ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ライコウの入手方法・育成論
ライコウ

ライコウ

ライコウ育成論

ライコウ育成論

ライコウの色違いは出る?入手方法一覧

ライコウの色違いは入手できる?

ライコウは過去作で色違いが出ない仕組みがほとんどなかったので、ダイパリメイクでも色違いを入手できると思われます。

ライコウの入手方法

ライコウはブリリアントダイヤモンドのハマナスパークで出現します。殿堂入り後に行ける施設で、対応した石板を持って行くとライコウが出現します。

ライコウの入手方法一覧

ライコウの入手方法
ハマナスパーク

スポンサーリンク

ライコウのおすすめ性格

おすすめの性格性格補正
おだやか特防↑
攻撃↓
れいせい特攻↑
素早さ↓
ひかえめ特攻↑
攻撃↓

特攻が上がる性格がおすすめ

ライコウは特攻が高いポケモンなので、特攻が上がる性格と相性が良いです。

ライコウの評価

でんきタイプの特攻と素早さに優れた特殊アタッカーです。特攻と素早さの高さによって、先に攻撃して相手を倒すことができる特殊アタッカーのポケモンです。ただし、防御が低いので弱点のじめんタイプの物理技「じしん」を受けると簡単に倒されてしまいます。

素早さと特攻が高い

ライコウは素早さと特攻が高いポケモンです。基本的に素早さでは負けることがないので、高い特攻から繰り出される特殊技を相手の上から与えて倒しやすいポケモンです。

「じしん」に弱い

防御が低いでんきタイプのポケモンなので、野生のポケモン相手でも「じしん」を使われると倒されることがあります。「じしん」を覚えるポケモンと戦闘する時は交代しておきたいです。

ライコウの覚える技

レベルタイプ分類
1じゅうでん
でんき
変化
1しんそく
ノーマル
物理
1スパーク
でんき
物理
1でんきショック
でんき
特殊
1でんこうせっか
ノーマル
物理
6にらみつける
ノーマル
変化
12かみつく
あく
物理
18めいそう
エスパー
変化
24ほえる
ノーマル
変化
30かみなりのキバ
でんき
物理
36とおぼえ
ノーマル
変化
42かみくだく
あく
物理
48じんつうりき
エスパー
特殊
54ほうでん
でんき
特殊
60リフレクター
エスパー
変化
66あまごい
みず
変化
72かみなり
でんき
特殊
78でんじほう
でんき
特殊

ライコウの弱点・タイプ相性

タイプ1タイプ2
でんき
-
倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
じめん
いまひとつ(0.5倍)
でんき

はがね

ひこう
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)-

スポンサーリンク

ライコウの種族値・特性

ライコウの種族値

HP攻撃防御
908575
特攻特防素早さ
115100115
合計種族値
580

ライコウの特性

特性効果
プレッシャー・技を受けた時に相手のPP消費を多くする
・レベルが高い野生ポケモンに出会いやすくなる

ライコウの夢特性

夢特性効果
せいしんりょく・相手ポケモンの技でひるまなくなる

ライコウのタマゴ情報

タマゴグループタマゴ未発見

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.