【ドッカンバトル】[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリー(極体)極限Z覚醒の評価とステータス

ドッカンバトルの[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの評価とステータスを記載しています。[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの必殺技やスキル、おすすめの潜在覚醒/スキル玉についても記載していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2021年3月17日 19:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの評価
![[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリー](https://img.gameranbu.jp/gr/2021/0317/353f0bb99ca56971acd8.jpeg)
リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9.0点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP ・気力8以上で自身の気力+4 ・強力なアタッカーキャラ |
基本情報
レア度 | 属性 | コスト |
---|---|---|
UR | 極体 | 48 |
最大HP | 最大ATK | 最大DEF |
10350 | 9500 | 3325 |
ドッカン覚醒
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
![]() [戦慄の暴走] | - |
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの強い点
気力8で必殺技が撃てる
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、気力8以上で必殺技が確定になっており、ATKとDEFが80%UPするため、多くの気玉を必要とせずに本領を発揮できます。気力+3リーダーサンドで運用した場合、気玉2個取得で戦えることになり、他の味方のために気玉を温存しておくことにも活用できるのでおすすめです。
無限上昇の速度が早い
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、攻撃時に必殺技が追加発動するパッシブ効果で、連続で必殺技を撃ちやすいキャラです。必殺効果のATKとDEF無限上昇の恩恵を最大限に発揮できるのが強力で、短いターン数で地力を伸ばしていけるのが優秀です。初動はDEF80%止まりなものの、必殺技発動後はDEF152%UPと強力な耐久性能を発揮できます。計6回の必殺技を撃った場合、DEF296%UPと生半可な攻撃ではダメージが通らないレベルにまで強化され、自身の属性が「体属性」なことも含め、高難易度イベント「熱闘悟空伝」への適性も非常に高いといえる性能を持っているので初心者の方におすすめです。
同時編成可能
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、「超サイヤ人ブロリー」とは名義が異なるため、一緒に編成することが可能です。リンクスキルの相性も良く、お互いに強化できるので非常におすすめです。
無限上昇でアドがとれる
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、長期戦イベントで盤石の強さと圧倒的な使いやすさを両立させる事ができ、悟空伝やヒストリーでは採用すれば絶対に間違いないというフェス限定キャラです。長期戦で活躍出来る無限上昇キャラというのも今では珍しくありませんが、このブロリーは極限実装から1年以上が経った現在でも、火力の高さ、仕上がりの速さ、扱いやすさなど、並みの無限上昇キャラに大きなアドバンテージを取れる優れた性能を持っているので初心者におすすめです。
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの弱い点
短期決戦に向いていない
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、やはり性能的には長期戦専門という向きが強く、応用性の低さは否めないです。1ターン目からでも必殺2発を撃てばDEF152%upとなるので初手からでも結構守れそうなものですが、なんと極限フェス限にしてDEFステータス値がたったの3560ということで、倍率の印象程DEF値が伸びて行きませんで、難しいです。
スポンサーリンク
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーのスキル/必殺技
スキル
リーダースキル |
---|
体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
気力8以上で自身の気力+4、ATKとDEF80%UP&攻撃時に必殺技が追加発動&攻撃するたびに会心率2%UP(最大40%UP) |
アクティブスキル |
- |
必殺技
必殺技 |
---|
ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
超必殺技 |
- |
リンクスキル
リンクスキル | 効果 |
---|---|
戦闘民族サイヤ人 | ATK700UP |
超サイヤ人 | ATK10%UP |
サイヤ人の血 | 気力+1 |
バーサーカー | HP50%以下でATK20%UP |
臨戦態勢 | 気力+2 |
ベジータ王への恨み | 気力+1 |
超激戦 | ATK15%UP |
カテゴリ
スポンサーリンク
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーと相性の良いキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() LR超サイヤ人ブロリー | ・「復活戦士」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP ・相手に極大ダメージを与え、DEFを低下させる ・必殺技発動時にATKとDEF90%UP&&超必殺技発動時さらにATK50%UP |
![]() [伝説を超えた進化形態]
| ・極技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP ・ATK100%UP&取得した気の玉1個につきATK12%UP,DEF10%DOWN ・DEFを大幅に低下させる |
![]() [戦闘民族の終わりなき進化]
| ・「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF150%UP ・「フルパワー」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF130%UP ・自身の気力+6、ATK130%UP、DEF100%UP&バトル開始から4ターン後に変身する |
![]() [暗黒の意思]
| ・全属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UPのリーダー ・敵が2体以下の時にATK&DEFが強化 ・必殺技ATKとDEFを低下させるのが強力 |
![]() [波乱に満ちた父子]
| ・極知属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UPのリーダー ・「純粋サイヤ人」または「コンビネーション」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF40%UP ・「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいるとき自身のATK130%UP |
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーのおすすめ潜在能力解放
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、パッシブスキルにATKとDEFが上昇するスキルを持っています。攻撃力が高いアタッカーとなるので、会心でダメージを伸ばしましょう。
おすすめ潜在能力解放 | |||
---|---|---|---|
![]() 会心 | ![]() 回避 | ![]() 治癒能力 | ![]() 属性攻撃 |
![]() 属性防御 | ![]() 必殺技威力 | ![]() 連続攻撃 | - |
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーにおすすめのスキル玉
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、パッシブスキルにATKとDEFが上昇するスキルを持っています。攻撃力が高いアタッカーとなるので、連続攻撃でダメージを伸ばしましょう。
スキル玉 | おすすめ効果 |
---|---|
銅 | 連続攻撃+ |
銀 | 連続攻撃+ |
金 | 連続攻撃+ |
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの必殺技レベル上げのやり方
老界王神・大界王を合成する
老界王神・大界王などの必殺技レベル上げ素材専用カードを修業相手にすることで、どのキャラクターでも必殺技レベルを上げることができます。必殺技レベル上げ素材専用カードには老界王神(居眠り)や老界王神(クリスマス)など様々なバリエーションがありイベントごとに入手できるため、優先度の高いキャラから合成していきましょう。
イベントで同名キャラを入手する
イベントで同名のキャラカードを入手して合成することで、必殺技レベルを上げることができます。完全に同じ名前のキャラを修行相手にすると必殺技レベルが1上昇し、名前だけ同じキャラなら一定の確率でレベルアップします。
老界王神・大界王は使うべき?
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーは、体属性100%%リーダーとして使用できる上に、サブで編成してもアタッカーとして非常に強力なキャラのため、界王神を使用してでも優先的に必殺技レベルを上げておくのがおすすめです。
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーの入手方法と必要な覚醒メダル
入手方法
[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーはドッカンフェス限定キャラとなっています。不定期にピックアップされるため、[終わりなき恐怖]伝説の超サイヤ人ブロリーが欲しい人はドッカンフェスのピックアップ時に引くようにしましょう。
覚醒メダル入手先イベント
イベント | 必要メダル/枚数 |
---|---|
超激戦イベント「破滅を呼ぶ狂闘士」 | ・超サイヤ人孫悟空メダル77枚 |
極限Zバトル「終わりなき恐怖」 | ・超サイヤ人ブロリメダル[銅]×15枚 ・超サイヤ人ブロリメダル[銀]×40枚 ・超サイヤ人ブロリメダル[金]×30枚 ・超サイヤ人ブロリメダル[虹]×30枚 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください