【モンスト】ヒナタの評価と適性クエスト|運極おすすめ度【転スラコラボ第2弾】
モンストの「ヒナタ」について記載しています。「ヒナタ」の評価と適性クエストについて記載しています。「ヒナタ」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2025年2月23日 19:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒナタの評価
ヒナタは運極にするべき?
ヒナタは黎絶クエスト「ペグイル」でも活躍できるアンチアビリティ性能を持っており、他にも轟絶クエスト「ドケソコトリ」や「アドゥブタ」などの広範囲のクエストに活躍できる性能を持っているので運極作成かなりおすすめです。
| 運極おすすめ度 |
|---|
| ★★★★★☆ |
ヒナタを運極にするためのおすすめの周回キャラ
ヒナタのクエストのメインギミックは重力バリア+転送壁となっており、ヒナタでは運枠ボーナス+99でガチャキャラも運枠となっているのでガチャ限キャラのアンチ重力バリア+アンチ転送壁を持っているキャラをメインに編成して攻略をしましょう。
スポンサーリンク
ヒナタの強いところ・弱いところ
SSターンチャージによりSS回転率を伸ばせる
ヒナタはSSターンチャージを持っており、3体目に触れた味方に対して味方のSSターンを2ターン短縮することができる性能を持っています。そのために、ガチャキャラのSS回転率を上げてボス開幕から2段階目のSSを撃ちやすくなります。
3体目に触れた時の火力を伸ばせる友情
ヒナタの友情コンボ「ラウンドスパーク」3体目に触れた時の火力を伸ばせる友情コンボとなっており、3体目での発動時はかなり広範囲に発動ができ、威力もかなり上げてヒットした敵に対してはかなりの火力で一掃がしやすい友情コンボとなっています。
弱点露出で火力を伸ばせるSS
ヒナタのSSは自強化によるスピードとパワーアップで火力を稼ぐだけでなく、敵の弱点全てを出現させる弱点露出効果を持っており、味方の友情コンボとSSの弱点重複でダメージを伸ばすことができます。
また、停止後にボスに対して追撃を伸ばすことができるために弱点露出と合わせてかなりのダメージを出すことができます。
ヒナタにおすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ度 |
|---|---|
| 速必殺 | ★★★★★★ |
| 兵・将命削り | ★★★★★☆ |
| 熱き友撃 | ★★★☆☆☆ |
「ヒナタ」はわくわくの実を優先するべき?
ヒナタはペグイルの他にもドケソコトリやアドゥブタで活躍できる性能を持っており、ペグイルではわくわくの実は無効なので意味はないですが、轟絶クエストではわくわくの実は効果が発揮されるので運枠として扱うなら優先することをお勧めします。
ヒナタの戦型/英雄の書の優先度
英雄の書の優先度
| 書の種類 | 優先度 |
|---|---|
| 英雄の書 | ★★★★★☆ |
スポンサーリンク
ヒナタの適正クエスト
黎絶の適性クエスト
| 黎絶の適性クエスト一覧 |
|---|
| ペグイル(黎絶) |
轟絶の適性クエスト
| 轟絶の適性クエスト一覧 | |
|---|---|
| ドケソコトリ(轟絶) | アドゥブタ(轟絶・究極) |
爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト
| 爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| ナオヒ(爆絶) | アポカリプス(爆絶) | 甘露(超絶) |
| 降三世明王(超絶) | 大黒天(超絶) | ツクヨミ廻(超絶・廻) |
ヒナタ(進化)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| 超強ラウンドスパーク |
| 効果 |
| 自身を中心にふれた順番で威力と範囲が増加する強力な属性攻撃 |
| 威力 |
| 308043 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 崩魔霊子斬 |
| 効果 |
| スピードとパワーがアップし、ふれた敵の弱点を一定期間、すべて出現させる&停止後に崩魔霊子斬で攻撃 |
| ターン数 |
| 19 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 光 | 亜人 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| スピード | 貫通 | クリティカル |
| アビリティ | 超AW / MS / 超LS |
|---|---|
| ゲージスキル | AB / アンチ魔法陣 / SSチャージ |
| ラックスキル | クリティカル |





























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください