【モンスト】ルイス・キャロルα(獣神化改)の適正クエストとおすすめのわくわくの実
モンストの「ルイス・キャロルα(獣神化改)」について記載しています。「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年2月7日 8:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の評価
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の評価点
ルイス・キャロルαは「天魔の孤城(空中庭園) 5」の最適性アビリティを持っており、ボス戦のひよこ床までは自由に動き回ることができます。また、弱点キラーを持っていることから弱点キラーにより弱点を持つハンシャインやカイの処理が楽になります。
SSでは弱点露出を持っていることから自身の弱点キラーを合わせて火力を発揮したり、エドワードの追撃SSと合わせてゲージ飛ばしを狙うことができます。
現環境ではルイス・キャロルαは「天魔の孤城(空中庭園) 5」でしか最適性をもらえていませんが今後、天魔の孤城のような最高難易度で適性をもらえる可能性があるので今後に期待ができます。
| 評価点 | 評価のポイント | 
|---|---|
| 8 | ・「天魔の孤城(空中庭園) 5」での適性アンチアビリティを持っている ・弱点キラー持っているためにハンシャイン、コキュートスへの火力が高い ・弱点露出SSでエドワードの追撃火力が上げられる | 
「ルイス・キャロルα」は獣神化改を優先するべき?
「ルイス・キャロルα」は「天魔の孤城(空中庭園) 5」の適性をもらっているために「天魔の孤城(空中庭園) 5」をクリアしたい人は獣神化改にするべきです。なので、空中庭園以外での活躍はあまりないために攻略するつもりのない人は別に獣神化改させる必要はないです。
| 優先度 | 理由 | 
|---|---|
| S | 「天魔の孤城(空中庭園) 5」のアカマナフの次に最適性を持っているため | 
「ルイス・キャロルα」はコネクトスキルの書を優先するべき?
「ルイス・キャロルα」のコネクトスキル条件が「自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上」となっており、「天魔の孤城(空中庭園) 5」ではパワー型のアカマナフやスピード型のタルタロスが主体になりやすいために満たしやすいのでコネクトスキルの書を使う必要はありません。
| コネクトスキルの条件 | 
|---|
| 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 | 
スポンサーリンク
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の適正クエスト
| 「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の適正クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| パラドクス(轟絶) | アルマゲドン(爆絶) | カイリ(爆絶) | 
| ティルナノーグ(爆絶) | 真浦島太郎(超究極) | ティファレット(超絶) | 
| 禁忌の獄 17 | 未開の大地 7 | 天魔の孤城(空中庭園) 5 | 
「天魔の孤城(空中庭園) 5」の適正を持つ
ルイス・キャロルαはアンチブロック+超アンチ減速壁を持っているためにブロック+減速壁がメインのクエストである「天魔の孤城(空中庭園) 5」で対応することができます。また、「弱点キラー」を持っていることから弱点持ちであるハンシャインやカイの処理が楽になります。
| 「天魔の孤城(空中庭園) 5」の適正を持っているポイント | 
|---|
| ・メインギミックであるブロック+地雷に対応ができる ・弱点キラーによりハンシャイン、カイの処理が比較的に楽に ・弱点露出SSで火力サポート+発揮の両方ができる | 
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」におすすめのわくわくの実
加撃系統の実をメインにつける
ルイス・キャロルαはSSの弱点露出でサポートすることができますが、「弱点キラー」+「超バランス型」を持っていることから元の火力がかなり高いために火力枠として使用することができます。なので、わくわくの実は直殴りの火力枠となる「加撃系統の実」を付けましょう。
| わくわくの実 | おすすめの理由 | 
|---|---|
| 加撃系統 | 「天魔の孤城(空中庭園) 5」での火力要員として扱うためにSSと組み合わせ時の火力を上げる | 
| 兵・将命削り | 割合でダメージを削って置くことでラストゲージの立ち回りを楽にする | 
| 速必殺 | SSの溜まる速度を上げて道中で2段階目を使用できるようにする | 
「ルイス・キャロルα」にわくわくミンELは使うべき?
