Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ギル祭(バトルインニューヨーク)の攻略情報まとめ
ギル祭(バトルインニューヨーク)攻略まとめ

ギル祭(バトルインニューヨーク)攻略まとめ

ギル祭 高難易度「俵藤太」の基本情報

消費AP1
初回クリア報酬呼符
原初の産毛×5
ボスのクラス
ボスの属性・特性【俵藤太】
男性・愛する者・人

ギル祭 高難易度「俵藤太」の攻略情報まとめ

攻略情報のまとめ
俵藤太の攻撃を受けると特定属性のカードが3ターン封印される
カード封印効果は通常攻撃で短縮され、解除時にバフを受けられる
回避スキル持ちランサー単騎での攻略が楽
スカサハ、エルキドゥなどで単騎攻略可能

ギル祭 高難易度「俵藤太」のエネミー情報

ギル祭 高難易度「俵藤太」に出現するエネミー

俵藤太 おむすびチェーン店・一号
wave1の出現エネミー
俵藤田
HPゲージ1:1575860(弓)
HPゲージ2:3030500(弓)

「俵藤太」の行動パターン

宝具全体バスター宝具
パッシブバスターカードで攻撃した際、対象に弱体効果が発生
カード封印などの効果を付与
ブレイク時攻撃弱体効果を受けなくなる
特殊行動
(毎ターン使用)
【献立変更】
カード封印の種類が順番に変化
1.焼肉(バスター封印)
2.リンゴ(クイック封印)
3.サーモン(アーツ封印)
特殊スキル【焼肉おむすび用意】
バスター封印
&消化されると攻撃力アップ
&防御力ダウン
&最大HPアップ
&通常攻撃時に消化が早まる
【リンゴおむすび用意】
クイックカードを封印
&消化されると宝具威力アップ
&防御力ダウン
&最大HPアップ
&通常攻撃時に消化が早まる
【サーモンおむすび用意】
アーツカードを封印
&消化されると全カードアップ
&防御力ダウン
&最大HPアップ
&通常攻撃時に消化が早まる

スポンサーリンク

ギル祭 高難易度「俵藤太」の攻略ポイント

カード封印からアタッカーを守る

カード封印

「俵藤太」の攻撃を受けると「バスターカード」や「アーツカード」などが使用できなくなる状態異常を付与されます。特攻礼装「リターン・マッチ」を装備したアタッカーのカードを封印されると、ダメージを与えにくくなるので、ターゲット集中スキルや、礼装「ぐだぐだ看板娘」などでアタッカーを守りましょう。

カード封印は弱体解除で解ける

俵藤田が付与するカード封印は、弱体解除スキルを使用すれば解除できます。エルキドゥなど自身の弱体状態を解除できるサーヴァントがアタッカーとしておすすめです。

コンティニュー不可なので令呪は宝具に使う

ギル祭の超高難易度クエストは、コンティニュー不可のクエストとなっています。令呪は宝具開放に使用してボスを倒しましょう。

特攻礼装リターンマッチを装備する

イベント特攻礼装「リターン・マッチ」には、イベントクエストでの攻撃力を100%アップする効果があります。アタッカーとなるサーヴァントが「リターン・マッチ」を装備していないと勝負にならないので、「リターン・マッチ」の入手・最大解放をしておきましょう。「リターン・マッチ」はボックスガチャから入手することができます。

礼装効果
リターン・マッチ

リターン・マッチ

自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)
&クリティカル威力を15%アップ
+自身の攻撃の威力を100%アップする
【『バトル・イン・ニューヨーク 2018』イベント期間限定】
最大解放時は攻撃力200%アップ

ランサーのアタッカーを用意する

俵藤田のクラスは「アーチャー」となっています。ブレイクしても変化しないので、アタッカーにはランサーを用意しましょう。「俵藤太」に特攻が刺さる「ブリュンヒルデ」や「水着玉藻の前」がおすすめです。

ギル祭 高難易度「俵藤太」の攻略おすすめサーヴァント

サーヴァント解説
エルキドゥ

エルキドゥ

・弱体解除スキルで自身に付与されたカード封印を解除できる
ブリュンヒルデ

ブリュンヒルデ

・[愛する者]特攻の宝具で大ダメージを与えられる
水着玉藻の前

水着
玉藻の前
(ランサー)

・[男性]特攻の宝具で大ダメージを与えられる
マーリン

マーリン

・味方全体への無敵付与で全体宝具を防げる
・味方単体へのバスター強化が強力
諸葛孔明

諸葛孔明

・アタッカーのNPチャージが可能
・サポートスキルがどれも優秀
スカサハ スカディ

スカディ

・味方単体のクイックを大幅強化
・味方単体のNPを50%チャージできる
マシュ

マシュ

・ターゲット集中スキルで味方を守れる

スポンサーリンク

ギル祭 高難易度「俵藤太」の攻略パーティ

前列
エルキドゥ
諸葛孔明
水着玉藻の前
リターン・マッチ
カレイドスコープ
リターン・マッチ
後列
李書文
自由枠自由枠
リターン・マッチ
--
マスター装備
アトラス院制服

アトラス院制服

カード封印を解除できるエルキドゥと俵に有効な特攻宝具を持つ水着玉藻をメインアタッカーにし、孔明でNPをサポート、前列の誰かが倒れたら李書文のクリティカルでHPを更に削るといった編成です。また、カード封印の対策として、マスター礼装を単体の弱体を解除できるアトラス院制服にしています。

ギル祭 高難易度「俵藤太」の攻略手順

俵のHPを1回ブレイクするまで

玉藻のNPを優先して溜めながら戦う

まずは孔明のスキルを使う、玉藻のカードを巻き込んでアーツチェインを組むなどして、ひたすら玉藻のNPを溜めましょう。また、溜まった後もなるべく敵の効果でバフが複数回付与されるまでは宝具を温存しましょう。NPを溜め、ある程度バフも溜まったら孔明の宝具で防御デバフを付与した後に玉藻の宝具を撃ちましょう。特攻礼装の効果や敵からのバフ、孔明の防御デバフが合わさりHPを一気に削れます。

俵を倒すまで

魅了で妨害しつつ玉藻のNPを溜める

俵はブレイク後も行動自体は変わらないので、ブレイク前と変わらず玉藻のNPを優先して溜めつつ戦いましょう。また、ブレイクする頃には孔明が倒され李書文が場に出ているはずなので、玉藻の「ビーチフラワー」で李書文にスター発生率バフを付与し、自身でスターを稼がせてから李書文のクリティカルでHPを削りましょう。敵のチャージが溜まっても玉藻の「真夏の呪術」で魅了を付与、次のターンは各々の回避もしくは無敵スキルで宝具を避けるなどすれば2ターンは稼げるので、問題なく敵のHPを削りきれます。

ギル祭 高難易度「俵藤太」のランサー単騎攻略

ランサー単騎パーティ

ランサー単騎 パーティ

アタッカーとなるランサーにはスカサハを採用しています。宝具のスタン効果で回避スキルのチャージターンを稼げるので、俵藤太の宝具攻撃を安定して回避できます。また、マスター装備は「カード封印」を解除でき、無敵も付与できる「アトラス院制服」を採用しています。

ランサー単騎の攻略手順

ランサー以外に死んでもらう

攻略手順

1ターン目は、スカサハ以外のサーヴァントに死んでもらいます。アーラシュは宝具で自害させ、もう1体は俵藤太の攻撃で死ぬことを期待します。ターゲット集中持ちのゲオルギウスは、確実に倒されてくれるのでおすすめです。

封印されていないカードで殴る

高難易度「俵藤太」 スカサハ 単騎クリア

スカサハ1体になったら、封印されていないカードで攻撃し続けましょう。アーツとクイックカードを優先して、NPを溜めていきます。スカサハのカードしかこないため、おむすびの消化が早く、カード封印の影響をほぼ受けません。宝具はリンゴおむすびを消化したターンに使用すると大ダメージを与えられます。適当に殴っていれば、そのうち終わるので細かいことは気にしなくていいです。

敵の攻撃でHPを回復

俵藤太のおむすび攻撃を受けると、カードが封印されると同時最大HPが増加します。ランサーの場合、被ダメージより最大HP増加によるHP回復量が多くなるので、通常攻撃を連続で受けなければ倒されません。サーヴァントのHPが高いほど安定するので、星5ランサーで攻略するのがおすすめです。

宝具は回避スキルで避ける

俵藤太の宝具を直撃すると負けるので、回避スキルや無敵スキルで凌ぎましょう。そのため、回避スキルを持つ星5ランサーが一番おすすめです。

単騎で攻略できるランサー

サーヴァント解説
スカサハ

スカサハ

・回避スキル持ち
・宝具にスタン効果があるのでスキルチャージまでの時間稼ぎが楽
エルキドゥ

エルキドゥ

・回避スキル持ち
・自力でカード封印を解除できる
・HPも回復できるので安定

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT