【ポケモンダイパリメイク】ナエトルの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

「ポケモンダイパリメイク」の「ナエトル」について記載しています。「ナエトル」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「ナエトル」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年1月11日 16:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ナエトルの進化方法と入手方法
ナエトルの進化先
ナエトルの入手方法
ナエトルはゲーム最初に博士からもらうことができます。また全国図鑑入手後に地下大洞窟でナエトルが出現しますので、そこで捕まえましょう。
ナエトルの色違いの入手方法
ナエトルはタマゴ孵化時だけでなく、最初に御三家を選ぶ場面でも色違いを入手できる可能性があります。
スポンサーリンク
ナエトルのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ |
やんちゃ | 攻撃↑ 特防↓ |
さみしがり | 攻撃↑ 防御↓ |
ゆうかん | 攻撃↑ 素早さ↓ |
攻撃が上がる性格がおすすめ
ナエトルは攻撃の種族値をいかすために、「いじっぱり」などの攻撃が上がる性格がおすすめです。最終的にドダイトスに進化させるとレベル技でじしんなど物理技で高火力なものを多く覚えます。ようきなどで冒険を始めてもあまり問題ありません。
ナエトルの評価
ナエトルは攻撃が高めな代わりに足が遅いです。攻撃を食らいながら相手を倒していくことを想定して持ち物を持たせたりアイテムを使っていきましょう。
攻撃が高い
ナエトルは攻撃と防御が上がりやすい種族値となっています。高い攻撃からの物理技が強力なので、基本的には物理技を覚えさせましょう。
足が遅い
ナエトルはとにかく素早さが上がりません。相手の攻撃を受ける前提で戦うことになるので、キズぐすりなどは気持ち多めに持っておくとよいでしょう。
ナエトルの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | たいあたり | ![]() | 物理 |
5 | からにこもる | ![]() | 変化 |
9 | すいとる | ![]() | 特殊 |
13 | はっぱカッター | ![]() | 物理 |
17 | のろい | ![]() | 変化 |
21 | かみつく | ![]() | 物理 |
25 | メガドレイン | ![]() | 特殊 |
29 | やどりぎのタネ | ![]() | 変化 |
33 | こうごうせい | ![]() | 変化 |
37 | かみくだく | ![]() | 物理 |
41 | ギガドレイン | ![]() | 特殊 |
45 | リーフストーム | ![]() | 特殊 |
ナエトルの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
スポンサーリンク
ナエトルの種族値・特性
ナエトルの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
55 | 68 | 64 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
45 | 55 | 31 |
合計種族値 | ||
318 |
ナエトルの特性
特性 | 効果 |
---|---|
しんりょく | ・HPが1/3以下の時にくさタイプの技の効果を1.5倍する |
ナエトルの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
シェルアーマー | ・相手ポケモンの攻撃が急所に当たらなくなる |
ナエトルのタマゴ情報
タマゴグループ | 怪獣 植物 |
---|
コメント