライクチャンス短い
ボスのメタルクウラはガードが薄い代わりにストライクチャンスからの復帰が早いです。短いストライクチャンスにバディと火力を集中させて一気におしきるのがおすすめです。
超次元共闘【VSメタルクウラ】の攻略おすすめキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 合体ザマス | 【PUR/射撃】 ・ステータスは射撃攻撃力、射撃防御力、体力が高い ・ザマスとゴクウブラック以外の全キャラに特攻を持ち ・カバーチェンジ、体力の回復、ドロー速度アップとコストダウンが強力 |
![]() 超サイヤ人ベジータ | 【PUR/射撃】 ・戦闘不能になると味方の与ダメージを永続してアップ ・イベントなどで使いやすい ・必殺アーツにはバディ強化付き |
![]() 超サイヤ人3孫悟空 | 【PUR/打撃】 ・特殊アーツでダメージをアップ ・打撃コストを下げるので使いやすい ・「再生」に対する特攻持ち |
![]() ベジータ | 【PUR/射撃】 ・「超戦士」または「孫一族」に対する特攻持ち ・カウント経過後、能力アップ ・射撃アーツコストを5ダウンするのでコンボしやすい |
スポンサーリンク
超次元共闘【VSメタルクウラ】の報酬
キズナコインを入手できる
超次元共闘【VSメタルクウラ】で、バトルに勝利すれば1日3回までキズナコインを獲得する事ができます。毎日プレイして、報酬を獲得していきましょう。
フラグメントが入手できる
超次元共闘【VSメタルクウラ】では、各難易度でドロップ報酬としてフラグメント「サイヤ人同士の闘い」を獲得する事ができます。このフラグメントは、サイヤ人のキャラを強化できるものとなっているので、サイヤ人のキャラ用にイベントを周回してフラグメントを集めておきましょう。
コメント