ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドダイトスの入手方法・育成論
ドダイトス

ドダイトス

ドダイトス育成論

ドダイトス育成論

ナエトル

ナエトル

ハヤシガメ

ハヤシガメ

ドダイトスの進化方法と入手方法

ドダイトスの進化先

ポケモン進化条件
ナエトル

ナエトル

進化なし
ハヤシガメ

ハヤシガメ

レベル18で進化
ドダイトス

ドダイトス

レベル36で進化

ドダイトスの入手方法

ドダイトスは、ハヤシガメを進化させることで入手することができます。また、全国図鑑入手後に地下大洞窟でナエトルを入手し、レベル36まで上げて進化させましょう。

ドダイトスの入手方法一覧

ドダイトスの入手方法
・ハヤシガメを進化させる

ドダイトスの色違いの入手方法

ドダイトスはタマゴからの孵化時に色違いが入手できることがあります。

スポンサーリンク

ドダイトスのおすすめ性格

おすすめの性格性格補正
いじっぱり攻撃↑
特攻↓
やんちゃ攻撃↑
特防↓
さみしがり攻撃↑
防御↓
ゆうかん攻撃↑
素早さ↓

攻撃が上がる性格がおすすめ

ドダイトスは攻撃が高いので、「いじっぱり」等の攻撃が上がる性格がおすすめです。

ドダイトスの評価

ドダイトスは攻撃・防御・特防が高い代わりに素早さが低いです。高威力のじめん技の「じしん」をタイプ一致で使えるので、物理アタッカーとしてはかなり強いです。こおりタイプが4倍弱点となっているので、サブウェポンとして入っている「れいとうビーム」を受けると大ダメージを受けてしまう点に注意して使いましょう。

攻撃と防御が高い

ドダイトスは攻撃・防御・特防が上がりやすい種族値となっています。高い攻撃からの「じしん」や「ウッドハンマー」等の高威力の物理技が強力となっています。防御と特防が高いので受けるダメージが少なくなり、交代がしやすいポケモンです。

こおりタイプに弱い

ドダイトスはくさ・じめんの複合タイプなので、こおりタイプが4倍弱点となっています。相手が「れいとうビーム」等のこおりタイプの技を持っていると1発でひんしになることがあります。こおりタイプ相手には出さないようにしたいです。

覚えられる技範囲が広い

ドダイトスは覚えられる技の範囲広い、物理アタッカータイプです。タイプ一致のくさ・じめんやはがね・いわ・あく・かくとうといったタイプの高威力の物理技を多く覚えるのでサブウェポンが豊富な物理アタッカーとなっています。

ドダイトスの覚える技

レベルタイプ分類
進化時じしん
じめん
物理
39こうごうせい
くさ
変化
45かみくだく
あく
物理
51ギガドレイン
くさ
特殊
57リーフストーム
くさ
特殊

スポンサーリンク

ドダイトスの弱点・タイプ相性

タイプ1タイプ2
くさ
じめん
倍率タイプ
弱点(4倍)
こおり
弱点(2倍)
ひこう

ほのお

むし
いまひとつ(0.5倍)
いわ

じめん
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)
でんき

ドダイトスの種族値・特性

ドダイトスの種族値

HP攻撃防御
95109105
特攻特防素早さ
758556
合計種族値
525

ドダイトスの特性

特性効果
しんりょく・HPが1/3以下の時にくさタイプの技の効果を1.5倍する

ドダイトスの夢特性

夢特性効果
シェルアーマー・相手ポケモンの攻撃が急所に当たらなくなる

ドダイトスのタマゴ情報

タマゴグループ怪獣
植物

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.