ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「姿を変える最恐の魔人」魔人ブウの概要

「姿を変える最恐の魔人」(魔人ブウ)は、覚醒メダル「魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)を集められる超激戦イベントです。全2ステージのイベントとなっており、覚醒メダル「魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)はステージ2でのみドロップします。

スポンサーリンク

「姿を変える最恐の魔人」魔人ブウでドッカン覚醒するキャラクター

「姿を変える最恐の魔人」魔人ブウのイベント覚醒メダルを使用してドッカン覚醒することが可能なキャラクターは、以下のようになっています。

[絶望へのカウントダウン]魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

気玉を取得時にATKアップ&HP回復で長期戦に強い

[絶望へのカウントダウン]魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)は気玉を取得するたびにATKが上昇します。ターンが経過するほどATKが上昇しているため、バトル後半になるほど強力な攻撃ができます。また、気玉取得時にHPを回復することもできるため、長期戦に強いキャラクターとなっています。

キャラクター属性リーダースキル
必殺技
パッシブスキル
[絶望へのカウントダウン]魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

[絶望へのカウントダウン]
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)

極知知属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP
相手に超絶特大ダメ-ジを与え、ATKとDEFを低下させる
取得気玉1個につきATK12%UP&HP3000回復

[凶暴な疾走]魔人ブウ(南の界王神吸収)

DEF低下の必殺技が優秀

[凶暴な疾走]魔人ブウ(南の界王神吸収)の必殺技は、敵のDEFを大幅に低下させることができます。ダメージ軽減スキルを持つボスとの戦闘では、イベント特攻スキルでダメージを与える方法と、DEF低下の効果を複数重ねてダメージを与える方法があります。DEF低下の必殺技でダメージを与える方法は、イベントごとにキャラを用意する必要がないため、汎用性が高い攻略方法となります。

キャラクター属性リーダースキル
必殺技
パッシブスキル
[凶暴な疾走]魔人ブウ(南の界王神吸収)

[凶暴な疾走]
魔人ブウ(南の界王神吸収)

極技技属性のATKとDEF60%UP
相手に超特大ダメ-ジを与え、DEFを大幅に低下させる
HP99%以下で気力+2、ATK70%UP

[戦術の拡張]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

「必殺技封じ」でHPを守れる

[戦術の拡張]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)は、必殺技使用時に敵の必殺技を封じることができます。
必殺技を封じられた敵は次のターンまで通常攻撃しかできなくなるため、かなりのHPを守ることができます。
高難易度のイベントでは、即死級の必殺技を使用するボスもいるため「必殺技封じ」が非常に有効となります。

キャラクター属性リーダースキル
必殺技
パッシブスキル
[戦術の拡張]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

[戦術の拡張]
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

極力気の玉1つ取得毎にATK5%UP
相手に特大ダメ-ジを与え、必殺技を封じる
取得力気玉1個でATK12%UP

[知略による殲滅]魔人ブウ(ピッコロ吸収)

HP回復のパッシブスキルでアイテムを節約

[知略による殲滅]魔人ブウ(ピッコロ吸収)は与えたダメージの30%を回復することができます。ボスとの連戦となるステージではアイテムなどでキャラのHPを回復して進むことになりますが、HP回復できるキャラは勝手に回復していくためアイテムを節約することができます。

キャラクター属性リーダースキル
必殺技
パッシブスキル
[知略による殲滅]魔人ブウ(ピッコロ吸収)

[知略による殲滅]
魔人ブウ(ピッコロ吸収)

極知技属性の敵のATK30%DOWN
相手に特大ダメ-ジを与え、ATKを低下させる
与えたダメ-ジの30%回復

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.