ルイス・キャロルαには場合によっては付けてもいいですが、アカマナフやタルタロスが基本主力になりがちのためにアカマナフやタルタロスに実をつけることを最優先にしておきましょう。
スポンサーリンク
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」と相性のいいキャラ
空中庭園の適性キャラと組む場合はゲージ飛ばしが狙える
ルイス・キャロルαと相性の良いキャラは弱点露出SSがあるためにゲージ飛ばしを狙うためにエドワードと組み合わせることをお勧めします。弱点露出SS+エドワード追撃SSによりゲージを飛ばすことが可能で厄介なラストゲージを避けることができます。
また、通常(道中攻略)では最適性かつ火力枠でありながらもコネクトスキルの条件を満たせるアカマナフやタルタロスと組むことをお勧めします。
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の性能評価
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」のSSの評価
SSはヒットした敵の弱点をすべて出現させる効果を持っており、自強化少し混ざっていることから火力アップもしており、弱点キラーと組み合わせることで自身の火力を発揮することができます。また弱点露出もするためにエドワードの追撃SSでゲージ飛ばしが狙えます
| SSの評価ポイント | 
|---|
| ・弱点露出ができるので味方全体の火力が上げられる ・自身が弱点キラーを持っているので自身の大幅火力アップにもなる ・エドワードの追撃SSと合わせることでゲージ飛ばしが狙える | 
「ルイス・キャロルα(獣神化改)」の友情の評価
友情コンボは「超強反射増殖弾」を持っており、壁に当たると分裂する強力な属性弾が弱った敵を攻撃するもので壁際で増殖する弾であるために壁際で敵が密集しているクエストなら多くの増殖弾を放つことができるためにかなりの火力が発揮できます。
| 友情の評価ポイント | 
|---|
| ・壁際でねらうことで増殖を狙うことができ大ダメージを狙える ・敵が密集していると多くの敵にヒットしてダメージを与えられる ・全敵毒メテオで毒キラー持ちの味方と相性が良い | 
ルイス・キャロルα(獣神化改)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| 超強反射増殖弾 | 
| 効果 | 
| 壁に当たると分裂する強力な属性弾が弱った敵を攻撃 | 
| 威力 | 
| 54000 | 
サブ友情
| 名前 | 
|---|
| 全敵超強毒メテオ | 
| 効果 | 
| 全ての敵に1発の強力な毒メテオで攻撃 | 
| 威力 | 
| 190330 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| クレイジーゾンビ・ウィズ・アリス | 
| 効果 | 
| ヒットした敵の弱点をすべて出現させる | 
| ターン数 | 
| 8+12 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 木 | 亜人 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| 超バランス | 貫通 | クリティカル | 
| アビリティ | アンチブロック / 超アンチウィンド / 超アンチ減速壁 / リジェネ | 
|---|---|
| ゲージスキル | - | 
| コネクトスキル | マインスイーパーL / 弱点キラー / 友情ブースト | 
| ラックスキル | クリティカル | 
ルイス・キャロルα(獣神化)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| 反射増殖弾 | 
| 効果 | 
| 敵に当たると分裂する属性弾が弱った敵を攻撃 | 
| 威力 | 
| 6150 | 
サブ友情
| 名前 | 
|---|
| 全敵毒メテオ | 
| 効果 | 
| 全ての敵に1発の毒メテオで攻撃 | 
| 威力 | 
| 12288 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| キャプテンアリス・シンドローム | 
| 効果 | 
| ヒットした敵の弱点を全て出現させる | 
| ターン数 | 
| 16+8 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 木 | 亜人 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| バランス | 貫通 | クリティカル | 
| アビリティ | リジェネ / マインスイーパーM / アンチウィンド | 
|---|---|
| ゲージスキル | 弱点キラー | 
| ラックスキル | クリティカル | 

 
            













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください