Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「茨木童子」の元ネタ

キャラ
茨木童子

茨木童子

クラスバーサーカーバーサーカー
カード
QABBB
レア度星4

「茨木童子」の基本情報

出展御伽草子
地域日本
時代-

スポンサーリンク

御伽草子について

『御伽草子』は鎌倉時代から江戸時代にかけて成立した、短編の挿絵付き物語のことを指します。貴族の恋愛などを描いた公家物語や武士などが怪物を退治する武家物語、動植物や物といった人間以外を主人公に据えた異類物語など、多種多様なジャンルの物語を平易な読みやすい文章で描いているのが特徴です。

御伽草子内の「茨木童子」

御伽草子内では、酒呑童子や他の鬼と共に大江山に拠点を構え、ときおり京に出てきて荒らしまわる鬼として扱われています。また、頼光四天王の1人である「渡辺綱」との因縁があり、渡辺綱に腕を切り落とされ、その腕を取り戻しに向かう逸話が描かれています。

「茨木童子」の宝具の元ネタ

宝具名羅生門大怨起
属性バスターバスター
効果敵単体に超強力な攻撃
&強化状態を解除
&防御力ダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

羅生門大怨起とは

羅生門大怨起は、渡辺綱に腕を切り落とされたという逸話が由来の宝具です。

スポンサーリンク

「茨木童子」と関係のあるサーヴァント

「茨木童子」と関係の深いサーヴァントをまとめています。

Fateシリーズの登場作品

「茨木童子」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「茨木童子」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。

作品
Fate/Grand Orderのみ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT