【ポケモンダイパリメイク】ピクシーの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ピクシー」について記載しています。「ピクシー」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「ピクシー」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月6日 12:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ピクシーの進化方法と入手方法
ピクシーの進化先
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() ピィ | なし |
![]() ピッピ | なついている状態でレベルアップ |
![]() ピクシー | つきのいしで進化 |
ピクシーの入手方法
ピクシーはピッピにつきのいしを使用することで進化し、入手できます。
ピクシーの入手方法一覧
ピクシーの入手方法 |
---|
・ピッピにつきのいしを使用する |
ピクシーの色違いの入手方法
ピクシーは色違いのピッピを進化させることで入手することが出来ます。
スポンサーリンク
ピクシーのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ |
れいせい | 特攻↑ 素早さ↓ |
おだやか | 特防↑ 攻撃↓ |
なまいき | 特防↑ 素早さ↓ |
特攻・特防が上がる性格がおすすめ
ピクシーは特攻・特防種族値がそれぞれ90を超えているポケモンになっており、他のステータスよりも強力なので特攻・特防を上げられるような性格と相性が良いです。素早さや攻撃が低めなので、それらのステータスが下がるような性格補整になるものを選んで長所を伸ばしましょう。
ピクシーの評価
ピクシーはピッピにつきのいしを使用することで進化するポケモンです。特攻・特防の高さが特徴的なキャラで、変化技を多く覚える点も印象的です。妨害系のわざだけでなく、回復系のサポートも覚えるので、味方の支援が出来ます。
特攻・特防が高い
ピクシーは特攻・特防の種族値がどちらも90を超えています。タイプ一致であるフェアリー技の「ムーンフォース」を覚えるため、大きなダメージを与えることも可能です。変化技の多いポケモンなので、アタッカーとして戦う場合は他の変化技との組み合わせになりそうです。
変化技を豊富に持っている
ピクシーは修得する技の多くが変化技となっています。「いのちのしずく」「つきのひかり」「いやしのねがい」など回復系のサポート技も潤沢で全体的に優しい印象です。代表的な変化技の「ゆびをふる」も覚えるため、トリッキーな動きをすることも出来ます。
ピクシーの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | アシストパワー | ![]() | 特殊 |
1 | あまえる | ![]() | 変化 |
1 | アンコール | ![]() | 変化 |
1 | いのちのしずく | ![]() | 変化 |
1 | いやしのねがい | ![]() | 変化 |
1 | うたう | ![]() | 変化 |
1 | おさきにどうぞ | ![]() | 変化 |
1 | コスモパワー | ![]() | 変化 |
1 | このゆびとまれ | ![]() | 変化 |
1 | コメットパンチ | ![]() | 物理 |
1 | じゅうりょく | ![]() | 変化 |
1 | ちいさくなる | ![]() | 変化 |
1 | チャームボイス | ![]() | 特殊 |
1 | つきのひかり | ![]() | 変化 |
1 | てんしのキッス | ![]() | 変化 |
1 | なきごえ | ![]() | 変化 |
1 | はたく | ![]() | 物理 |
1 | はねる | ![]() | 変化 |
1 | まねっこ | ![]() | 変化 |
1 | まるくなる | ![]() | 変化 |
1 | ムーンフォース | ![]() | 特殊 |
1 | ゆびをふる | ![]() | 変化 |
ピクシーの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | ![]() |
スポンサーリンク
ピクシーの種族値・特性
ピクシーの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
95 | 70 | 73 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
95 | 90 | 60 |
合計種族値 | ||
483 |
ピクシーの特性
特性 | 効果 |
---|---|
メロメロボディ | ・直接攻撃を受けた時に相手をメロメロ状態にすることがある ・異性の野生ポケモンと出会いやすくなる |
マジックガード | ・攻撃以外でのダメージを無効化する |
ピクシーの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
てんねん | ・相手のランク補正を無視して攻撃できる |
ピクシーのタマゴ情報
タマゴグループ | 妖精 |
---|
コメント