ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エムリットの進化方法と入手方法

エムリットの進化先

ポケモン進化条件
エムリット

エムリット

進化なし

エムリットの入手方法

殿堂入り後にシンジ湖の中央にある洞窟に行くとエムリットがいるので、近づくとシンオウ地方全体を徘徊するようになります。ポケッチのマーキングマップを見てどこに行ったかを確認しましょう。その場所で草むらを歩いていると、エムリットと戦闘になります。

エムリットの入手方法一覧

エムリットの入手方法
シンジ湖

エムリットの色違いの入手方法

エムリットとエンカウントしたときに、低確率で色違いが出現できます。

スポンサーリンク

エムリットのおすすめ性格

おすすめの性格性格補正
ひかえめ特攻↑
攻撃↓
れいせい特攻↑
素早さ↓
おっとり特攻↑
防御↓
うっかりや特攻↑
特防↓

特攻が上がる性格がおすすめ

エムリットは特殊技を多く覚えるので、特攻が上がる性格がおすすめです。

エムリットの評価

エムリットは全体的にステータスが高めの、高水準なポケモンです。攻撃面でも耐久面でもそこそこ高いステータスを持っているので、対面で勝ちやすい性能を持っています。

多くの技を覚える

エムリットはレベルアップで覚えるエスパー技以外にも、技マシンでれいとうビーム10まんボルトくさむすびなど多くの技を覚えることができます。広い技範囲で攻撃することができるポケモンです。

変化技も多い

特攻と特防を1段階上げる「めいそう」、動く順番がすばやさの逆順になる「トリックルーム」、相手が交代するたびにダメージが入る「ステルスロック」など、強い変化技を多く覚えることができます。覚えさせる技によって様々なことができます。

エムリットの覚える技

レベルタイプ分類
1ねんりき
エスパー
特殊
1ねむる
エスパー
変化
7スピードスター
ノーマル
特殊
14まもる
ノーマル
変化
21サイケこうせん
エスパー
特殊
28ふういん
エスパー
変化
35じんつうりき
エスパー
特殊
42あまえる
フェアリー
変化
49サイコキネシス
エスパー
特殊
56おだてる
あく
変化
63みらいよち
エスパー
特殊
70まねっこ
ノーマル
変化
77いやしのねがい
エスパー
変化

エムリットの弱点・タイプ相性

タイプ1タイプ2
エスパー
-
倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
あく

ゴースト

むし
いまひとつ(0.5倍)
エスパー

かくとう
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)-

スポンサーリンク

エムリットの種族値・特性

エムリットの種族値

HP攻撃防御
80105105
特攻特防素早さ
10510580
合計種族値
580

エムリットの特性

特性効果
ふゆう・地面から浮いた状態になる

エムリットの夢特性

夢特性効果

エムリットのタマゴ情報

タマゴグループタマゴ未発見

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.