【FGO】「禁断の頁」がドロップするクエスト/効率的な入手方法
FGOのスキル強化・霊基再臨素材の「禁断の頁」を効率的に集められるクエストを記載しています。「禁断の頁」集めにおすすめの周回クエストや、周回パーティ、効率的な集め方、イベントで交換しておくべきかなどを解説しています。「禁断の頁」を集める際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年11月10日 18:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 関連記事 |
|---|
| 素材集めのおすすめクエスト一覧 |
「禁断の頁」の最高効率クエストとドロップ情報まとめ
![]() 禁断の頁 | 【ドロップ率】 低め 【使用頻度】 高い |
|---|---|
| 序盤で入手できる クエスト | 4章 リージェントパーク |
| 最高効率 クエスト | 新宿 新宿二丁目 |
| 入手できる 曜日クエスト | 金曜 術の修練場全般 |
| イベント交換 での優先度 | キャスターサーヴァントのほとんどが必要とする素材で、消費量も多いのでイベント交換の際は全て交換しましょう。 |
| ドロップするエネミー | スペルブック系 |
スポンサーリンク
「禁断の頁」集めにおすすめの周回クエスト
新宿:新宿二丁目
禁断の頁をドロップするエネミーが多く出現するのでおすすめです。
ロンドン(4章):ハイドパーク
禁断の頁のほかに使用頻度の高い凶骨を獲得できる上に、敵構成がランサーとキャスターだけなので編成を楽に済ませられるのでおすすめです。
ロンドン(4章):リージェントパーク
こちらも禁断の頁のほかに無間の歯車を獲得でき、敵構成がセイバーとキャスターだけなので編成を楽に済ませられるのでおすすめです。
「禁断の頁」がドロップするクエスト一覧
フリークエスト
| クエスト名 | ドロップ素材 |
|---|---|
| 4章 リージェントパーク | |
| 4章 ハイドパーク | |
| 6章 アトラス院 |
曜日クエスト(修練場)
| クエスト名 | ドロップ素材 |
|---|---|
| 術の修練場 (初級~超級) |
幕間の物語
強化クエスト
調査中
スポンサーリンク
「禁断の頁」を再臨・スキル強化に使用するサーヴァントと必要数
セイバー
アーチャー
ランサー
| サーヴァント | 必要数 |
|---|---|
![]() エリザベート | 【スキル強化】 20個×3スキル |
ライダー
アサシン
キャスター
| サーヴァント | 必要数 |
|---|---|
![]() メディア | 【再臨】 8個 【スキル強化】 16個×3スキル |
![]() ジルドレェ | 【再臨】 11個 |
![]() アンデルセン | 【再臨】 4個 【スキル強化】 8個×3スキル |
![]() シェイクスピア | 【再臨】 4個 【スキル強化】 8個×3スキル |
![]() アマデウス | 【再臨】 6個 |
![]() 諸葛孔明 | 【再臨】 10個 【スキル強化】 15個×3スキル |
![]() クーフーリン | 【再臨】 7個 【スキル強化】 11個×3スキル |
![]() 玉藻の前 | 【再臨】 12個 【スキル強化】 24個×3スキル |
![]() メディア | 【再臨】 10個 【スキル強化】 20個×3スキル |
![]() ナーサリー | 【再臨】 12個 |
![]() パラケルスス | 【再臨】 5個 【スキル強化】 11個×3スキル |
![]() バベッジ | 【再臨】 11個 |
![]() エレナ | 【再臨】 10個 |
![]() エジソン | 【再臨】 6個 【スキル強化】 12個×3スキル |
![]() ニトクリス | 【再臨】 6個 【スキル強化】 12個×3スキル |
![]() イリヤ | 【再臨】 10個 【スキル強化】 15個×3スキル |
![]() ギルガメッシュ | 【再臨】 8個 【スキル強化】 12個×3スキル |
![]() マーリン | 【再臨】 10個 【スキル強化】 15個×3スキル |
![]() 水着 | 【再臨】 8個 【スキル強化】 15個×3スキル |
![]() オケアノスの | 【再臨】 6個 【スキル強化】 12個×3スキル |
![]() 玄奘三蔵 | 【スキル強化】 24個×3スキル |
![]() アナスタシア | 【スキル強化】 24個×3スキル |
バーサーカー
| サーヴァント | 必要数 |
|---|---|
![]() ヴラド三世 | 【再臨】 15個 |
![]() カリギュラ | 【再臨】 6個 【スキル強化】 12個×3スキル |












































































コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください