ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

占いババの交換所について

占いババの交換所では、交換ptやゼニー、秘宝を使ってアイテムを入手することができます。
交換所は不要なアイテムやキャラクターを交換ptに替えておき、ほしいものを見つけて交換するための機能です。
イベントで集めて余ってしまったメダルやアイテムは使う機会がなければ交換ptに替えてしまいましょう。
また、占いババの交換所ではイベント限定の覚醒メダルが販売されることがあります。そのため、取り逃がした覚醒メダルがある場合には、こまめに交換所をチェックするようにしましょう。

「交換pt」での交換について

交換ptで手に入る商品は、一定時間が経過するか、龍石を消費することで入れ替わります。
どんな商品が並ぶかは、ランダムで抽出されます。また、商品は稀に貴重な商品が並んだりセールをすることがあります。

「交換pt」の増やし方

交換ptは、所持しているキャラクターやアイテムと引き換えに増やすことができます。
交換ptに替えるアイテムの価格は、キャラクターやアイテムごとに異なっています。また、一度交換ptに替えたキャラクターやアイテムは元には戻せないため注意が必要です。

「ゼニー交換」について

交換所には、ゼニーと交換できるアイテムも存在します。ゼニーで販売されているアイテムは一度購入すると、一定時間が経過するまで再び購入することはできません。
「ゼニー交換」で販売されているアイテムは基本的に決まっており、稀に更新されます。

「秘宝交換」について

交換所では、秘宝と交換できる商品も存在します。
商品によって、交換に必要な秘宝の種類と数が決まっています。また、商品によって交換期限が決まっているものも存在しています。
秘宝は冒険を進めることで開放されるエリア16「それぞれの再開」以降のマップや、特定のイベントなどで入手することができます。

スポンサーリンク

占いババの交換所で交換可能なキャラクター

占いババの交換所の「交換pt」での交換でのみ入手可能なキャラクターは、以下のキャラクターとなっています。

占いババの交換所で交換可能なキャラクターのドッカン覚醒のやり方

占いババの交換所の「交換pt」での交換でのみ入手可能なキャラクターをドッカン覚醒させるためには、覚醒メダル「整列指示オバケ」が7枚必要になります。
整列指示オバケは占いババのゼニー交換所で1000000ゼニーで1枚購入することができます。1日1枚しか交換することができないため、毎日忘れずに交換するようにしましょう。

占いババの交換所の関連記事

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.