Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エリザベート(ブレイブ)の評価/スキル・宝具

サーヴァントクラスレア度
エリザベート(ブレイブ)

エリザベート
(ブレイブ)

セイバー

セイバー

星4

星4

エリザベート(ブレイブ)のスキル・宝具

宝具鮮血竜巻魔嬢バスター
敵単体に超強力な防御力無視攻撃&やけど状態を付与(5ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉
スキル1勇者大原則EX勇者大原則EXCT:8~6
自身に無敵状態を付与(1ターン)&自身のNP獲得量をアップ(1ターン)
スキル2魔力放出(勇気)D魔力放出(勇気)DCT:7~5
自身のバスターカードの性能をアップ(1ターン)&自身の防御力をアップ(1ターン)
スキル3真紅の勇者伝説EX真紅の勇者伝説EXCT:7~5
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】自身のNPを100%減らす【デメリット】+自身のバスターカード性能をアップ(3ターン)または味方全体に無敵状態を付与(1ターン)または味方全体のHPを回復または味方全体の攻撃力をアップ(1ターン)またはスターを大量獲得
カードQAABB

使い方(運用方法)

効果が優秀な単体宝具を持つので、強敵がが出現するストーリー攻略や高難易度クエストで活躍します。

総評

防御力無視単体宝具により安定した火力を出せるのが強みです。

スポンサーリンク


エリザベート(ブレイブ)の宝具

防御力無視により敵のバフを気にせず殴ることが出来、やけどにより継続的なダメージを出すことが出来ます。

鮮血竜巻魔嬢
属性
バスター
効果敵単体に超強力な防御力無視攻撃&やけど状態を付与(5ターン)〈オーバーチャージで効果アップ〉

エリザベート(ブレイブ)のスキル

無敵及びNP獲得量アップを付与、バスター性能アップ及び防御力アップ付与といった使いやすいスキルとNPを100%消費して何かしらの効果を発揮するスキルで構成されています。

スキル1(勇者大原則EX)

自身に無敵とNP獲得量アップを付与するスキル。耐久を上げつつ宝具を撃ちやすくする有用なスキルなので、スキル2を最優先にしつつこちらも出来る限り育成しましょう。

勇者大原則EX勇者大原則EXCT:8~6
自身に無敵状態を付与(1ターン)&自身のNP獲得量をアップ(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
30%32%34%36%38%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
40%42%44%46%50%

スキル2(魔力放出(勇気)D)

自身のバスター性能と防御力をアップするスキル。防御力アップはスキルレベルに依存しないのでレベル1の時点で優秀な効果を発揮します。しかし、火力に直結するので最優先でどんどん育成しましょう。

魔力放出(勇気)D魔力放出(勇気)DCT:7~5
自身のバスターカードの性能をアップ(1ターン)&自身の防御力をアップ(1ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
20%
20%
22%
20%
24%
20%
26%
20%
28%
20%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
30%
20%
32%
20%
34%
20%
36%
20%
40%
20%

スキル3(真紅の勇者伝説EX)

NPを100%減らし、自身にバスターバフか味方全体に無敵状態付与か
味方全体HP回復か味方全体の攻撃力アップかスターを大量獲得するスキル。スキルレベルを上げると効果の倍率がとても上がるので、戦闘で毎回どきどきしたい方はスキル1と2よりもこちらを最優先で育成しましょう。

真紅の勇者伝説EX真紅の勇者伝説EXCT:7~5
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】自身のNPを100%減らす【デメリット】+自身のバスターカード性能をアップ(3ターン)または味方全体に無敵状態を付与(1ターン)または味方全体のHPを回復または味方全体の攻撃力をアップ(1ターン)またはスターを大量獲得
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
30%
2,000
30%
30%
32%
2,100
32%
32%
34%
2,200
34%
34%
36%
2,300
36%
36%
38%
2,400
38%
38%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
40%
2,500
40%
40%
42%
2,600
42%
42%
44%
2,700
44%
44%
46%
2,800
46%
46%
50%
3,000
50%
50%

エリザベート(ブレイブ)のクラススキル

対魔力によりデバフが弾きやすく、セイバークラスでありながら珍しく陣地作成を持っているためスキルでのバフの対象外であるアーツの性能が上がっているので、安定した火力を出すことが出来ます。

スキル名効果
対魔力A自身の弱体耐性をアップ
陣地作成C自身のクイックカードの性能をアップ
ダブルクラスE効果なし

スポンサーリンク


エリザベート(ブレイブ)のスキル上げ優先度

【ステップ1】
魔力放出(勇気) Lv6
高火力で敵を素早く処理できるようにするために、自身の火力を上げるこのスキルを優先して育成しましょう。まずはCT短縮のためにLv6まで上げましょう。
【ステップ2】
魔力放出(勇気) Lv10
効果の倍率上昇とCTの更なる短縮のために、Lv10まで上げましょう。
【ステップ3】
勇者大原則 Lv6
敵の宝具回避とNP溜めの両方に使える有用なスキルなので、「魔力放出」の育成が終わり次第このスキルも育成しましょう。こちらもCTが短縮されるLv6を目途に上げましょう。
【ステップ4】
勇者大原則 Lv10
CTが短縮されると敵の宝具を短い間隔でやり過ごせるといったように、CT短縮のメリットが大きいので、素材が集まり次第Lv10まで上げ切りましょう。

エリザベート(ブレイブ)のスキル上げ素材

レベル素材
1初期値
2剣の輝石剣の輝石×4
3剣の輝石剣の輝石×10
4剣の魔石剣の魔石×4
5剣の魔石剣の魔石×10
英雄の証英雄の証×12
6剣の秘石剣の秘石×4
英雄の証英雄の証×24
7剣の秘石剣の秘石×10
竜の牙竜の牙×10
8竜の牙竜の牙×20
大騎士勲章大騎士勲章×10
9大騎士勲章大騎士勲章×30
竜の逆鱗竜の逆鱗×8
10伝承結晶伝承結晶×1

エリザベート(ブレイブ)の再臨素材

段階素材
1回目竜のオーブ×1
2回目竜のオーブ×1
3回目竜のオーブ×1
最終再臨竜のオーブ×1

エリザベート(ブレイブ)と一緒に使いたいサーヴァントや礼装

エリザベート(ブレイブ)と一緒に使いたいサーヴァント

サーヴァント解説
シェイクスピア

シェイクスピア

味方単体へのNPチャージスキルと全体バスターバフにより、宝具の撃ちやすさと威力を上げることができます。
ケツァル・コアトル

ケツァル
コアトル

味方単体へのバスターバフ付きガッツ付与により、エリザベートの火力と耐久力を上げることができます。
エルドラドのバーサーカー

エルドラドの
バーサーカー

3ターン持続する全体バスターバフスキルにより、エリザベートの火力をサポートできます。

エリザベート(ブレイブ)と一緒に使うおすすめの礼装

礼装解説
ゴールデン相撲~岩場所~

ゴールデン相撲~岩場所~

攻撃力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。自身が持つバスターバフスキルと合わさり、高い火力を発揮できるようになります。
我らが征くは星の大海

我らが征くは星の大海

バスター性能と宝具威力とNP獲得量をアップする礼装です。宝具威力を上げるとともに、NP獲得量アップにより宝具の連射性能もあがります。
カルデア・ライフセーバーズ

カルデア
ライフセーバーズ

ガッツを付与し、NP獲得量をアップする礼装です。ガッツにより耐久力が増すと共に、NP獲得量アップにより宝具の撃ちやすさが上昇します。

エリザベート(ブレイブ)のステータス

基本情報

レア度星4COST12
クラスセイバー
最大HP13500最大ATK11556
属性混沌・善天地人
特性
声優大久保瑠美
イラスト武内崇
コマンドカードクイックアーツバスター
122
筋力B耐久C
敏捷C魔力C
幸運B宝具C

絆礼装

ハロウィンへの招待状
効果エリザベート・バートリー(ブレイブ)(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT