【FGO】「ゴルゴーン」の元ネタと登場作品
FGOのサーヴァント「ゴルゴーン」の元ネタについて記載しています。「ゴルゴーン」の史実や宝具の設定、Fateシリーズで登場する作品を紹介しています。「ゴルゴーン」の元ネタや他作品での活躍を知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年5月25日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ゴルゴーン」の元ネタ
| キャラ | ![]() ゴルゴーン |
|---|---|
| クラス | アヴェンジャー |
| カード | ![]() |
| レア度 | 星4 |
「ゴルゴーン」の基本情報
| 出展 | ギリシャ神話 |
|---|---|
| 地域 | 欧州 |
| 時代 | - |
スポンサーリンク
ギリシャ神話について
ギリシャ神話は古代ギリシャより伝えられる伝承文化で、様々な神々が登場し、人間のような愛憎劇を繰り広げる物語です。
ギリシャ神話内の「ゴルゴーン」
ゴルゴーンはギリシャ神話内では、蛇の髪の毛に青銅の手、黄金の翼や猪の牙を持ち、顔を見たものは石化するという恐ろしい怪物として描かれています。
「ゴルゴーン」の宝具の元ネタ
| 宝具名 | 強制封印・万魔神殿(パンデモニウム・ケトゥス) |
|---|---|
| 属性 | バスター |
| 効果 | 敵全体に強力な攻撃 &呪い状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +味方全体のNPを15%増やす |
強制封印・万魔神殿(パンデモニウム・ケトゥス)とは
強制封印・万魔神殿(パンデモニウム・ケトゥス)は、サタンが地獄に作った、悪魔達が住むための都市「パンデモニウム」に由来します。
スポンサーリンク
「ゴルゴーン」と関係のあるサーヴァント
「ゴルゴーン」と関係の深いサーヴァントをまとめています。
Fateシリーズの登場作品
「ゴルゴーン」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「ゴルゴーン」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。
| 作品 |
|---|
| Fate/hollow ataraxia |

アヴェンジャー
バスター














コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください