アークナイツ
アークナイツ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強関連
最強キャラ大陸版の最強最強パーティ
職業ごとの最強キャラランキング
先鋒前衛重装
狙撃術師医療
特殊補助-

最強の補助キャラランキングTier早見表

最強の補助キャラの評価基準

敵を弱体化させるデバフを持つキャラ

補助は味方のサポートが得意なキャラで、敵を弱体化させて攻撃を通りやすくしたり被ダメを下げたりすることができます。
それによって味方がボスなどに対してもダメージを出したり耐久をしたりできるので、こういったデバフを持つキャラは評価が高くなっています。

デバフ持ちの補助キャラ
スズラン

スズラン

シャマレプラマニクス

バフなど味方のサポート力が高いキャラ

補助はデバフ以外でも味方のバフもすることができるキャラも多く、それによって味方が火力や耐久をしやすくります。
濁心スカジなどは回復攻撃防御と様々なのバフを乗せられるキャラとなっているので複数バフを持っているキャラは特に評価を高くしています。

サポート性能が高い補助キャラ
ヴィルトゥオーサ

ヴィルトゥオーサ

濁心スカジ

濁心スカジ

ステインレス

スポンサーリンク

最強の補助キャラの評価・解説

ヴィルトゥオーサ

ヴィルトゥオーサは敵に壊死損傷という状態異常をばらまいて相手のゲージがマックスになると壊死爆発と言って元素ダメージを受け続ける効果を発動して火力サポートができます。
S3では攻撃範囲が広がりこの壊死損傷の効果量が上がって、さらに攻撃範囲内の味方にHP/攻撃力/防御力上昇を与えられるので味方バフのサポートもできます。

「ヴィルトゥオーサ」の強いポイント
敵に対してまとめて壊死損傷を与えて
壊死爆発すると持続ダメージ
攻撃範囲内の敵すべてなので雑魚処理に使える
味方のバフも行えて一緒に火力出せる

濁心スカジ

濁心スカジは味方に回復とバフをばらまくことができるS2で継続的に味方の耐久と火力を底上げすることができるキャラとなっています。
攻撃範囲内ならすべての味方が対象なので気軽に味方にバフを撒くことができるキャラとしてとりあえずパーティに入れて置ける便利なキャラです。

「濁心スカジ」の強いポイント
味方のリジェネをすることができ、
本来回復できないキャラも回復
S2がとても優秀で永続で回復と攻防バフ
S3は味方を強化しつつ敵に対して
確定ダメージを継続的に与える

スズラン

スズランは敵を足止めしつつ素質で脆弱を付与することができるので味方の攻撃範囲に敵を入れ続け、敵にダメージを与えやすくなります。
またS3では味方を回復し続けつつ足止めを敵に常時与えられるので敵を弱体化しつつ味方の耐久もできる万能キャラです。

「スズラン」の強いポイント
味方補助のSP回復速度を上げられる
足止めをすると脆弱で相手を弱体化
S3は味方を回復しつつ敵に常時足止め

スポンサーリンク

Tire2(Sランク)の評価

キャラ職分
評価
ステインレス工匠
・味方の攻撃やSP加速バフが
 できる
・味方が攻撃できるユニットで
 攻撃回復キャラと相性が良い
リィン

リィン

召喚師
・S3の竜が強くオペレーター
 よりも頑丈で強い
・S2では対空もできる1体で
 戦えるキャラ
シャマレ呪詛師
・高倍率攻防デバフを与えられる
・高難易度で敵を抱えるのに
 使いやすい
プラマニクス呪詛師
・敵の防御と術耐性を
 下げられる
・モジュールがつくと寒冷付与で
 凍らせられる
淬羽サイレンス祈祷師
・スキル使用時に回復が可能
・瀕死の攻撃を受けても
 1残る状態になるバフを
 味方に付与できる
クエルクス祈祷師
・スキル使用時の回復量が高い
・S1は永続で味方を回復できる

Tire2(Aランク)の評価

キャラ職分
評価
アンジェリーナ緩速師
・敵の重量を軽くできる
・マルチロックの攻撃で
 複数の敵を足止め
ノーシス呪詛師
・スキルで敵に寒冷を付与
・敵を凍らせて足止め
シーン召喚師
・ステルス看破できる召喚物
 を生成
・危機契約ではステルスが多く
 役に立つ場面が多い
マゼラン召喚師
・召喚物を生成して敵に範囲
 ダメージ
・スキルを使うと一気に
 火力が伸びる
イースチナ緩速師
・攻撃速度が高く
 足止め頻度が高い
・S2で複数の敵に足止めして
 攻撃範囲も伸びる
グラウコス緩速師
・ドローンを優先して足止めと
 攻撃
・ドローンに対して火力を出せる
 S2
プロヴァイゾ緩速師
・味方カジミエーシュの
 攻撃速度アップ
・特殊能力を無効にするS2
ハイディ吟遊者
・味方の回復とバフを行える
・味方のブロック数を変えられる
ポデンコ緩速師
・味方補助の攻撃力アップ
・S1で緩速師なのに
 味方を回復できる

最強の補助キャラの
職分ごとのおすすめランキング

職分解説
緩速師・敵の足止めを行うことができる
・デバフや回復ができる
 キャラもいる
呪詛師・敵に対してのデバフを
 持っているキャラが多い
・攻撃力自体はない
祈祷師・スキルで味方を回復できる
・通常時は攻撃を行う
召喚師・召喚物で相手に攻撃が可能
・自分も高台から攻撃
吟遊者・攻撃しないが攻撃範囲内の
 味方を回復できる
・味方へのバフを持っている
工匠・味方にバフを与える
 召喚物を生成
・その召喚物をスキルで起動し
 バフ効果量をアップ
祭儀師・敵に壊死損傷を与えられる
・壊死爆発を与えると
 持続ダメージで火力補助

吟遊者(味方に回復やバフ)

Tier0(Sランク)
濁心スカジ

濁心スカジ

Tier1(Aランク)
ハイディ
Tier2(Bランク)
ソラ
Tier3(Cランク)
U-Official

緩速師(敵を遅くする)

呪詛師(相手にデバフ)

Tier1(Aランク)
ノーシス
Tier2(Bランク)
シャマレ
Tier3(Cランク)
プラマニクス

召喚師(召喚ユニット使える)

Tier0(Sランク)
リィン

リィン

Tier1(Aランク)
マゼラン
Tier2(Bランク)
メイヤー
Tier3(Cランク)
シーンディピカ-

工匠(スキルで味方をバフできるユニット)

Tier1(Aランク)
ステインレス
Tier2(Bランク)
ウインドフリット
Tier3(Cランク)
ロベルタ

祭儀師(元素ダメージを与える)

Tier0(Sランク)
ヴィルトゥオーサ

ヴィルトゥオーサ

Tier1(Aランク)
ヴァラルクビン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アークナイツ】「Ela」は引くべき?【レインボーシックスシージ】

【アークナイツ】Ela(エラ)の評価とモジュール解放の優先度【レインボーシックスシージコラボ】

【アークナイツ】「ロゴス」のスキルとモジュールの評価

【アークナイツ】「シュウ」のスキルとモジュールの評価

【アークナイツ】レイの評価とモジュール解放の優先度

スポンサーリンク

スポンサーリンク