【ポケモンダイパリメイク】キノガッサの育成論と対策方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「キノガッサ」育成論を記載しています。「キノガッサ」のおすすめの性格や努力値振り、技構成を解説しているので、「キノガッサ」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月18日 13:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
|---|---|---|
| 育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
| キノガッサの入手方法・育成論 | |
|---|---|
![]() キノガッサ | ![]() キノガッサ育成論 |
キノガッサの基礎データ
キノガッサの弱点とタイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | ![]() |
| 弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) | - |
キノガッサの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ほうし | ・直接攻撃を受けた時に相手のポケモンをまひ・どく・ねむりの状態にすることがある |
| ポイズンヒール | ・状態異常でどくの時に無効化して最大HPの1/8を回復する |
| テクニシャン | ・効果が低い技の効果を1.5倍にする |
キノガッサの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 60 | 130 | 80 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 60 | 60 | 70 |
| 合計種族値 | ||
| 460 | ||
キノガッサのタマゴグループ
| タマゴグループ | 植物 妖精 |
|---|
スポンサーリンク
キノガッサの育成論
きあいのタスキ型
| おすすめ性格 | ようき |
|---|---|
| 努力値配分 | 攻撃252 素早さ252 防御4 |
| 特性 | テクニシャン |
| 技構成 | キノコのほうし タネマシンガン マッハパンチ がんせきふうじ |
| 持ち物 | きあいのタスキ |
キノコのほうしが強い
キノガッサは「キノコのほうし」を覚える珍しいポケモンです。キノコのほうしは命中100で、相手をねむりにする技です。相手をねむりにすれば2~4ターン動けなくなるので、多くの場合キノガッサが勝つことができます。
きあいのタスキで相手の攻撃を耐える
持ち物にきあいのタスキを持たせることで、HP満タンのときひんしになる攻撃も1回は耐えることができます。ほぼ必ずキノコのほうしで相手を眠らせることができるので、ほとんどのポケモンに対して有利に立ち回ることができます。
テクニシャンで威力が上がる
特性「テクニシャン」は威力60以下の技の威力が1.5倍になる特性です。タネマシンガンを高い威力で使えることに加えて、先制技のマッハパンチの威力も上がり、相手の素早さを下げるがんせきふうじも高い威力で使えます。
その他の技候補
攻撃を2段階上げる積み技のつるぎのまい、攻撃と防御を上げるビルドアップなどが技候補です。相手をねむらせてから積み技を使う動きが強力です。また、特性「ポイズンヒール」の場合は、みがわりも強力です。
| 技 | 採用したい場面 |
|---|---|
| つるぎのまい | 耐久が高いポケモンへの対策 |
| ビルドアップ | 物理相手に積みたい場面 |
| みがわり | 特性ポイズンヒールで育成する場合 |
キノガッサの対策方法
くさタイプで対策する
キノガッサ対策としてまず、キノコのほうしを対策する必要があります。キノコのほうしはくさタイプで無効化することができるので、くさタイプのポケモンで対策しましょう。
| キノガッサ対策のおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
![]() フシギバナ | ![]() ロズレイド育成論 | ![]() ワタッコ |
ねむりを対策する
ねむりに耐性があるポケモンで、キノコのほうしを対策することができます。特性ふみん、やるきのポケモンなどでねむりを対策することができます。また、ラムのみを持たせることでねむり対策をすることもできます。
| キノガッサ対策のおすすめポケモン | ||
|---|---|---|
![]() ドンカラス | ![]() ヨルノズク | ![]() ブーバーン |
スポンサーリンク
キノガッサの役割
キノコのほうしが強い
キノコのほうしを覚える数少ないポケモンで、相手を必ずねむりにすることができます。そのため対策していない相手なら、簡単に倒すことができるポケモンです。
特性テクニシャンで火力も高い
攻撃が高いことに加えて、特性テクニシャンで威力60以下の技の威力が1.5倍になります。連続技のタネマシンガンを高火力で使え、さらに先制技のマッハパンチの威力も上がります。































コメント