【FGO】「ナイチンゲール」の元ネタと登場作品
FGOのサーヴァント「ナイチンゲール」の元ネタについて記載しています。「ナイチンゲール」の史実や宝具の設定、Fateシリーズで登場する作品を紹介しています。「ナイチンゲール」の元ネタや他作品での活躍を知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年5月25日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ナイチンゲール」の元ネタ
キャラ | ![]() ナイチンゲール |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
レア度 | 星5 |
「ナイチンゲール」の基本情報
出展 | 史実 |
---|---|
地域 | 欧州 |
時代 | 19世紀~20世紀 |
スポンサーリンク
ナイチンゲールについて
ナイチンゲールはイギリスの看護師で、戦時医療の改革を務めました。また、戦後に病院の状況を分析する際、数々の統計資料を作成したため、イギリスでは統計学の先駆者とされています。
「ナイチンゲール」の活躍
ナイチンゲールは私財を投じて病院に近代的設備を作り看護師の状況改善に努める、クリミア戦争で看護師として従軍し、兵舎病院の衛生状況を改善し負傷兵の死亡率を大幅に抑制する、戦後も戦時医療の改革に着手し、結果社会福祉や福利厚生の改善を促す、といった活躍をしています。
「ナイチンゲール」の宝具の元ネタ
宝具名 | 我はすべて毒あるもの、害あるものを絶つ(ナイチンゲール・プレッジ) |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体の宝具威力ダウン(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &攻撃力を50%ダウン(1ターン) +味方全体の弱体解除 &HPを回復 |
我はすべて毒あるもの、害あるものを絶つ(ナイチンゲール・プレッジ)とは
この宝具は、クリミア戦争に従軍し、命懸けで負傷兵を助けたナイチンゲールの精神が宝具へと昇華したものです。
スポンサーリンク
「ナイチンゲール」と関係のあるサーヴァント
「ナイチンゲール」と関係の深いサーヴァントをまとめています。
Fateシリーズの登場作品
「ナイチンゲール」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「ナイチンゲール」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。
作品 |
---|
Fate/Grand Orderのみ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください