【ドッカンバトル】[未知の緊迫感]ヴァドスの評価とステータス
ドッカンバトルの[未知の緊迫感]ヴァドスの評価とステータスを記載しています。[未知の緊迫感]ヴァドスの必殺技レベル上げのやり方やおすすめの潜在覚醒、必殺技やスキルについても記載していますので、[未知の緊迫感]ヴァドスについて知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2020年5月29日 17:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
[未知の緊迫感]ヴァドスのステータス
![[未知の緊迫感]ヴァドス](https://img.gameranbu.jp/gr/2020/0529/4b321b5916e9dcdbba1f.jpeg)
基本情報
| レア度 | 属性 | コスト |
|---|---|---|
| UR | 超知 | 40 |
ステータス
| 最大レベル | 120 |
|---|---|
| 最大HP | 10810 |
| 最大ATK | 8591 |
| 最大DEF | 4628 |
スキルと必殺技
| リーダースキル |
|---|
| 「第6宇宙」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP |
| 必殺技 |
| 相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させ、必殺技を封じる |
| パッシブスキル |
| 自身のATKとDEF60%UP、高確率で敵の攻撃を回避&チームの「第6宇宙」「神次元」「兄弟の絆」「師弟の絆」カテゴリの味方全員のATKとDEF20%UP&攻撃参加中の「第6宇宙」カテゴリの自身を除く味方がいるとき属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる |
| アクティブスキル |
リンクスキル
カテゴリ
| カテゴリ | |
|---|---|
| 神次元 | 第6宇宙 |
| 兄弟の絆 | 師弟の絆 |
| - | - |
| - | - |
| - | - |
変身後のステータス
| 必殺技 |
|---|
| 相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させ、必殺技を封じる |
| パッシブスキル |
| 自身のATKとDEF60%UP、高確率で敵の攻撃を回避&チームの「第6宇宙」「神次元」「兄弟の絆」「師弟の絆」カテゴリの味方全員のATKとDEF20%UP&攻撃参加中の「第6宇宙」カテゴリの自身を除く味方がいるとき属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる |
スポンサーリンク
[未知の緊迫感]ヴァドスの評価と使いみち
| リーダー評価 | 8.5 |
|---|---|
| サブ評価 | 8.5 |
ダメージを抑える効果が強力
[未知の緊迫感]ヴァドスは、高確率回避のパッシブスキルを持つため、自身への攻撃を無効化できるのが強力です。また必殺効果で「ATK低下」と「必殺封じ」を敵に付与できるので、「バトルロード」や「バーチャルドッカン大乱戦」など状態異常が通用するステージでは、パーティへの被ダメージ軽減に役に立ちます。
ATKとDEFを強化のサポート性能が優秀
[未知の緊迫感]ヴァドスは、「第6宇宙」「神次元」「兄弟の絆」「師弟の絆」カテゴリの「ATKとDEF20%UP」できます。そのため、様々なパーティでサポート役として編成できるのが優秀です。自身にもサポート性能が適応されるため、「ATKとDEF80%UP」で戦えるのも強力です。
第6宇宙カテゴリがいると優秀
[未知の緊迫感]ヴァドスは、「第6宇宙」カテゴリと編成すれば虹気玉変化のパッシブが発動するため、気力リンクの少なさを補える事ができます。味方の気力補助や、自身の必殺で状態異常を付与するのにも優秀です。
変身ケフラの運用におすすめ
[未知の緊迫感]ヴァドスは、変身ケフラの運用に気玉変化が必須と言っても過言ではないため、変身ケフラを持っている人は同時に編成するのがおすすめです。
[未知の緊迫感]ヴァドスのパーティ編成
| リーダー | |
|---|---|
![]() [未知の緊迫感]
| ・「純粋サイヤ人」または「ピチピチギャル」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF80%UPリーダー
・自身のATKとDEF60%UP ・チームの「純粋サイヤ人」「ピチピチギャル」カテゴリの味方1体につき自身のATK10%UP |
| サポート | |
![]() [バンパでの新たな生活]
| ・「劇場版BOSS」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UPのリーダー
・取得気玉1個につき自身のATKとDEF15%UP ・ 取得気玉7個以上で必ず敵の攻撃を回避 |
![]() [最良の一手]
| ・「師弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPのリーダー
・自身のATKとDEF100%UP ・必殺技で必殺技を封じる |
![]() [善と悪の学び]
| ・「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPのリーダー
・味方全員を強化 ・必殺技を封じる |
![]() [破壊による世界調和] | ・超力属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP&極力属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPのリーダー
・自身のATK強化 ・攻撃を受けてから5ターンの間ATKとDEFを強化 |
![]() [絶対的な強さ]ジレン | ・「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
・ターン開始時に自身のATKとDEF130%UPし、敵全体を中確率で気絶させる ・相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる |
[未知の緊迫感]ヴァドスと相性の良いキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() [バンパでの新たな生活]
| ・「劇場版BOSS」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UPのリーダー
・取得気玉1個につき自身のATKとDEF15%UP ・ 取得気玉7個以上で必ず敵の攻撃を回避 |
![]() [最良の一手]
| ・「師弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPのリーダー
・自身のATKとDEF100%UP ・必殺技で必殺技を封じる |
![]() [善と悪の学び]
| ・「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPのリーダー
・味方全員を強化 ・必殺技を封じる |
![]() [破壊による世界調和] | ・超力属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP&極力属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UPのリーダー
・自身のATK強化 ・攻撃を受けてから5ターンの間ATKとDEFを強化 |
![]() [絶対的な強さ]ジレン | ・「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
・ターン開始時に自身のATKとDEF130%UPし、敵全体を中確率で気絶させる ・相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる |
スポンサーリンク
[未知の緊迫感]ヴァドスの必殺技レベル上げのやり方
イベントで同名キャラを入手する
[未知の緊迫感]ヴァドスは、イベントでドロップするキャラを利用して必殺技レベルを上げておくのがおすすめです。
物語イベント「第6宇宙の戦士たち」でドロップする「[第6宇宙の天使]ヴァドス」で必殺技レベルを上げることができます。
老界王神・大界王は使うべき?
[未知の緊迫感]ヴァドスの必殺技レベル上げは、イベントでドロップするキャラを素材にすることで行えます。老界王神・大界王を使うのはもったいないので、イベントを周回して必殺技レベルを上げましょう。
[未知の緊迫感]ヴァドスのおすすめ潜在能力解放
[未知の緊迫感]ヴァドスは、必殺技にATKを低下させるスキルを持っています。必殺技効果で得られるATKを無限低下効果が強力なため、重ねがけするために連続攻撃を伸ばしましょう。
| おすすめ潜在能力解放 | |||
|---|---|---|---|
![]() 会心 | ![]() 回避 | ![]() 治癒能力 | ![]() 属性攻撃 |
![]() 属性防御 | ![]() 必殺技威力 | ![]() 連続攻撃 | - |
[未知の緊迫感]ヴァドスにおすすめのスキル玉
[未知の緊迫感]ヴァドスは、必殺技にATKを低下させるスキルを持っています。必殺技効果で得られるATKを無限低下効果が強力なため、重ねがけするために連続攻撃を伸ばしましょう。
| スキル玉 | おすすめ効果 |
|---|---|
| 銅 | DEF+ |
| 銀 | 連続攻撃+ |
| 金 | 連続攻撃+ |
[未知の緊迫感]ヴァドスの入手方法/ドッカン覚醒
入手方法
[未知の緊迫感]ヴァドスは通常ガシャ限定キャラとなっています。不定期にピックアップされるため、[光る可能性]カリフラが欲しい人は通常ガシャのピックアップ時に引くようにしましょう。
ドッカン覚醒
| 覚醒前 | 覚醒後 |
|---|---|
| [規律と抑制]ヴァドス | - |
覚醒メダル入手先イベント
| イベント | 必要メダル/枚数 |
|---|---|
| 鬼気迫る!強大合体戦士 | ・ケフラメダル35枚 |
![[未知の緊迫感]ヴァドス](https://img.gameranbu.jp/gr/2020/0529/e9a45a15b2ce2caf943d.jpeg)
![[バンパでの新たな生活]ブロリー&チライ&レモ](https://img.gameranbu.jp/gr/2020/0216/b0fdc5eaf0878e7d48a7.jpeg)
![[最良の一手]ウイス](https://img.gameranbu.jp/gr/2020/0303/8c5bb7ec12a5dc652ed1.jpeg)
![[善と悪の学び]ゴワス&ザマス](https://img.gameranbu.jp/gr/2019/0426/cd6ac3d95d73af644fd9.jpeg)
![[破壊による世界調和]ビルス&ウイス](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0417/d375e4bc5635b3bf16d0.jpeg)
![[絶対的な強さ]ジレン](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0426/91aa84890b27b68230c2.jpeg)







![[愛と友情の仲間]ビーデル](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0401/7b1c62ea6f4d60267f8d.jpeg)
![[元気いっぱいの力]超サイヤ人孫悟天(幼年期)](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0401/cc33520e8360aadedd5a.jpeg)





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください