【FGO】ぐだぐだ明治維新(復刻) 高難易度クエスト「戦場の鬼」の攻略と敵編成を解説

ぐだぐだ明治維新(復刻)の高難易度クエスト「戦場の鬼」の攻略情報を記載しています。高難易度クエスト「戦場の鬼」の敵編成をもとに攻略ポイントを解説しています。高難易度クエスト「戦場の鬼」を攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年5月22日 14:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高難易度「戦場の鬼」のクエスト情報
高難易度「戦場の鬼」の敵編成

WAVE1:土方歳三(バーサーカー)
HP204,476(緑ゲージ)
HP406,258(青ゲージ)
HP603,387(紫ゲージ)
HP10,075,400(赤ゲージ)
敵は土方歳三の一人だけですが、HPは4ゲージあります。また、HPゲージを削ってブレイクする度に「不屈の構え」を使用します。
不屈の構えは、チャージ増加+(デメリット)プレイヤー側にスター10個増加の効果があります。
スポンサーリンク
高難易度「戦場の鬼」の攻略ポイント
壬生狼を装備する
パーティ全体の攻撃力が上昇する壬生狼は必須の礼装です。ありったけ装備しましょう。最大解放済みで装備枠が余っている場合は、カレイドスコープなどの初期NPアップがオススメです。宝具を連打して倒しましょう。
ブレイク後は行動回数が増加する
初期の緑ゲージでは行動回数は2回ですが、1度ブレイクすると3回に増えます。さらに、最後の赤ゲージに入ると行動回数が4回となります。スタンなどは後半に残しておいた方が効果が高いです。
回避スキルが有効
ブレイクするたびにチャージ増加するので、宝具を止めることは難しいです。
しかし、土方の宝具は単体宝具な上、回避スキルで避けることができます。
宝具にスキルを合わせて回避しましょう。
高難易度「戦場の鬼」の攻略におすすめのサーヴァント
サーバント | 解説 |
---|---|
![]() 諸葛孔明 | 味方のNPをチャージできる上、耐久力もあがります。
土方「不屈の構え」でスターがもらえるので、クリティカル威力アップも輝きます。 |
![]() マーリン | 諸葛孔明と同様に味方のNPをチャージできます。また、スキルの無敵付与で1ターン凌ぐこともできます。 |
![]() 沖田総司 | イベント特効の攻撃力アップで、異常な攻撃力をしています。回避スキルを持っているため生存率が高く、スター集中スキルを使用して高火力アタッカーとなります。 |
![]() クーフーリン | 回避スキルが優秀です。
土方はバフの使用頻度が高いため、攻撃回数が少ないです。そのため、戦闘開始と同時に使用しておけば、なかなか倒されることはありません。 |
![]() スカサハ | 宝具のスタンが有効です。緑ゲージと青ゲージを通常攻撃で削りれば、3つ目の紫ゲージをスカサハの宝具でスタンさせながら削り、最後は他のサーヴァントの宝具でさっくり倒せます。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください