【ワーフリ】父祖の戦棍の評価とステータス
「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「父祖の戦棍」の評価を記載しています。「父祖の戦棍」の性能や入手方法、装備するのにおすすめのキャラを解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月23日 14:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
父祖の戦棍の評価
装備 | 評価 |
---|---|
![]() 父祖の戦棍 | S |
レアリティ | 星5 |
---|---|
アビリティ(初期) | パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身の敵へのダウンしやすさ+25%[最大+150%] / フィーバーする度、雷属性キャラの攻撃力+12.50%[最大+37.50%] & スキルゲージ+5% |
アビリティ(3凸時変化) | なし |
アビリティ(5凸) | パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身の敵へのダウンしやすさ+100%[最大+600%] / フィーバーする度、雷属性キャラの攻撃力+50%[最大+150%] & スキルゲージ+20% |
入手方法 | 白虎の紫貨と交換 |
雷編成におすすめ
父祖の戦棍は、フィーバーする度に雷属性キャラの攻撃力が最大150%上がるほかにスキルゲージを20%上げてスキル効率を上げてくれる装備です。また敵の敵のダウンしやすさも最大600%アップするので、フィーバー時だけでなくダメージを伸ばせるところが増えるので安定した火力も期待できます。フィーバーできるキャラが多めに入った編成と特に相性が良いですが、雷属性の編成であれば火力を出すサポートを行えるのでおすすめです。
優先して完凸を目指そう
父祖の戦棍は、白虎のボスコインで交換可能な装備です。ストーリークリア報酬の次に入手しやすい装備となっていますが、交換できる対象のコインが紫貨で入手できるクエストが超級のみとなっているので、その点では少し難易度が上がります。完凸させるまでの難易度の高い装備ではあるものの、雷属性編成でダメージを伸ばせる装備なので、運用を考えている場合は積極的に完凸を目指しましょう。
スポンサーリンク
父祖の戦棍を装備するのにおすすめのキャラ
父祖の戦棍のステータス
レアリティ | 星5 |
---|---|
属性 | 雷 |
初期HP | 320 |
最大HP | 480 |
初期攻撃 | 150 |
最大攻撃 | 224 |
初期アビリティ | パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身の敵へのダウンしやすさ+25%[最大+150%] / フィーバーする度、雷属性キャラの攻撃力+12.50%[最大+37.50%] & スキルゲージ+5% |
最大アビリティ | パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身の敵へのダウンしやすさ+100%[最大+600%] / フィーバーする度、雷属性キャラの攻撃力+50%[最大+150%] & スキルゲージ+20% |
コメント