【ポケモンダイパリメイク】ヒコザルの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

「ポケモンダイパリメイク」の「ヒコザル」について記載しています。「ヒコザル」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「ヒコザル」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年11月29日 12:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒコザルの進化方法と入手方法
ヒコザルの進化先
ヒコザルの入手方法
ヒコザルはゲーム最初に博士からもらうことができます。また、全国図鑑入手後に地下大洞窟でヒコザルが出現するので、そちらで捕まえましょう。
ヒコザルの色違いの入手方法
ヒコザルはタマゴ孵化時だけでなく、最初に御三家を選ぶ場面でも色違いを入手できる可能性があります。
スポンサーリンク
ヒコザルのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ |
やんちゃ | 攻撃↑ 特防↓ |
さみしがり | 攻撃↑ 防御↓ |
ゆうかん | 攻撃↑ 素早さ↓ |
攻撃が上がる性格がおすすめ
ヒコザルは攻撃を上げておくと旅を進めやすいので、性格「いじっぱり」「さみしがり」などのダメージを高くしやすいものがおすすめです。
ヒコザルの評価
ヒコザルは素早さの高いポケモンで威力の高い技を覚えることができます。
素早さの高いポケモン
ヒコザルは、素早さが高いほのおタイプのポケモンです。素早さが高いと先攻で攻撃を行うことができるので有利に動くことができます。
威力の高い技を覚える
ヒコザルはレベル12で「グロウパンチ」、レベル17で「かえんぐるま」、レベル47で「かえんほうしゃ」を覚えます。どちらもほのおタイプの技で、威力が高いので攻撃役として役立つことができます。
ヒコザルの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | にらみつける | ![]() | 変化 |
1 | ひっかく | ![]() | 物理 |
7 | ひのこ | ![]() | 特殊 |
9 | ちょうはつ | ![]() | 変化 |
12 | グロウパンチ | ![]() | 物理 |
15 | みだれひっかき | ![]() | 物理 |
17 | かえんぐるま | ![]() | 物理 |
23 | わるだくみ | ![]() | 変化 |
25 | いちゃもん | ![]() | 変化 |
31 | からげんき | ![]() | 物理 |
33 | ほのおのうず | ![]() | 特殊 |
39 | アクロバット | ![]() | 物理 |
41 | なまける | ![]() | 変化 |
47 | かえんほうしゃ | ![]() | 特殊 |
ヒコザルの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
スポンサーリンク
ヒコザルの種族値・特性
ヒコザルの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
44 | 58 | 44 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
58 | 44 | 61 |
合計種族値 | ||
309 |
ヒコザルの特性
特性 | 効果 |
---|---|
もうか | ・HPが1/3以下の時にほのおタイプの技の効果を1.5倍する |
ヒコザルの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
てつのこぶし | ・パンチ系の技の効果を1.2倍にする |
ヒコザルのタマゴ情報
タマゴグループ | 陸上 人型 |
---|
コメント