【ブルアカ】「古代ロケットの欠片」の入手方法と使い道【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「古代ロケットの欠片」のオーパーツについてまとめています。「古代ロケットの欠片」の入手方法や集める優先度・どこで効率よく集めることができるのか、「古代ロケットの欠片」を使用するキャラと使いみち、おすすめの使用キャラについて解説しているので、「古代ロケットの欠片」を集めたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月13日 13:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「古代ロケットの欠片」の入手方法
入手方法 | おすすめ度 |
---|---|
任務ハード6-1 | ★★★★★ |
合同火力演習コイン | ★★★★★ |
イベント | ★★★☆☆ |
任務ノーマル6-4 | ★★☆☆☆ |
製造 | ★★☆☆☆ |
神名のカケラ交換
神名文字の解放優先順位 | ★☆☆☆☆ |
製造 |
「古代ロケットの欠片」は
「任務ハード6-1」で集めるのが効率的
古代ロケットの欠片は任務ハード6-1だと10回に1回ほどのペースで入手することが可能です。「スズミ」の神名文字を入手できるほか、ミステリーストーンやヴォイニッチ手稿の下位素材も入手できます。
スズミはCC要員として優秀であり、他の副産物もそこそこ優秀なので、スズミの神名文字集めのついでに回収しておくのがおすすめです。
スズミの性能評価はこちら |
---|
![]() スズミ |
「古代ロケットの欠片」の
素材は周回するべき?
必要な数はかなり多いのですが、バンドカズサとキキョウは汎用性が低いので、適性コンテンツが来ない限りはスキル上げを急ぐ必要がありません。
ドレスアルのみできるだけスキル上げをしておきたいので、とりあえずは33個確保できるまで周回し、あとはイベント報酬でこまめに集めるのが良いでしょう。
コメント