【パズドラ】「真人」のテンプレパーティとおすすめキャラ

「パズドラ」の「真人」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「真人パ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「真人パーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年7月31日 18:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
真人のテンプレパーティ
真人×虎杖(両面宿儺)パーティ
できるだけ早く変身でき、ギミック対応力を高めたパーティです。足りないスキルブースト分は学園オロチ装備で補っています。
真人×武藤遊戯パーティ
こちらも安定したパーティ編成となっています。武藤遊戯が毒無効なので毒耐性はなくても大丈夫です。
真人×ペガサスパーティ
パーティについて文章で解説
機構城の絶対者攻略パーティ
機構城の絶対者用のパーティです。序盤でできるだけうまくターンを稼ぐことができるようになっています。
神秘の次元攻略パーティ
神秘の次元用のパーティとなっています。無効貫通を組める頻度を増やすことで火力を高めることが可能です。
スポンサーリンク
真人のパーティ編成のポイント
サブは悪魔のみ
真人のリーダースキルの倍率がかかるのは悪魔タイプのみです。サブもフレンドも悪魔タイプのみで編成しましょう。悪魔タイプは優秀なキャラが多いのでそこまでパーティ編成の幅が狭くなることはないでしょう。
闇ドロップを生成
ダメージ半減などの発動に闇ドロップが5個必要なので、闇生成スキル持ちを入れましょう。自身が2ターンで使えるので、もう1キャラ2ターンで闇を作れるキャラを入れておくのをおすすめします。
真人パーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
サポート枠
スポンサーリンク
真人の評価/ステータスまとめ
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
-点 | -点 | -点 |
真人(変身前)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔/バランス | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
4635 | 2837 | 531 |
リーダースキル | ||
闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減。悪魔タイプのHPが1.8倍、攻撃力は16倍。 | ||
スキル | ||
全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。特級呪霊・真人に変身。 | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
真人(変身後)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | 悪魔/バランス | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
6735 | 3737 | 839 |
リーダースキル | ||
闇を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算、固定1ダメージ。悪魔タイプのHPが1.8倍、攻撃力は20倍。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。水と木ドロップを闇に変化。 | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください