【ポケモンダイパリメイク】ウォッシュロトムの育成論と対策方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ウォッシュロトム」育成論を記載しています。「ウォッシュロトム」のおすすめの性格や努力値振り、技構成を解説しているので、「ウォッシュロトム」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月10日 18:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ウォッシュロトムの入手方法・育成論 | |
---|---|
![]() ウォッシュロトム | ![]() ウォッシュロトム育成論 |
ウォッシュロトムの基礎データ
ウォッシュロトムの弱点とタイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | ![]() |
効果なし(0倍) | - |
ウォッシュロトムの特性
特性 | 効果 |
---|---|
ふゆう | ・地面から浮いた状態になる |
ウォッシュロトムの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
50 | 65 | 107 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
105 | 107 | 86 |
合計種族値 | ||
520 |
ウォッシュロトムのタマゴグループ
タマゴグループ | 不定形 |
---|
スポンサーリンク
ウォッシュロトムの育成論
こだわりスカーフ型
おすすめ性格 | ひかえめ |
---|---|
努力値配分 | 特攻252 素早さ252 特防4 |
特性 | ふゆう |
技構成 | 10まんボルト ハイドロポンプ ボルトチェンジ トリック |
持ち物 | こだわりスカーフ |
スカーフで上から攻撃する特殊アタッカー
持ち物に「こだわりスカーフ」を持たせることで素早さで負けるポケモンよりも速く攻撃できます。高い耐久と特攻を両立した対面性能が高い特殊アタッカー型です。
こだわりスカーフをトリックで相手に渡す
トリックは自分と相手の持ち物を入れ替える技です。トリックでこだわりスカーフを相手に渡すことで、相手は同じ技しか打てなくなります。相手が変化技を使うタイミングでトリックをすれば、相手は同じ技しか打てないので攻撃することができなくなります。
その他の技候補
相手が3割でまひになるほうでん、エスパータイプやゴーストタイプに強いあくのはどう、やけどにして相手の攻撃を半減できるおにび、などが技候補です。
技 | 採用したい場面 |
---|---|
ほうでん | 相手のまひを狙いたい場面 |
あくのはどう | エスパー、ゴーストタイプの対策 |
おにび | 物理アタッカーの対策 |
ウォッシュロトムの対策方法
特防が高いポケモンで対策する
ウォッシュロトムは弱点がくさタイプしかなく、タイプで対策するのは難しいです。ロトムは特殊アタッカーなので、特防が高いポケモンなら安定して受けることができます。
ウォッシュロトム対策のおすすめポケモン | ||
---|---|---|
![]() ハピナス | ![]() バンギラス | ![]() ブラッキー |
スポンサーリンク
ウォッシュロトムの役割
特性ふゆうでじめんタイプを無効化できる
でんき・みずタイプのウォッシュロトムはじめん・くさタイプが弱点ですが、特性ふゆうでじめん技を無効にできます。さらにみず技でじめんタイプに弱点で攻撃できるので、でんきタイプでありながらじめんタイプに強いポケモンです。
耐久がバランスよく高い
ロトムは防御も特防も同じステータスで、どちらも高めです。おにびで相手をやけどにして攻撃を半減したりできるので、耐久型でも育成出来ます。
コメント