【ポケモンダイパリメイク】ミュウツーの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

「ポケモンダイパリメイク」の「ミュウツー」について記載しています。「ミュウツー」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「ミュウツー」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月3日 19:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミュウツーの色違いは出る?入手方法一覧
ミュウツーの色違いは入手できる?
ミュウツーは過去作で色違いが出ない仕組みがほとんどなかったので、ダイパリメイクでも色違いを入手できると思われます。
ミュウツーの入手方法
ミュウツーはハマナスパークで出現します。殿堂入り後に行ける施設で、対応した石板を持って行くとミュウツーが出現します。
ミュウツーの入手方法一覧
ミュウツーの入手方法 |
---|
ハマナスパーク |
スポンサーリンク
ミュウツーのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
おだやか | 特防↑ 攻撃↓ |
れいせい | 特攻↑ 素早さ↓ |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ |
うっかりや | 特攻↑ 特防↓ |
特攻が上がる性格がおすすめ
ミュウツーは特攻が高いポケモンなので、特攻が上がる性格と相性が良いです。
ミュウツーの評価
エスパータイプの特攻と素早さに優れた特殊アタッカーです。特攻と素早さの高さによって、先に攻撃して相手を倒すことができる特殊アタッカーのポケモンです。ミュウツーの専用技「サイコブレイク」は強力で、相手の特防の代わりに防御でダメージ計算をすることができます。「じしん」等の物理技を覚えさせなくとも特防の高いポケモンへの打点になります。
素早さと特攻が高い
ミュウツーは素早さと特攻が高いポケモンです。基本的に素早さでは負けることがないので相手の先手を取って、高い特攻から繰り出される特殊技を相手に与えて素早く倒せるポケモンです。
専用技で特防の高いポケモンにもダメージが出せる
専用技「サイコブレイク」は、相手の特防の代わりに防御の能力値でダメージ計算をします。ハピナスのような特防の高いポケモンに対しても、ダメージが出せるので安定して相手を倒せるポケモンです。
ミュウツーの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | いのちのしずく | ![]() | 変化 |
1 | かなしばり | ![]() | 変化 |
1 | スピードスター | ![]() | 特殊 |
1 | とぎすます | ![]() | 変化 |
1 | ねんりき | ![]() | 特殊 |
8 | げんしのちから | ![]() | 特殊 |
16 | サイコカッター | ![]() | 物理 |
24 | しんぴのまもり | ![]() | 変化 |
32 | ドわすれ | ![]() | 変化 |
40 | はどうだん | ![]() | 特殊 |
48 | サイコキネシス | ![]() | 特殊 |
56 | ガードスワップ | ![]() | 変化 |
56 | パワースワップ | ![]() | 変化 |
64 | しろいきり | ![]() | 変化 |
72 | サイコブレイク | ![]() | 特殊 |
80 | じこさいせい | ![]() | 変化 |
88 | みらいよち | ![]() | 特殊 |
ミュウツーの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
スポンサーリンク
ミュウツーの種族値・特性
ミュウツーの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
106 | 110 | 90 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
154 | 90 | 130 |
合計種族値 | ||
680 |
ミュウツーの特性
特性 | 効果 |
---|---|
プレッシャー | ・技を受けた時に相手のPP消費を多くする ・レベルが高い野生ポケモンに出会いやすくなる |
ミュウツーの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
きんちょうかん | ・相手ポケモンの木の実を食べられなくする |
ミュウツーのタマゴ情報
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
コメント