【ドッカンバトル】「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の攻略と報酬を解説
「ドッカンバトル」の超激戦イベント「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の攻略情報を記載しています。「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空のドロップキャラクターや覚醒メダルについても記載していますので、「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空攻略の際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年3月5日 17:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 関連記事 | イベントの攻略情報一覧 |
|---|
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の攻略ポイント
イベント特効スキルはないので力押しで攻略する
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空では、特定のリンクスキルで戦闘が有利になるギミックはありません。力勝負のステージとなっているので、相手に対して相性がいいパーティか、一番強いパーティで攻略しましょう。
ダメージ軽減や回復キャラを入れおく
難易度SUPERでは全4戦のバトルとなっているため、終盤になるとHPがかなり削らていきます。
ダメージ軽減持ちのキャラで被ダメージを抑えるか、回復系のパッシブスキルを持つキャラを編成してアイテムの消費を抑えましょう。
スポンサーリンク
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の攻略おすすめパーティ
| パーティ | リーダースキル |
|---|---|
![]() バーダック3パーティ |
「超サイヤ人3」カテゴリの 気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UPまたは超知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
[神を超えし究極奥義]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空は、全4戦のうち3戦のボスが速属性となっています。速属性と相性がいい技属性のパーティで攻略するのがオススメです。
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の報酬
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の報酬は下記となります。
| ドロップするキャラ | 報酬覚醒メダル |
|---|---|
| なし | 覚醒メダル「超サイヤ人ゴッドSS孫悟空」 |
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空で可能なドッカン覚醒について
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空で入手可能な覚醒メダルは、下記キャラクターのドッカン覚醒に使用します。
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空のステージ情報
「神を超えし究極奥義」超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の各ステージ情報は下記となります。
ステージ1「果てのない競り合い」
| ステージ名 | 果てのない競り合い |
|---|---|
| ACT | 20(Z-HARD) 25(SUPER) |
| 経験値 | 50000(Z-HARD) 100000(SUPER) |
| ドロップ | 覚醒メダル「超サイヤ人ゴッドSS孫悟空」 Z-HARD3~6枚 SUPER7枚 |

![[呼応する進化]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0305/379a0f9dccb49135030c.jpg)
![[進化を遂げた一撃]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0305/c692afae73aabd29862a.jpg)
![[悪を砕く蒼神]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0305/e0789a654eac739bf428.jpg)
![[蒼き光の鉄槌]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0305/a7620601adfa82cc4d0f.jpg)
![[神次元の極み]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0214/b413f949a56d5720ac42.jpeg)
![[究極レベルのサイヤ人]超サイヤ人ゴッドSS孫悟空](https://img.gameranbu.jp/gr/2018/0305/42c26991a379f0524662.jpg)
![[愛と友情の仲間]ビーデル](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0401/7b1c62ea6f4d60267f8d.jpeg)
![[元気いっぱいの力]超サイヤ人孫悟天(幼年期)](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0401/cc33520e8360aadedd5a.jpeg)





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください