【ドッカンバトル】[光る可能性]カリフラの評価とステータス

ドッカンバトルの[光る可能性]カリフラの評価とステータスを記載しています。[光る可能性]カリフラの必殺技レベル上げのやり方やおすすめの潜在覚醒、必殺技やスキルについても記載していますので、[光る可能性]カリフラについて知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2020年5月29日 17:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
[光る可能性]カリフラのステータス
![[光る可能性]カリフラ](https://img.gameranbu.jp/gr/2020/0529/933d5daad3df7a17fe60.jpeg)
基本情報
レア度 | 属性 | コスト |
---|---|---|
UR | 超技 | 15 |
ステータス
最大レベル | 120 |
---|---|
最大HP | 7643 |
最大ATK | 8716 |
最大DEF | 4630 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「第6宇宙」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP |
必殺技 |
ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与え、DEFを低下させる |
パッシブスキル |
ATKとDEF80%UP&「第6宇宙」「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につき自身の回避率8%UP&「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必ず敵の攻撃を回避&名称に「ケール」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる時必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動 |
アクティブスキル |
リンクスキル
カテゴリ
変身後のステータス
必殺技 |
---|
ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与え、DEFを低下させる |
パッシブスキル |
ATKとDEF80%UP&「第6宇宙」「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につき自身の回避率8%UP&「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必ず敵の攻撃を回避&名称に「ケール」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる時必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動 |
スポンサーリンク
[光る可能性]カリフラの評価と使いみち
リーダー評価 | 8.5点 |
---|---|
サブ評価 | 9点 |
ダメージを完全に無効化にする
[光る可能性]カリフラは、「宇宙サバイバル編」か「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいると必ず回避をする事ができます。ダメージを完全に無効化できるため特攻カテゴリの敵がいる時は、攻撃回数の多い場所へ配置するのがおすすめです。
回避率UPで敵の攻撃を無効化にする
[光る可能性]カリフラは、「第6宇宙」か「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につき自身の回避率を8%UPするので、両カテゴリを重複して持つキャラでパーティ編成すれば、回避率を最大112%UPできるのが強力です。
攻撃性能上昇する
[光る可能性]カリフラは、「ケール」が同じターンにいると追加攻撃し中確率で必殺技が発動することができます。「ケール」は「第6宇宙」と「ピチピチギャル」カテゴリに属しているため、カリフラの回避率がUPします。「ケール」と一緒に編成するのがおすすめです。
防御力が高いので壁として優秀
[光る可能性]カリフラは、必殺技にDEF無限上昇を持っており、ケールが居れば連撃必殺も引きやすく、必殺を撃つ度にDEFが上昇していきます。100%回避に頼らなくても十分にやって行ける防御性能をしているので壁として優秀です。
[光る可能性]カリフラのパーティ編成
リーダー | |
---|---|
![]() [光る可能性]
| ・「第6宇宙」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPリーダー
・ATKとDEF80%UP&「第6宇宙」「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につき自身の回避率8%UP ・「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必ず敵の攻撃を回避 |
サポート | |
![]() [大きな躍進]
| ・「純粋サイヤ人」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPリーダー
・ATKとDEF80%UP ・「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必ず必殺技が追加発動 |
![]() [危険な潜在パワー] | ・体属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPのリーダー ・ATK100%UP ・必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動 |
[ふたりは全宇宙最強]超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール | ・「コンビネーション」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP
・超速属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP ・ATKとDEF66%UPし、必ず1回追加攻撃&攻撃するたびに気力+1 |
![]() [急成長の予感]
| ・超知属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPのリーダー
・自身のATKとDEF60%UP ・「第6宇宙」カテゴリの味方1体につきATKとDEF10%UP |
![]() [限界を突破した高み]
| ・「第6宇宙」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPリーダー
・「急激な成長」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF 150%UP ・自身のDEF100%UP&必殺発動時にATK100%UP |
[光る可能性]カリフラと相性の良いキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() [大きな躍進]
| ・「純粋サイヤ人」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPリーダー
・ATKとDEF80%UP ・「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必ず必殺技が追加発動 |
![]() [危険な潜在パワー] | ・体属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPのリーダー ・ATK100%UP ・必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動 |
[ふたりは全宇宙最強]超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール | ・「コンビネーション」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP
・超速属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP ・ATKとDEF66%UPし、必ず1回追加攻撃&攻撃するたびに気力+1 |
![]() [急成長の予感]
| ・超知属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPのリーダー
・自身のATKとDEF60%UP ・「第6宇宙」カテゴリの味方1体につきATKとDEF10%UP |
![]() [限界を突破した高み]
| ・「第6宇宙」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPリーダー
・「急激な成長」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF 150%UP ・自身のDEF100%UP&必殺発動時にATK100%UP |
スポンサーリンク
[光る可能性]カリフラの必殺技レベル上げのやり方
イベントで同名キャラを入手する
[光る可能性]カリフラは、、イベントでドロップするキャラを利用して必殺技レベルを上げておくのがおすすめです。
物語イベント「宇宙サバイバル編 ~力の大会開幕~」でドロップする「[旺盛な競争心]カリフラ」で必殺技レベルを上げることができます。
老界王神・大界王は使うべき?
[光る可能性]カリフラの必殺技レベル上げは、イベントでドロップするキャラを素材にすることで行えます。老界王神・大界王を使うのはもったいないので、イベントを周回して必殺技レベルを上げましょう。
[光る可能性]カリフラのおすすめ潜在能力解放
[光る可能性]カリフラは、必殺技にATK上昇するスキルを持っています。必殺技効果で得られるATK無限上昇効果が強力なため、重ねがけするために連続攻撃を伸ばしましょう。
おすすめ潜在能力解放 | |||
---|---|---|---|
![]() 会心 | ![]() 回避 | ![]() 治癒能力 | ![]() 属性攻撃 |
![]() 属性防御 | ![]() 必殺技威力 | ![]() 連続攻撃 | - |
[光る可能性]カリフラにおすすめのスキル玉
[光る可能性]カリフラは、必殺技にATK上昇するスキルを持っています。必殺技効果で得られるATK無限上昇効果が強力なため、重ねがけするために連続攻撃を伸ばしましょう。
スキル玉 | おすすめ効果 |
---|---|
銅 | DEF+ |
銀 | 連続攻撃+ |
金 | 連続攻撃+ |
[光る可能性]カリフラの入手方法/ドッカン覚醒
入手方法
[光る可能性]カリフラは通常ガシャ限定キャラとなっています。不定期にピックアップされるため、[光る可能性]カリフラが欲しい人は通常ガシャのピックアップ時に引くようにしましょう。
ドッカン覚醒
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
![]() [新たな力への興味]
| - |
覚醒メダル入手先イベント
イベント | 必要メダル/枚数 |
---|---|
鬼気迫る!強大合体戦士 | ・ケフラメダル35枚 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください