【ドッカンバトル】「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」の攻略と報酬を解説

「ドッカンバトル」イベント「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」の攻略情報を記載しています。「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」で入手できる覚醒メダルについても記載していますので、「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」攻略の際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年2月1日 15:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | イベントの攻略情報一覧 |
---|
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」の攻略ポイント
覚醒メダル「超ベジット」を入手可能
LR超ベジットを手に入れよう!
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」では、[永遠のライバル]孫悟空&ベジータをLR超ベジットまでドッカン覚醒させるために使用する覚醒メダル「超ベジット」を入手することができます。
LR超ベジットは3周年記念イベントで追加されたキャラで、「ポタラ」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UPまたは知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UPと非常に強力なリーダースキルを持っています。
難易度Z-HARDでは3~6枚、SUPERでは7枚
覚醒メダル「超ベジット」は難易度Z-HARDでは3~6枚、SUPERでは7枚の入手となっています。
[永遠のライバル]孫悟空&ベジータをLR超ベジットまでドッカン覚醒させるためには、合計で70枚の覚醒メダル「超ベジット」が必要となるため、可能であれば難易度SUPERを周回しましょう。
「魔神ブウ(純粋)」がイベント特攻キャラ
ラウンド1〜3では超知属性の「孫悟空&ベジータ」が出現します。「孫悟空&ベジータ」はダメージ軽減スキルを使用しますが、「魔神ブウ(純粋)」であればダメージ軽減を無効化することができます。
そのため、「魔神ブウ(純粋)」が育って入れば優先的にパーティに編成しておきましょう。
難易度SUPERは「超ベジット」が登場
難易度Z-HARDは3戦目までとなっていますが、難易度SUPERは4戦目まであり、4戦目では「超ベジット」が登場します。
「超ベジット」はダメージ軽減スキルに加え、気絶向無効、必殺技封じ無効、ATK&DEFダウン無効のため、非常に攻略難易度が高くなっています。
「超ベジット」は超知属性のため、有利な体属性パーティーで挑むようにしましょう。
スポンサーリンク
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」の報酬
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」の報酬は下記となります。
ドロップするキャラ | 報酬覚醒メダル |
---|---|
なし | 覚醒メダル「超ベジット」 |
みなぎる闘志の最強タッグ この世編」のドッカン覚醒について
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」で入手できる覚醒メダルは下記キャラクターのドッカン覚醒に使用します。
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」のステージ情報
「みなぎる闘志の最強タッグ この世編」の各ステージ情報は下記となります。
ステージ1「この世の最強タッグ」
ステージ名 | この世の最強タッグ |
---|---|
ACT | 20(Z-HARD) 25(SUPER2) |
経験値 | 60000(Z-HARD) 120000(SUPER2) |
ドロップ | 覚醒メダル「超ベジット」 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください