【モンハンライズ サンブレイク】装飾品の解放条件と付け方・装飾品一覧
「モンハンライズ サンブレイク」の装飾品について記載しています。装飾品はどうやったら解放されるのか、作り方や使い方、装飾品の効果と発動するスキルについて解説しているので、装飾品を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンハンライズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2022年7月22日 12:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
装飾品の解放条件と作り方
集会所の上位クエスト到達で解放される
装飾品は上位になることで初めて生産可能になります.
生産する装飾品の解放は☆を上げて原珠をとる,またはモンスターの素材を手にいてることで解放されます.
生産できる装飾品を増やすにはまず,☆を上げることに集中し,その後多くの種類のモンスターを狩っていく手順が装飾品を増やしやすいのでおすすめです.
原珠と素材を消費すると装飾品を作れる
原珠はクエストクリアなどの報酬で手に入れることが出来ます.報酬では高いクエストほど上位の原珠をもらえます.
原珠集めはバゼルギウスを高速周回するのがおすすめです.素材はモンスターごとに周回することになります.必要素材は単体のモンスターだけでなく複数体のものもありますので幅広くモンスターを狩っておくといいでしょう.
| 原珠 | 原珠の入手方法 |
|---|---|
| 瑠璃原珠 | HR8以上のクエストをクリアする |
| 修羅原珠 | 集会所★6〜7クエストをクリアする |
| 水光原珠 | 集会所★4以上クエストをクリアする |
スポンサーリンク
装飾品の付け方
アイテムBOXで武器や防具・護石のスロットに付けることができる
装飾品はアイテムボックスで変えることができ,クエスト先でも装飾品を変えれることが出来ます.
クエスト先では属性などモンスターに対して現地でスキルを微調整できるのがおすすめです.
さらに便利な機能として装飾品を付けて装備をセット登録することができ,このセットを呼び出すことで装飾品含めて一括で装備を変えれるから装備変更が一気に楽になります.
スロットよりもレベルが高い装飾品は装備できない
スロットレベルとは装飾品につくコストのようなものです.
装飾品と防具などにあるスロットにもレベルがあり,装飾品のレベルが防具のスロットレベル以下のときに装飾品を装備できます.
効率的に装飾品を装備するには大きいスロットレベルの装飾品から入れる,またはスロットレベルの同じものから入れていくことがおすすめです.これによりスロットをフルで使いやすくなります.
| スロット | 装備できる装飾品のレベル |
|---|---|
| スロット1 | レベル1の装飾品 |
| スロット2 | レベル1~2の装飾品 |
| スロット3 | レベル1~3の装飾品 |
装飾品とスキル効果一覧
装飾品は装備するとスキルのレベルが上昇します.上昇するスキルは装飾品1つにつき1レベルです.
装飾品を作成するときはまず自身の武器にあうものを作るのがおすすめです.
あうものがないなら攻撃など汎用的なスキルを作るのがおすすめです.
装飾品はつける余裕あるならどんなスキルでもとりあえず入れるといいでしょう.
スロット3の装飾品
スポンサーリンク
スロット2の装飾品
| 装飾品 | 発動するスキル |
|---|---|
| 泡沫珠 | 泡沫の舞 |
| 回避珠 | 回避性能 |
| 翔蟲珠 | 翔蟲使い |
| 加護珠 | 精霊の加護 |
| 逆襲珠 | 逆襲 |
| 逆上珠 | 逆恨み |
| 逆境珠 | 不屈 |
| 窮地珠 | 死中に活 |
| 強走珠 | ランナー |
| 強壁珠 | ガード強化 |
| KO珠 | KO術 |
| 攻撃珠 | 攻撃 |
| 剛刃珠 | 剛刃研磨 |
| 昂揚珠 | 強化持続 |
| 渾身珠 | 渾身 |
| 斬鉄珠 | 業物 |
| 持続珠 | アイテム使用強化 |
| 射法珠 | 弾導強化 |
| 重撃珠 | 破壊王 |
| 乗慣珠 | 乗り名人 |
| 心眼珠 | 心眼 |
| 睡眠珠 | 睡眠属性強化 |
| 節弾珠 | 弾丸節約 |
| 全開珠 | 力の解放 |
| 早気珠 | スタミナ急速回復 |
| 早食珠 | 早食い |
| 増弾珠 | 砲弾装填 |
| 属会珠 | 会心撃【属性】 |
| 速納珠 | 納刀術 |
| 速変珠 | 高速変形 |
| 底力珠 | 火事場力 |
| 体術珠 | 体術 |
| 耐震珠 | 耐震 |
| 耐属珠 | 属性やられ耐性 |
| 達芸珠 | 達人芸 |
| 達人珠 | 見切り |
| 短縮珠 | 集中 |
| 治癒珠 | 体力回復量UP |
| 超心珠 | 超会心 |
| 挑戦珠 | 挑戦者 |
| 跳躍珠 | 回避距離UP |
| 痛撃珠 | 弱点特効 |
| 鉄壁珠 | ガード性能 |
| 特射珠 | 特殊射撃強化 |
| 鈍器珠 | 鈍器使い |
| 爆破珠 | 爆破属性強化 |
| 抜打珠 | 抜刀術【力】 |
| 壁走珠 | 壁面移動 |
| 砲術珠 | 砲術 |
| 麻痺珠 | 麻痺属性強化 |
| 無傷珠 | フルチャージ |
| 友愛珠 | 広域化 |
| 装飾品 | 発動するスキル |
|---|---|
| 火炎珠 | 火属性攻撃強化 |
| 滑走珠 | 滑走強化 |
| 皮剥珠 | 剥ぎ取り鉄人 |
| 研磨珠 | 砥石使用高速化 |
| 抑反珠 | 反動軽減 |
| 鼓笛珠 | 笛吹き名人 |
| 植学珠 | 植生学 |
| 節食珠 | 満足感 |
| 早填珠 | 装填速度 |
| 早復珠 | 回復速度 |
| 耐火珠 | 火耐性 |
| 耐衝珠 | ひるみ軽減 |
| 耐水珠 | 水耐性 |
| 耐絶珠 | 気絶耐性 |
| 耐毒珠 | 毒耐性 |
| 耐爆珠 | 爆破やられ耐性 |
| 耐氷珠 | 氷耐性 |
| 耐麻珠 | 麻痺耐性 |
| 耐眠珠 | 睡眠耐性 |
| 耐雷珠 | 雷耐性 |
| 耐龍珠 | 龍耐性 |
| 奪気珠 | スタミナ奪取 |
| 地学珠 | 地質学 |
| 点射珠 | ブレ抑制 |
| 毒珠 | 毒属性強化 |
| 飛込珠 | 飛び込み |
| 泥雪珠 | 泥雪耐性 |
| 爆師珠 | ボマー |
| 破龍珠 | 龍属性攻撃強化 |
| 氷結珠 | 氷属性攻撃強化 |
| 防御珠 | 防御 |
| 防風珠 | 風圧耐性 |
| 無食珠 | 腹減り耐性 |
| 陽動珠 | 陽動 |
| 雷光珠 | 雷属性攻撃強化 |
| 流水珠 | 水属性攻撃強化 |











コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください