【ポケモンダイパリメイク】ブースターの育成論と対策方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ブースター」育成論を記載しています。「ブースター」のおすすめの性格や努力値振り、技構成を解説しているので、「ブースター」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年1月15日 20:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ブースターの基礎データ
ブースターの弱点とタイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | - |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
ブースターの特性
特性 | 効果 |
---|---|
もらいび | ・ほのおタイプのポケモンの技を無効化して、自身のほのお技の効果が1.5倍になる |
こんじょう | ・状態異常になっている時に攻撃を1.5倍する |
ブースターの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
65 | 130 | 60 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
95 | 110 | 65 |
合計種族値 | ||
525 |
ブースターのタマゴグループ
タマゴグループ | 陸上 |
---|
スポンサーリンク
ブースターの育成論
スカーフ物理アタッカー型
おすすめ性格 | せっかち |
---|---|
努力値配分 | 攻撃252 素早さ252 HP4 |
特性 | もらいび |
技構成 | フレアドライブ オーバーヒート すてみタックル ばかぢから |
持ち物 | こだわりスカーフ |
こだわりスカーフで上を取って「フレアドライブ」
攻撃種族値130から繰り出される威力120の「フレアドライブ」をタイプ一致で使うので等倍であっても受け切ることが難しい強力なアタッカーです。素早さがあまり高くない代わりに攻撃が高い点を活かして、こだわりスカーフを持たせることで相手の想定外の素早さから高火力を繰り出すことができます。
物理受けにも火力が出せる
ブースターは特攻種族値も95と高いので、相手の物理受けポケモンに対しても「オーバーヒート」でかなりのダメージを出すことが可能となっています。「てっぺき」等で防御が2段階上がった相手に刺さります。
その他の技候補
ほのおタイプを半減以下にしてくる相手への打点として「ギガインパクト」、相手の物理アタッカーへの妨害として「おにび」も採用候補となっています。
技 | 採用したい場面 |
---|---|
ギガインパクト | ほのおタイプ以外の最大打点 |
おにび | 相手の物理アタッカーへの妨害 |
ブースターの対策方法
みずタイプの物理受けポケモン
ブースターは技範囲が狭いのでほのおタイプ以外に火力が出せる技が少ないです。みずタイプに対しては抜群の取れる技を覚えないので、みずタイプの物理受けポケモンであれば受け切ることができるので対策としておすすめです。
スポンサーリンク
ブースターの役割
攻撃種族値がトップクラス
ブースターは攻撃種族値が130あります。物理アタッカーとしてトップクラスの火力が出せるアタッカーとなっています。特攻種族値も95あるので、両刀アタッカーとして使うこともできる性能となっています。
特性「もらいび」でほのおタイプに強い
ブースターの特性「もらいび」は相手のほのおタイプの技を無効化して、自身のほのおタイプの技の威力を上げることができます。相手のほのおタイプのポケモンに対して強いポケモンです。
コメント