にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

闇次神子ブラックゼウス
簡易評価

簡易評価
・無属性に高火力を出すことが
できるアタッカー
・射程は長く遠方範囲攻撃で
まとめて敵を処理しやすい
・攻撃発生が長くふっとばしなど
で空振りしやすい
・属性を持たない敵以外には
ほとんど活躍できない
リセマラ評価キャラ評価進化優先度
B
リセマラ当たり
A
最強キャラ
A

闇次神子ブラックゼウス
ステータス

レア度攻撃範囲コスト
伝説レア中射程4950円
特性
属性を持たない敵に極ダメージを与える遠方範囲攻撃-
無効
攻撃力ダウン無効--

スポンサーリンク

闇次神子ブラックゼウス
育成優先度

狂乱系を攻略中なら育成する価値はある

闇次神子ブラックゼウスは属性を持たない敵に極ダメージを与える特性を持った対無属性の高火力アタッカーとなっています。特に、ほとんどが属性を持たない敵である狂乱系の敵に火力を出しやすいキャラとなっており、狂乱、大狂乱系を攻略中の場合には優先して育成する価値のあるキャラとなっています。

闇次神子ブラックゼウスは
進化させるべき?

第2形態にして使いたい

ブラックゼウスは第2形態になることで攻撃力と体力が上昇し、より火力を出しやすくなります。射程や特性などには変化がなく、第2形態が第1形態の完全上位互換となっているため、第2形態で使うことがほとんどでしょう。ブラックゼウスを使う場合はレベル10以上にし第2形態に進化してから使うとよいでしょう。

第一形態第二形態第三形態
ブラックゼウス闇次神子
ブラックゼウス
-

闇次神子ブラックゼウスの
使いみち

狂乱系の敵へのアタッカーとして活躍

ブラックゼウスは属性を持たない敵に高火力を出せる特性を持っているため、狂乱のタンクネコや狂乱のネコなど属性を持たない敵である狂乱系に火力を出しやすいキャラとなっています。射程も長く、狂乱のタンクネコにも射程勝ちしているため、ほとんど攻撃を受けることなく高火力を出すことができます。

にゃんこ塔でも活躍する機会がある

風雲にゃんこ塔にも狂乱系の敵が出現します。狂乱以外にも属性を持たない敵が出現する階層は多く、ブラックゼウスはそれらの敵に高火力を出せるキャラとして活躍することができます。特に、手持ちに属性を持たない敵に火力を出せるキャラが少ない場合には貴重なアタッカーとして活躍する場面があるでしょう。

属性を持たない敵へのアタッカーとして活躍

狂乱以外にもナカイくんやダチョウ同好会など属性を持たない敵は多く存在します。射程が長く、属性を持たない敵に極ダメージを与えることができるブラックゼウスはこれらの敵への高火力アタッカーとして活躍することができます。遠方範囲攻撃であるためまとめて攻撃することができ、アタッカーとして活躍しやすいです。

闇次神子ブラックゼウスの
強いところ

無属性に極ダメージを与える特性

ブラックゼウスは無属性に高火力を出すことができる特性を持っているため、無属性の敵に対して火力が出しやすく素早く敵を処理しやすいです。攻撃頻度はそこまで高くないですが攻撃力自体は高いため、一撃で高火力を与えることができるキャラとして活躍する場面はあるでしょう。

遠方範囲攻撃でまとめて攻撃しやすい

ブラックゼウスは射程が455と長めになっていることに加えて遠方範囲攻撃で300から700の間の敵すべてに攻撃することができます。射程よりも遠くの敵を攻撃しやすい範囲となっており、取り巻きなども含めてまとめて処理することができます。アヒルンルンのような複数で登場しやすい敵にも対応しやすく優秀です。

闇次神子ブラックゼウスの
弱いところ

無属性以外には火力を出せない

ブラックゼウスは属性を持たない敵に極ダメージを与える特性込みで火力を出しているため、無属性以外にはあまり火力を出すことができません。属性持ちの取り巻き程度であれば処理できる機会は多いですが、属性を持ったボスなどに対してアタッカーとしてあまり活躍できません。

攻撃発生が遅く空振りやすい

ブラックゼウスは攻撃モーションが長く、攻撃を空振りやすいです。特に、ふっとばす妨害を持ったキャラと合わせるとふっとばす妨害によってブラックゼウスの攻撃が当たらない場合もあります。遠方範囲攻撃であるため攻撃が全く当たらない場面は少ないですが、にゃんこ砲を打つタイミングなどブラックゼウスの攻撃が空振りしないように意識する必要はあるでしょう。

闇次神子ブラックゼウスと
相性がいいキャラ

対無属性のキャラと合わせる

ブラックゼウスは対無属性のアタッカーとして活躍するため、対無属性の特性を持ったキャラと合わせる機会が多いでしょう。特に、ブラックゼウスが射程の長いアタッカーであるため対無属性の量産壁である「ネコはにわ」などとは合わせる機会が多いでしょう。また、敵の進軍を抑えるために妨害効果を持った「クリスタルネコビルダー」などとも合わせやすいです。

闇次神子ブラックゼウスと相性がいいキャラ理由
ネコはにわ・属性を持たない敵に
打たれ強い特性を持つ
・安価で生産できる
量産型の壁で扱いやすい
クリスタルネコビルダー・属性を持たない敵を
妨害できるキャラ
・1回攻撃キャラだが
効果時間の長い妨害を行える
ネコックマ・属性を持たない敵に極ダメージ
を与える特性を持つ量産型キャラ
・量産型のアタッカーとして
取り巻き処理で活躍する

闇次神子ブラックゼウスに
キャッツアイは使うべき?

急いで使う必要はない

ブラックゼウスはキャッツアイを使うことで無属性への火力が上がり、より高火力を出せるようになります。しかし、対無属性以外ではほとんど使う機会がなく、対無属性のキャラも増えてきているため優先して編成したい場面も少なくなっています。そのため、伝説キャッツアイに余裕があるなら使う程度でよいでしょう。

スポンサーリンク

闇次神子ブラックゼウスの
入手方法/解放条件

ビックリマンコラボガチャから排出

ブラックゼウスはビックリマンコラボガチャから排出される伝説レアのキャラとなっています。コラボキャラでありながら伝説レアのキャラとなっているため非常に入手しにくいキャラとなっています。優秀なアタッカーではありますがそこまで性能が高くないため無理して狙う必要はないでしょう。

闇次神子ブラックゼウスの
本能解放

闇次神子ブラックゼウスの本能解放
なし

闇次神子ブラックゼウスの
にゃんコンボ

闇次神子ブラックゼウスのにゃんコンボ
なし

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク