原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ガチャの種類まとめ
初心者ガチャ(初心者応援祈)武器ガチャ

初心者ガチャは引くべき?

原神には10連2回だけ引くことができる「初心者ガチャ(初心者応援祈願)」というガチャがあります。2回しか引くことができない代わりに1回目の10連では星4キャラのノエルを確定入手でき、2回目の10連では星4以上が確定で引けるという美味しい内容になっています。
原神は序盤はガチャを引く原石が少なくキャラ不足になりやすいので、確定で2キャラを入手できる初心者ガチャはぜひ引くようにしましょう。

ノエルは序盤の貴重なメインアタッカーなので入手しておきたい

初心者ガチャの最初の10連で必ず引けるノエルは、序盤ではほぼ唯一の「メインアタッカー」に向いているキャラです。元素爆発を使うことによって自分の火力を強化して敵にダメージを出していけるほか、シールドや回復などの防御的な要素も持っているので、1人で複数の役割をこなせます。
さらに凸が進むとメインアタッカーとしての性能が上がっていって、星5キャラなみに強くなるので、原神を始めたら、まずは初心者応援ガチャでノエルを引くようにしましょう。

ノエルの評価
ノエル

ノエル

ガチャの優先度

原神では「原石」を「紡がれた運命(ピックアップガチャ用)」「出会いの縁(恒常ガチャ・初心者ガチャ用)」というアイテムに変換することでガチャを引くことができます。原石から変換するためのコストは紡がれた運命・出会いの縁のどちらも同じのうえに、ピックアップガチャの方が強いキャラを引けるので、ゲーム内で入手した原石は全てピックアップガチャのために紡がれた運命に変化するのがおすすめです。
出会いの縁はゲームを進めていると原石からの変換以外でも入手できるので、原石から作成しなくても入手はできます。

限定ガチャは天井が引き継げる

限定ガチャは90連で星5確定・180連でピックアップ星5キャラが確定する「天井」の仕組みがあります。多くのゲームとは異なり、原神の天井回数はガチャが切り替わっても引き継がれるので、もし天井するための原石が足りなかったとしても、それまでに引いたガチャの回数は失われないのがメリットです。
ただし、ガチャの途中で星5を引いた場合は天井までの回数がリセットされます。

武器ガチャを引くのは後回しにしたい

原神にはピックアップキャラガチャ・恒常ガチャのほかに武器が引けるガチャも存在します。武器ガチャでは星5の枠に強力な武器があるのですが、武器はキャラとは違ってゲーム内でも多く入手機会があるので、ガチャに頼る必要性が小さいです。
キャラは配布キャラ以外はガチャで引かないと入手できないので、特に初心者の方は、武器ガチャよりもピックアップのキャラガチャを引くのを優先するようにしましょう。

スポンサーリンク

ガチャはいつ引けるようになる?

原神のガチャはゲーム開始直後には引けず、まずはストーリーを進めていかないといけません。さらに最初は原石がほとんどなくガチャを引く資産がない状態なので、もしリセマラをするつもりの場合は、1回にかかる時間がかなり長くなることを覚悟しておきましょう。

モンドでボスを倒すとガチャが解放

原神のチュートリアルは若干長めで、ストーリーを進めて最初の街の「モンド」でイベントを進めて、ボスを倒すとガチャが引けるようになります。プレイ時間はおおよそ30分ほどなので、まずは指示に従ってどんどんストーリーを進めていきましょう。
ガチャが引けるようになったら画面に通知が出るのですぐにわかります。

「紀行」を進めて出会いの縁を集める

初心者ガチャを引くために必要な「出会いの縁」は原石からの変換で入手できるものの、原石はできれば限定ガチャ用の紡がれた運命に回したいです。「紀行」というミッション達成で報酬が貰えるシステムで出会いの縁を直接入手することが出来るので、まずは冒険ランク20で紀行を開放するのが良いでしょう。
すぐにガチャが引きたい場合は、任務報酬の原石を出会いの縁に変換しても良いです。

スポンサーリンク

初心者ガチャ当たりキャラ

初心者ガチャから排出されるキャラは、基本的には恒常ガチャと似たラインナップです。ストーリー加入のキャラは排出されず、星5キャラも出るので、常設イベント入手キャラがダブった場合を除けばほぼ確実に手持ちキャラが増えます。
星5キャラが大当たりですが、星4キャラも強いキャラは多いので、引いたキャラがどう活躍できるのかを把握して、冒険を進めていきましょう。

初心者ガチャのあたり星5キャラ
ジン

ジン

モナ

モナ

刻晴

刻晴

初心者ガチャのあたり星5キャラ
行秋

行秋

ベネット

ベネット

-

ジンはできることが多い万能型キャラ

アタッカーかつヒーラーという序盤では非常にありがたい性能を持つ、星5の風元素キャラです。元素爆発による瞬間的な回復量がかなり多いほか、「拡散反応を起こすことで元素反応の補助」「敵を吹き飛ばして崖下に落とす」「元素スキルによる火力」とできる事が多いので、序盤に引けるとかなりの活躍に期待ができます。

キャラ元素
ジン

ジン

風元素

モナは移動を快適にしつつアタッカーをサポート

水上も移動できることから、序盤での移動を快適にしてくれる星5水元素キャラです。移動には水元素付着能力があるので、配布キャラのガイアと組みわせれば「凍結」反応を狙って敵の行動を封じることもできます。
また、元素爆発は広範囲の敵の動きを封じつつメインアタッカーの火力をサポートすることもできるので、ガイアやノエルといったキャラのサポート能力が高いのも魅力です。

キャラ元素
モナ

モナ

水元素

刻晴は序盤で貴重な手数重視のメインアタッカー

サポート能力向けのジン・モナとは異なり、メインアタッカーとしての性能が高い雷元素の星5キャラです。強化攻撃の重撃の連発によって高いダメージを出していけるほか、元素スキル・元素爆発も威力が高いので、シンプルな高火力アタッカーとして使っていけます。
序盤は特にメインアタッカーが不足しがちなので、引けたら刻晴1人でも火力を出していきやすい点がアドバンテージとなります。

キャラ元素
刻晴

刻晴

雷元素

行秋はアタッカーを補助することに長けている

星4キャラの行秋は「元素爆発による元素反応狙い」「元素爆発の追撃効果や元素スキルによって、交代したアタッカーの火力を強化」することができる「サブアタッカー」向けキャラです。
水は元素反応が強いものが多く、元素反応の起点を作りやすい行秋は非常に優秀です。ガチャキャラが揃ってきても行秋なみに優秀なサブアタッカーは限られているので、初心者ガチャの星4キャラの中ではかなりのあたりと言ってよいでしょう。

キャラ元素
行秋

行秋

水元素

ベネットはガチャキャラが揃ってもお世話になるサポーター

ベネットは元素爆発の「攻撃力アップ」「HP回復」の2つの効果が強い星4のサポーターです。火力補助も回復も1人でできることから、序盤で引けたら複数の役割を1人ではたしてくれる点がかなり強いです。
また、配布キャラではガイアと組み合わせると「溶解」で大ダメージ狙い、アンバーと組み合わせると「元素共鳴」の発動によってパーティ全員の攻撃力アップもできるので、配布キャラとかなり相性が良いのもメリットとなっています。

キャラ元素
ベネット

ベネット

炎元素

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED