ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)の評価

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
リセマラ評価S
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価10点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・「力の吸収」または「魔人の力」カテゴリの気力+4、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
・開始時にHP12%回復
・ATKとDEF120%UP

基本情報

レア度属性コスト
LR極体77
最大HP最大ATK最大DEF
19663149759656

ドッカン覚醒

覚醒前覚醒後LR覚醒
[パワーと知能の獲得]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

[パワーと知能の獲得]
魔人ブウ
(ゴテンクス吸収)

[勝ち誇る魔人]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

[勝ち誇る魔人]
魔人ブウ
(ゴテンクス吸収)

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

[無敵の吸収形態]
魔人ブウ
(ゴテンクス吸収)

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)の強い点

気力を溜めるのが得意なキャラ

パッシブスキルに、属性気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+1&中確率で必殺技が追加発動という効果を持っており、気力を溜めやすいキャラとなっています。リンクスキルでの気力補正に加え、変身後も気力サポートの性能は変わらずに所持しているため、必殺技を打ちやすいという強みに繋がります。特に変身前は無限上昇の性能を持っているため、非常に相性が良いです。

長期戦に秀でた性能を持つ

このキャラはパッシブスキルに毎ターン12%回復という効果を所持しており、回復性能が高いキャラとなっています。加えてDEF120%アップの補正もあり、持ち前の気力サポートで変身前の超必殺技を連発すれば、DEFの無限上昇が可能であり、耐久面に優れた性能によって長期戦でも安定して戦うことが出来ます。

変身で短期決戦向けの性能に変化

アクティブスキルをつかうことで変身すると、長期戦向けの性能から一変、短期決戦向きの優秀なアタッカー性能が強化されます。変身によって必殺技の無限上昇の効果は消えてしまいますが、それでも十分に火力を出せるだけのポテンシャルを持っているため、攻守の両方をこなせる器用なキャラクターになっています。

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)の弱い点

最大限活用するためには意識的に技を選択していく必要がある

このキャラは、長期戦、短期決戦の両方をこなすことのできる性能を持った優秀なキャラであると同時に、選択が迫られるキャラでもあります。特に、変身前の性能は豊富な気力サポートによって必殺技を打ちやすく、無限上昇が出来るという点に関しては、必殺技でATK上昇、超必殺技でDEF上昇という選択があり、打ち損ねによって状況が大きく変化する可能性があります。また変身後には無限上昇効果が無くなってしまうため、変身のタイミングに関しても注意する必要がありそうです。

スポンサーリンク

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)のスキル/必殺技

スキル

リーダースキル
「力の吸収」または「魔人の力」カテゴリの気力+4、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
パッシブスキル
ターン開始時にHP12%回復&自身のATKとDEF120%UP&属性気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+1&中確率で必殺技が追加発動
アクティブスキル
条件: バトル開始から4ターン目以降、HP50%以上で発動可能(1回のみ)
効果: アルティメット孫悟飯を吸収する

必殺技

必殺技
ATKが上昇し、相手に極大ダメージを与える
超必殺技
DEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える

変身条件

変身条件
アクティブスキル発動
変身後パッシブスキル
ターン開始時にHP10%回復&自身のATKとDEF150%UP&必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+1&登場から5ターンの間、気力+5&1度だけ攻撃した敵の必殺技を5ターン封じる
変身後必殺技
1ターンATKが上昇し、相手に極大ダメージを与える
変身後超必殺技
1ターンATKが上昇し、相手に超極大ダメージを与える

リンクスキル

リンクスキル効果
変身タイプHP5%回復
驚異的なスピード気力+2
魔人ATK10%、DEF10%UP
超激戦ATK15%UP
恐怖と絶望気力+2
立ちはだかる壁敵の「真なる力」無効化&ATK15%
伝説の力必殺技発動時、ATK5000UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編変身強化
人工生命体かめはめ波
最後の切り札魔人の力
力の吸収-

スポンサーリンク

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)と相性の良いキャラ

キャラ理由
[奪い取った能力]魔人ブウ(ピッコロ吸収)

[奪い取った能力]
魔人ブウ
(ピッコロ吸収)

・リンク相性が良い
・ATK、DEF、HP回復をそれぞれ強化出来る
・カテゴリでリーダースキルの恩恵を受ける
[次元破りの怒号]魔人ブウ(悪)

[次元破りの怒号]
魔人ブウ(悪)

・属性合致で相性〇
・リンクスキルも良く噛み合う
・パッシブで超必殺技を打ちやすい
[驚異の吸収能力]魔人ブウ(悪)

[驚異の吸収能力]
魔人ブウ(悪)

・気力、ATK、DEF、HP回復をそれぞれ強化出来る
・耐久性能が優秀
・カテゴリの相性が良い
[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

[無敵の吸収形態]
魔人ブウ
(ゴテンクス吸収)

・同名カードで相性〇
・スキルの恩恵を最大限受けられる
・気力補正が優秀
[絶望のマイナスエネルギー]超一星龍

[絶望のマイナスエネルギー]
超一星龍

・ATKダウンで耐久力が高い
・気力補正が優秀
・カテゴリの相性が良い

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)のおすすめ潜在能力解放

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)は、必殺技の追加効果としてATK上昇、超必殺技の追加効果としてDEF上昇を持っています。連続攻撃による恩恵が大きく、変身前であれば無限上昇効果もあるため、最優先で連続攻撃に振りましょう。変身後の必殺技であってもパッシブスキルや1ターンのATK上昇で恩恵があるのも魅力的です。

おすすめ潜在能力解放
会心ON

会心

回避OFF

回避

治癒能力OFF

治癒能力

属性攻撃OFF

属性攻撃

属性防御OFF

属性防御

必殺技威力OFF

必殺技威力

連続攻撃ON

連続攻撃

-

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)におすすめのスキル玉

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)は、追加攻撃による恩恵が大きいキャラとなっているため、金枠は連続攻撃にしましょう。銀枠に連続攻撃は無いので、火力アップのために会心+、銅枠には安定性重視でDEF+を付けると良いでしょう。

スキル玉おすすめ効果
DEF+
会心+
連続攻撃+

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)の必殺技レベル上げのやり方

老界王神・大界王を合成する

老界王神・大界王などの必殺技レベル上げ素材専用カードを修業相手にすることで、どのキャラクターでも必殺技レベルを上げることができます。必殺技レベル上げ素材専用カードには老界王神(居眠り)や老界王神(クリスマス)など様々なバリエーションがありイベントごとに入手できるため、優先度の高いキャラから合成していきましょう。

イベントで同名キャラを入手する

イベントで同名のキャラカードを入手して合成することで、必殺技レベルを上げることができます。完全に同じ名前のキャラを修行相手にすると必殺技レベルが1上昇し、名前だけ同じキャラなら一定の確率でレベルアップします。

老界王神・大界王は使うべき?

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)は「力の吸収」または「魔人の力」カテゴリの170%リーダーとして使用できる上に、サブで編成してもアタッカーとして非常に強力なキャラのため、界王神を使用してでも優先的に必殺技レベルを上げておくのがおすすめです。

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)の入手方法と必要な覚醒メダル

入手方法

[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)はドッカンフェス限定キャラとなっています。不定期にピックアップされるため、[無敵の吸収形態]魔人ブウ(ゴテンクス吸収)が欲しい人はドッカンフェスのピックアップ時に引くようにしましょう。

覚醒メダル入手先イベント

イベント必要メダル/枚数
姿を変える最恐の魔人・ゴテンクス吸収メダル35枚
・ブウ(善)メダル14枚
・ブウ(悪)メダル14枚
・アル飯吸収メダル7枚

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.