ドラクエモンスターズ3
ドラクエモンスターズ3攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

上級攻略でやるべきこと

上級ではほとんどのストーリーで複数のボスが登場し、2回行動・お供・状態異常などが頻発します。味方が受けるダメージがかなり大きくなってくるので、全体回復や超回復SPのスキルを持ったモンスターは必ずパーティに入れておきましょう。
レベルは45前後あればクリアには余裕ですが、メタルキングが出るようになるので、レベル上げを行ってもう少し高いレベルで挑戦しても良いでしょう。

攻略推奨レベル45~48
レベル上げの効率的なやり方

上級攻略でおすすめのモンスター

上級まで進めるとCランクのモンスターが頻出するので、配合をかなり効率よく進められるようになります。特にAランクの上位モンスターの素材の素材が直接スカウトできるという場合が多いので、序盤よりもかなり楽に強いモンスターを作っていけます。
基本的にはこれまで使ってきたモンスターを順当に配合に使って上位モンスターと置き換えていくのが良いのですが、強敵の「ドラゴン」「ふうらいスライム」で配合できるひかりの番人がお手軽に高火力を出せるので、終盤に弱点持ちが多い電撃属性のアタッカーがほしいなら配合しておきましょう。

モンスターランク入手方法
ベリアルAランクアークデーモンとバッファロンの配合
キラーマシン2Aランクキラーマシンとキラージャックの配合
SキラーマシンAランクキラーマシン2とデュランダルの配合
スライムベホマズンBランクスライムプディングとベホマスライムの配合
ゴッドライダーAランクスライムジェネラルとマスタースライムの配合
リーズレットAランクメルトアとスノーホムンクルスの配合
ひかりの番人Aランクドラゴンとふうらいスライムの配合

スポンサーリンク

上級で解放される要素

上級は開始時にたまごの金が、流神殿で虹色のたまごを入手できるようになります。上級のスキルを持っているモンスターがうまれる可能性があるほか、キングレオ、ライオネックなどの強力な限定モンスターも狙えるので、たまごを見落とさないようにしたいです。

解放される要素解放条件/解説
たまご(金)上級解放後
さらにレアなモンスターを入手できるようになる
たまご(虹)流神殿(上級)解放後
強いスキルを持ったモンスターが出やすい

煉獄峠(上級)の攻略ポイント

ダンジョンの竜の首ではスイッチで回転する足場を動かすことで先に進んでいく仕掛けがあります。適当に押してもクリアは可能ですが、全部で7階で上下の移動も多いので攻略に時間がかかります。
足場がどの向きだと正しく進めたのかをメモしながら進むのがおすすめです。

煉獄峠(上級)の出現モンスター

メタルキングが出現するようになり、レベル上げ効率が上がります。うまくスカウトできればクリアまではタンク役として最強クラスなので、狙ってみても良いでしょう。
また、ベホマスライムも直接登場するので、回復役をまだ作っていないという場合はおすすめです。さらに配合してスライムベホマズンを目指せます。

モンスター出現条件
トロルボンバー-
かえんムカデ-
ガメゴンロード
シャドー
スノーム
悪天候
スピンスライム
スライムベス春夏秋
悪天候
石炭つむり初夏秋
悪天候
だいおうガマ
タップペンギー
悪天候
デビルスノー
どくやずきん晴天
ばくだんいわ-
はぐれメタル-
ヒートギズモ春夏秋
悪天候
ひとくいばこ-
ひょうがまじん
悪天候
フーセンドラゴン-
ブラウニー晴天
フレイム
フロストギズモ
悪天候
ベホマスライム
ベレス晴天
ベロベロ-
ポイズンゾンビ
ほねリーダー
メイジドラキー晴天
メタルスライム-
メタルキング-
ランタンこぞう悪天候

煉獄峠(上級)のボス攻略

ボス戦は2戦ありますが、どちらも火属性攻撃のブレスを連発されます。「ぎゃくふう」「フバーハ」で対策できるようにし、さらに全体回復手段も用意しておきましょう。
特にルタガルーダは火ブレイク持ちなので、全体回復手段が無いと回復が追いつきません。

攻略推奨レベル34
攻略おすすめパーティ
キラーマシン2アークデーモンまおうのつかいフェアリースライム

スポンサーリンク

甘味楼(上級)の攻略ポイント

お菓子の城の中ではスイッチでプリンを動かしながら進んでいかないといけません。途中に「魔法のブローチ」が落ちているので、MPを節約するためにも必ず入手しておきましょう。
ボスは2戦ありますが、1戦終わった後にすぐに回復すればOKです。

甘味楼(上級)の出現モンスター

秋とその他の季節で悪天候時の出現モンスターがかなり異なっています。
スライムプディングは配合することで「スライムベホマズン」を作成できるので、ここでスカウトしておけば以降は回復はクリアまで困ることがありません。絶対にスカウトしておきましょう。

モンスター出現条件
タールキング-
アニマルゾンビ
悪天候
エンゼルスライム
ゴースト
悪天候
コロネホワイト晴天
サブナック
シールドこぞう春夏冬
悪天候
スイーツまじん春夏冬
悪天候
スノーグリフォン
スライムフェアリー晴天
スライムプディング春夏冬
悪天候
チョコタワー-
チョコホイップ
悪天候
デビルスノー
悪天候
ドラムゴート春夏冬
悪天候
トロピカキング
ナイトウォーカー
悪天候
はぐれメタル-
ハニーイーター
バルンバ-
-
ビッグももんじゃ-
ブラバニクイーン
ミイラおとこ
悪天候
ミミック-
メイジドラキー
悪天候
メタルスライム-
メタルキング-
もりもりベス
悪天候

甘味楼(上級)のボス攻略

2戦とも電撃が弱点なので、キラーマシン2で大ダメージを狙っていけます。幻惑があると楽になるので、余裕があるならまおうの使いにブレスマスターを継承しておき、すなけむりで妨害できるようにするのもおすすめです。
スライムベホマズンはここで楽に作れるので、持っていないなら作っておきましょう。

攻略推奨レベル38

鉄鋼砦の魔界(上級)の攻略ポイント

ダンジョンを進んでボスを倒すだけのシンプルなステージなのですが、途中でLサイズの強敵と2回戦う必要があります。幻惑が効きづらい厄介な相手なので、「やいばくだき」で攻撃力を下げつつ進みましょう。
途中には移動床がありますが、落ち着いて移動先を見ていればそこまで苦戦はしません。

鉄鋼砦の魔界(上級)の出現モンスター

キラーピッケル→キラージャックと経由すると、キラーマシン2を作ることができます。キラーマシン2がいればクリアまで問題なく進めていけるので、まだ作っていないならキラーピッケルをスカウトしておきましょう。
また、ベリアルの素材であるバッファロンの素材であるアバランチャーや、最終的にリーズレットの元になるベレス、各種Cランクモンスターもスカウトしておくのがおすすめです。

モンスター出現条件
オークキング-
ガーゴイル
かくとうパンサー
ガチャコッコ晴天
からくりエッグ春夏冬
悪天候
キラーアンブレラ
悪天候
キラーピッケル
ケミカルゼリー春夏冬
悪天候
スピンスライム
スペクテット
スライムボーグ-
ダークスライム春夏冬
悪天候
ネクロバルサ-
ばくだんいわ-
はぐれメタル-
はじけドーラ春夏冬
悪天候
ひとつめピエロ
ふくぶくろ-
ブラウニー-
ベホマスライム
ミミック-
メイジドラキー-
メタッピー
悪天候
メタルキング-
ランドセーラー-
リザードマン-
ルバンカ
悪天候

鉄鋼砦の魔界(上級)のボス攻略

何度かLサイズの敵と戦った後にボスのヘルバトラーとの戦いとなります。イオナズンのほかに「やみの息」による呪文封じが厄介なので、回復手段を用意しておくか「ぎゃくふう」で反射して進めましょう。
アークデーモンのイオグランデが非常に有効なので、取り巻きはさっさと倒してしまいたいです。

攻略推奨レベル41

災厄の魔宮(高層)の攻略ポイント

これまでよりは若干長いダンジョンですが、敵の種類はそれほど多いわけではありません。まっすぐ進めないとはいえ迂回路があるだけで単純な構造なので、ザコ敵を避けて進めばすぐにボスまでたどり着くことができます。

災厄の魔宮(高層)の出現モンスター

それほど配合素材として優秀なモンスターが出現しません。ドラゴンライダーがハデスナイト→魔軍司令ホメロスと配合を進めるのに必要なので、Sランクの???系の作成を目指すならスカウトしておくと良いでしょう。
ただ、別口でギュメイ将軍の配合も進めないといけないので、難易度は高いです。

モンスター出現条件
くらやみハーピー-
ドラゴンライダー-
ネクロバルサ-
ベンガル-
ぼうれい剣士-
ミステリドール-
ひとくいばこ-
ミミック-

災厄の魔宮(高層)のボス攻略

爆発が弱点なので、ベリアルが主力になります。全体攻撃が激しいほか、状態異常も多いので「ひかりのはどう」を異常回復のスキルで用意できると理想です。
ブレス反射をしてくるので、ブレス攻撃は使用タイミングに気をつけましょう。

攻略推奨レベル42

流神殿(上級)の攻略ポイント

スイッチで水の流れを変えながら先に進んでいかないといけません。戦闘に入るとどう動かすつもりだったのかを忘れがちなので、スイッチ操作をしているときはなるべく戦闘を避けるのが無難です。
また、この段階から虹のタマゴも入手できるようになるので、探索時に気にしておくと良いでしょう。

流神殿(上級)の出現モンスター

ふうらいスライムは強敵ですが、スカウトしておけば「ひかりの番人」の素材となるので非常におすすめです。ここまで進めているなら倒すこともできるので、最強のアタッカーがほしいなら挑戦してみましょう。
他には「ホエールマージ」をスカウトすると今後スカウトが楽になるほか、上位の「ホエールロード」で補助呪文を揃えやすいので、こちらもおすすめです。
モヒカントをスカウトすればマスタースライム経由で本編の優秀な回復役の「ゴッドライダー」の配合を狙えます。

モンスター出現条件
ふうらいスライム-
イルカちょうちん-
うごきせきぞう-
エビルスピリッツ
ギガントヒルズ
ぐんたいガニ-
こんぺいとう
スカルゴン晴天
ずしおうまる-
スペクテット
どくろクラゲ
はぐれメタル-
ひくいどり
ふくぶくろ-
ベホマスライム
ヘルビースト
ベロリンマン
ベンガル晴天
ホイミスライム
ホエールマージ-
ホークブリザード
ミミック-
メーダ
メタルスライム-
メタルキング-
ワニバーン

流神殿(上級)のボス攻略

電撃弱点なので、キラーマシン2で対抗しやすいです。呪文は反射されるうえに攻撃力を下げてくるので、バイシオン・バイキルトで対抗しつつ呪文以外の攻撃手段を使って戦っていくようにしましょう。

攻略推奨レベル44

覇王城(上級)の攻略ポイント

覇王城はまずは守護者を倒して中を進んでいかないといけません。道中が長い上にボス戦も続くので、一度に攻略しようとせずに何度か回復に戻って補充を行いましょう。
経験値が高いのでレベルは45以上を目指してしっかりレベル上げしておくのも大事です。

覇王城(上級)の出現モンスター

シャドウパンサーはギュメイ将軍の素材になるので、すでにハデスナイトを作っていれば魔軍司令ホメロスを作っていくことが可能です。
また、バブルキングはタールキング→ホエールロードの配合素材として、コアトルやアークマージは攻撃役としておすすめです。

モンスター出現条件
シャドウパンサー-
オークキング
がいこつけんし赤月
キラーピッケル
サンダーフロッグ
悪天候
ジェリーマン
悪天候
じごくのハサミ
しにがみ赤月
しのどれい赤月
スターキメラ晴天
スペクテット
はぐれメタル-
はねスライム
悪天候
バブルキング
悪天候
ひくいどり
ひとくいばこ-
ふくぶくろ-
ブチュチュンパ
悪天候
ブラウニー晴天
ブラッドオックス-
ブラバニクイーン
ベンガル晴天
ポイズンゾンビ
悪天候
ホークブリザード
メタルキング-
れんごく天馬

覇王城(上級)のボス攻略

ボスの登場数が非常に多く、連戦を強いられます。レベルをしっかり上げておくほか、状態回復や超回復SPといった回復手段を用意しておきましょう。
また、ラスボス含めて闇属性での攻撃を受ける機会が多いことから、闇ガードやアクセサリーで闇への耐性を上げるのも有効です。

攻略推奨レベル45~48

上級クリア後にやるべきこと

上級をクリアしたらエンディングに入ります。しかし、モンスターズシリーズの過去作と同じく、モンスターズ3はクリアしてからが本番です。
まずはクリア後のストーリーを進めて全要素を解放、さらにメタル狩りやスカウトの準備を整えつつ、隠しボス戦や対戦の準備を進めていきましょう。

DLCの「追憶のモグダンジョン」の購入を検討しよう

モンスターズ3のDLC「追憶のモグダンジョン」は、一度作ったり仲間にしたことのあるモンスターと直接出会うことができる内容となっています。
本来は配合を何度も繰り返さないといけないモンスターを時短して作ることができるという非常に重要なDLCとなっているので、クリア後に対戦をやり込むつもりなら、買っておいて損はないでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエモンスターズ3】おすすめ最強スキルと配合方法【DQM3】

【ドラクエモンスターズ3】最強おすすめモンスターランキング【DQM3】

【ドラクエモンスターズ3】最強おすすめパーティ編成【DQM3】

スポンサーリンク

スポンサーリンク