【ドラクエモンスターズ3】Aランク最強おすすめモンスター【DQM3】
「ドラクエモンスターズ3(DQM3)」のAランクの最強モンスターをまとめています。ランクAの最強モンスターのランキングやAランクのおすすめモンスター、初級・中級・上級で作成しておきたいおすすめのAランクモンスターや、Aランク縛りのパーティ構成についても解説しているので、どのAランクモンスターを使えば良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエモンスターズ3
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年12月10日 0:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Aランク最強おすすめモンスターランキング
Aランクは対戦・ストーリーともに非常に強力なモンスターが多くおり、ゴールデンスライムは守備面、ひかりの番人・キラーマシン2・リーズレットなどは対戦での攻撃面ではSランクのモンスター以上に強力です。
Sランクよりは入手性が良いので、ストーリーの上級攻略時にはぜひ作成を狙っていくと良いでしょう。
| Tier1 | ||
|---|---|---|
| ゴールデンスライム | ひかりの番人 | キラーマシン2 |
| リーズレット | Sキラーマシン | ベリアル |
| Tier2 | ||
| ほうおう | バラモス | ゴッドライダー |
| ホエールロード | ナイトキング | メカバーン |
| カイザードラゴン | バルザック | バズズ |
| Tier3 | ||
| 魔犬レオパルド | りゅうおう | キャット・リベリオ |
| ギガデーモン | ヘルバトラー | ネンガル |
| ギュメイ将軍 | ゲルニック将軍 | ゴレオン将軍 |
| ランク外 | ||
| アンドレアル | スライムエンペラー | キングヒドラ |
| サラマンダー | クラーゴン | メタルスコーピオン |
| キングレオ | 心眼たぬき | てんのもんばん |
| パンドラボックス | まおうのかげ | マスタースライム |
| アンドレアル | ダースドラゴン | ローズバトラー |
| 黒竜丸 | デスゴーゴン | アトラス |
| しにがみのきし | スカイシーカー | - |
Tier1(配合おすすめ!)
| モンスター | 解説 |
|---|---|
| ゴールデンスライム | ・守護神のスキルと完璧な耐性でタンクとして強い ・ストーリーで作れれば無敵の壁になる ・賢さが高いのでスカウト役としても強い |
| ひかりの番人 | ・電撃属性の最強アタッカー ・対戦においてはLサイズの特性での蘇生が強い |
| キラーマシン2 | ・物理では今作最強のアタッカー ・斬撃系特技や電撃系特技での火力がある ・メタルキラー持ちなのでタンクに強い |
| リーズレット | ・氷結系最強クラスのアタッカー ・自力での氷結スキルはあまり強いわけではない ・序盤から作れるが難易度が高い |
| Sキラーマシン | ・2回行動とHP半分以下での火力アップが優秀 ・電撃や爆発属性の火力が高い ・キラーマシン2を必要とするが性能は高い |
| ベリアル | ・爆発の火力と回復を両立している ・回復特技はスキルの引き継ぎが必要 ・中級でも作ろうと思えば作れる |
スポンサーリンク
Tier2
| モンスター | 解説 |
|---|---|
| ほうおう | ・神秘を持つ貴重な回復役 ・素早さが上位クラスで賢さも高め ・配合素材として使っても良い |
| バラモス | ・火のコツとブレイク大で火属性火力が高い ・賢さもトップクラスに高い ・自前のスキルでの習得特技が優秀 |
| ゴッドライダー | ・2回行動できるヒーラーとして優秀 ・自前のスキルでも一通りの回復が揃っている ・ステータスはやや噛み合っていない |
| ホエールロード | ・賢さがトップクラスに高い ・賢者のスキルはサポート面で優秀 ・スカウト要員としても強力 |
| ナイトキング | ・2回行動とメタルキラー持ち ・攻撃能力が高くストーリーでは物理と呪文を両立 ・配合素材が進行中に手に入りやすい |
| メカバーン | ・メタルボディ無しではトップクラスのタンク ・いきなりスキルで特に対戦向け ・自前のスキルで回復や補助が多く揃っている |
| カイザードラゴン | ・火のコツ+休みブレイクと煉獄火炎が強力 ・煉獄火炎は自力習得できない ・ステータスはHPが高め |
| バルザック | ・いきなりバイキルトとスモールキラーで高火力 ・上級なら作るのがかなり楽 ・攻撃力も上位の高さ |
| バズズ | ・風コツ+ブレイクでの範囲火力が高い ・回復特技や範囲呪文が多いが風呪文は自力で覚えない ・能力はそこまで突出はしていない |
スポンサーリンク
ストーリー攻略おすすめのAランクモンスター
AランクはSランクと比べるとだいぶ配合のハードルが低いので、ストーリー進行中でも無理なく作っていけるモンスターが多めです。配合解禁直後でも頑張れば最強クラスのキラーマシン2やリーズレットを作れるので、1つのやりこみとして作成を目指しても良いでしょう。
ただ、ストーリー的には上級まで進んでいてもAランクは必須ではないです。
初級でおすすめのAランクモンスター
中級でおすすめのAランクモンスター
上級でおすすめのAランクモンスター
| モンスター | 解説 |
|---|---|
| ゴールデンスライム | ・メタルキングをスカウトできればかなり作成が楽 ・終盤のボスに対して鉄壁の性能 |
| ひかりの番人 | ・電撃攻撃火力がトップクラスに高い ・ふうらいスライムをスカウトできるならすぐ作れる |
| ほうおう | ・神秘のスキルが回復役として優秀 ・他のモンスターの素材としても使っていける |
| ホエールロード | ・インテラによる補助やスカウト要員として優秀 ・上級以降はホエールマージがスカウトできるので作成しやすい |
| メカバーン | ・メタルボディ持ち以外では優秀なタンク ・上級だとメタルドラゴンを直接調達できる |
| バズズ | ・風の極意引き継ぎで優秀な攻撃/回復役になれる ・上級からギャスモンの素材を直接スカウトできる機会がある |
配合素材でおすすめのAランクモンスター
Aランクは強力なSランクの素材になっているモンスターばかりです。また、スキル自体が有用なモンスターが多いので、配合先にスキルを引き継いでおけば、攻撃手段を増やしたり、強力な特性との相性が良い場合もあるので、配合先がどんな特性を持っているのかに注目しておくと良いでしょう。
Aランクモンスターのパーティ編成
ストーリー攻略でも優秀なモンスターを採用
Aランクはストーリーの終盤~クリア後でも採用できる強力なモンスターたちを採用しています。ストーリーの流れで配合を重ねて順当にステップアップできるモンスターが多いので、スキルポイントにも余裕ができやすいです。
また、ゴールデンスライム以外は複数の役割ができるモンスターでもあるので、いざというときは回復に回れるベリアルや、暇なら攻撃できるゴッドライダーはAランク帯でも特に優秀です。




コメント