ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サンダースの入手方法・育成論
サンダース

サンダース

サンダース育成論

サンダース育成論

イーブイ

イーブイ

-

サンダースの基礎データ

サンダースの弱点とタイプ相性

タイプ1タイプ2
でんき
-
倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
じめん
いまひとつ(0.5倍)
でんき

はがね

ひこう
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)-

サンダースの特性

特性効果
ちくでん・でんきタイプのポケモンの技を無効にして最大HPを1/4回復する
はやあし・状態異常の時に素早さを1.5倍する

サンダースの種族値

HP攻撃防御
656560
特攻特防素早さ
11095130
合計種族値
525

サンダースのタマゴグループ

タマゴグループ陸上

スポンサーリンク

サンダースの育成論

メガネアタッカー型

おすすめ性格おくびょう
努力値配分特攻252
素早さ252
特性ちくでん
技構成10まんボルト
かみなり
ボルトチェンジ
シャドーボール
持ち物こだわりメガネ

こだわり系のデメリットが少ない

こだわりメガネによって高い火力を出す型です。サンダースは技範囲が狭いのでこだわり系アイテムによるデメリットが少ないという点を活かし、特殊技の火力が高くなるこだわりメガネをもたせています。

「ボルトチェンジ」でサイクル戦に強い

攻撃後に交代する特殊技の「ボルトチェンジ」によって、サイクル戦となった場合に「ボルトチェンジ」で後手交代が狙える点が強力となっています。素早さが非常に高いので、返しの攻撃を受けないで後続の有利なポケモンを繰り出すことができます。

その他の技候補

サンダースの覚えるでんきタイプ以外での最大打点として「はかいこうせん」、味方の特殊耐久を上昇できる「ひかりのかべ」が採用候補となっています。

採用したい場面
はかいこうせんじめんタイプへの打点
ひかりのかべ味方の特殊耐久上昇

サンダースの対策方法

じめんタイプのポケモン

サンダースは覚える技範囲が狭いので、でんきタイプの技以外に火力を出せる技がほとんどありません。そのため、じめんタイプのポケモンで受け切ることが可能となっています。

サンダース対策のおすすめポケモン
マンムー育成論

マンムー育成論

ガブリアス育成論

ガブリアス育成論

ラグラージ育成論

ラグラージ育成論

スポンサーリンク

サンダースの役割

素早さ種族値が130でトップクラス

サンダースは素早さ種族値が130あります。伝説のポケモンを除くと上から3番目の素早さをしているので、素早さが低いポケモンであればスカーフ持ちのポケモンより先に行動可能です。

ボルトチェンジで有利対面が作れる

素早さの高さを活かして相手より先に行動ができます。「ボルトチェンジ」を覚えるポケモンの中ではマルマインに次いで素早さが高く、先手で有利対面が作れるポケモンとなっています。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.