ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「サツキ」の評価

最強キャラ
ランキング
A+ランク
最強キャラランキング
リセマラ
当たりランキング
A+ランク
リセマラ当たりランキング
簡易評価・低コスト高倍率のEXスキルを持つ
 SPECIALアタッカー
・防御貫通効果で高防御相手にも強い
・ゲブラのアタッカーとして活躍

「サツキ」の性能

ポジションクラス攻撃
SPECIALアタッカー爆発
地形適正
市街地屋外屋内
BSD

低コスト高倍率のEXスキルを持つ
SPECIALアタッカー

「ブルアカ」のサツキは、SPECIAL枠の爆発単体アタッカーとして、低コストながら非常に高い火力を誇ります。基本3コストで1653%という高倍率のEXスキルは、追加コスト消費で最大3388%までダメージが上昇。総力戦などの高難易度コンテンツで、状況に応じた柔軟な火力調整が可能な点が最大の強みであり、多くの先生から高く評価されています。

EXを使うと防御無視(貫通)を7秒間増加

サツキのEXスキルは、単に高倍率なだけでなく、使用時に自身の防御貫通値を7秒間増加させる強力な追加効果を持ちます。この性能により、総力戦ボス「ゲブラ」のような防御力が非常に高い敵に対しても、防御力を無視して大ダメージを与えることが可能です。高防御力の敵への対策として、サツキは非常に有効なアタッカー選択肢となります。

会心ダメージを伸ばす手段が豊富

サツキはパッシブスキルで自身の会心ダメージ率を常時高めることができる会心アタッカーです。さらに、ノーマルスキルで敵の会心ダメージ抵抗率を下げ、味方全体の火力を支援します。アイドルサクラコのようなSPECIAL枠を強化できるサポーターと組み合わせることで、その会心ダメージは飛躍的に上昇し、一撃の威力を最大化できます。

SS効果で編成するだけで
味方全体の攻撃力を常時上昇

サツキのサブスキルは、彼女をパーティに編成するだけで、味方全体の攻撃力を常時引き上げる非常に優秀な効果を持っています。自身が攻撃に参加しない状況でも、常にチームの火力底上げに貢献できるため、汎用性が高いです。このスキルのおかげで、サツキはアタッカーとしてだけでなく、サポーターとしてもパーティに貢献できる貴重な存在です。

ゲブラのメインアタッカーとして活躍する

サツキの性能が最も輝くのは、総力戦ボス「ゲブラ」との戦闘です。ゲブラ戦ではSPECIAL枠の生徒が与えるダメージにボーナスがかかるため、爆発タイプの単体アタッカーであるサツキは最適解の一人となります。特に高難易度(TORMENT)では、彼女の持つ高い火力と防御貫通能力が不可欠で、多くのトップランカーが採用するほど重要なアタッカーです。

スポンサーリンク

「サツキ」と相性のいいキャラ

キャラポジション
評価
アイドルサクラコ

アイドルサクラコ

SPECIAL
・SPECIAL枠の生徒の会心ダメージを
大幅に上昇させるバッファー
制服アスナ

制服アスナ

SPECIAL
・SPECIAL枠の生徒の攻撃力を
大幅に上昇させるバッファー
水着サキ

水着サキ

SPECIAL
・攻撃力バフとコスト回復速度を
付与し、スキル回転率を高める
アコ

アコ

SPECIAL
・防御デバフを持ち、サツキの
火力をさらに伸ばすことができる
ヒマリ

ヒマリ

SPECIAL
・アコとセットでSTRIKERを強化、
スキル回転率も高められる

防御デバフキャラと相性がいい

サツキの強みである防御貫通能力をさらに活かすため、敵の防御力を直接下げるデバフを持つキャラクターとの組み合わせは非常に効果的です。例えば、アコのノーマルスキルやノノミ(水着)のEXスキルと連携することで、サツキの与えるダメージは相乗効果で飛躍的に上昇します。総力戦でハイスコアを目指す上では、こうしたシナジーを意識した編成が重要になります。

SPECIALにバフを付与できるキャラと相性がいい

サツキはSPECIAL枠の生徒であるため、アコやヒマリといった一般的なSTRIKER向けバッファーの恩恵を受けられません。そのため、彼女の火力を最大化するには、アイドルサクラコ(会心ダメージUP)や制服アスナ(攻撃力UP)のような、SPECIAL枠の生徒を直接強化できるサポーターとの連携が必須です。これらのバフを合わせることで、サツキは絶大なダメージを叩き出します。

「サツキ」のキャラ性能比較

「サツキ」と似てる点と相違点

類似キャラ似ている点
相違点
制服カリン

制服カリン

・SPECIAL枠の爆発単体アタッカー
・味方への攻撃力バフ持ち
・EXコストが7で非常に重い
・敵のHP状況に火力が依存
ガイドフィーナ

ガイドフィーナ

・SPECIAL枠の爆発単体アタッカー
・味方への攻撃力バフ持ち
・敵のHPが低いほど火力が上昇
・サツキよりEXコストが重い
アル

アル

・爆発タイプの単体アタッカー
・会心ダメージに特化している
・STRIKERでバフを受けやすい
・EXコストが1重い

「サツキ」の確保優先度は下がる?

サツキは総力戦「ゲブラ」に対して絶大な強さを誇る一方、現状では活躍の場が限定的です。そのため、多くのプレイヤーにとっては、より汎用性の高いアタッカーと比べて確保・育成の優先度は下がると言えるでしょう。しかし、今後のコンテンツ追加や、相性の良いSPECIALサポーターの実装次第では、彼女の評価が一変する可能性を大いに秘めたキャラクターです。

スポンサーリンク

「サツキ」のコンテンツ適性度

総力戦の適正評価

総力戦ボス(軽装備)と評価
ヒエロニムスカイテンロボグレゴリオ
SSBD
ゲブラ--
SS--
総力戦ボス(重装甲)と評価
ビナーケセドホド
CDC
ワカモ
(ホバークラフト)
--
D--
総力戦ボス(特殊装甲)と評価
ゴズペロロジラシロ&クロ
BDA
総力戦ボス(振動)と評価
クロカゲ--
D--

大決戦の適正評価

戦術対抗戦/任務の適正評価

コンテンツ評価
戦術対抗戦D
スキル発動前に倒されやすく不向き
任務C
コストが重く、オート周回には向かない

合同火力演習の適正評価

合同火力演習の評価
射撃演習防御演習突破演習
ADD
護衛演習--
D--

制約解除決戦の適正評価

「サツキ」のスキル強化優先度

サツキを育成する際は、彼女の火力の源であるEXスキルを最優先で強化することが最も重要です。最大レベルまで上げることで、総力戦などの高難易度コンテンツでのダメージが飛躍的に向上します。次に、編成するだけで味方全体に貢献できるサブスキルを強化し、パーティ全体の火力を底上げしましょう。パッシブスキルとノーマルスキルは育成リソースに余裕ができてからで問題ありません。

スキル種類優先度理由
EXスキルSS彼女の火力の根幹。最優先で最大まで上げたい
サブスキルA編成するだけで味方全体を強化でき、腐らない
パッシブスキルB自身の会心ダメージを上げるため、火力に直結する
ノーマルスキルC敵の会心抵抗を下げるが、発動が不確実なため

「サツキ」の装備レベル上げ優先度

装備目標Tier
優先度
グローブT8

攻撃力が最も上昇する装備のため
腕時計T8

会心ダメージを伸ばし、火力を大幅に上げる
ヘアピンT7

耐久力は上がるが、火力には貢献しないため

「サツキ」の固有武器強化優先度

強化優先度
A+
強化段階強化内容
メリット
固有1パッシブスキル強化
会心ダメージ2275〜4323増加
純粋なステータス強化で、基礎火力が底上げされる
固有2パッシブスキル+に強化
会心ダメージが14%→26.6%に
会心ダメージが大幅に上昇し、火力が飛躍的に伸びる
固有3EXスキル強化
攻撃倍率が最大3388%に上昇
最大火力がさらに伸び、アタッカー性能が完成する

サツキの固有武器強化は、彼女をメインアタッカーとして運用する上で極めて重要です。特に固有レベル2でパッシブスキルが強化され、会心ダメージが大幅に上昇する恩恵は絶大です。総力戦「ゲブラ」の高難易度でハイスコアを狙うのであれば、固有2への強化は必須と言えるでしょう。リソースに余裕があれば、最大火力をさらに高める固有3を目指す価値も十分にあります。

「サツキ」の星上げ優先度

ゲブラ戦で使う場合は優先度が高い

総力戦「ゲブラ」の高難易度(TORMENTなど)で、サツキをメインアタッカーとして採用する場合は、星上げの優先度は非常に高くなります。星5まで育成することでステータスが大幅に向上し、固有武器の強化と合わせて火力を最大化できます。ゲブラ戦でトップクラスのスコアを目指すプレイヤーにとって、星5サツキの育成は避けては通れない道と言えるでしょう。

ゲブラ戦で使わないなら星上げしなくて良い

サツキは現状、総力戦「ゲブラ」に特化した性能を持つため、それ以外のコンテンツでの活躍の場は限られています。ゲブラ戦でハイスコアを狙わないのであれば、貴重な神名のカケラを使ってまで星上げを行う必要性は低いです。多くの場合は、助っ人で育成済みのサツキを借りることで十分対応可能なため、リソースは他の汎用性が高いキャラクターに回すのが賢明な判断です。

「サツキ」と相性のいい贈り物・絆ボーナス

「サツキ」と相性のいい贈り物まとめ

効果特大
催眠術入門
効果大
ゲヘナ学園の万年筆
効果中
-

「サツキ」の絆ランクボーナス

ランク絆ランクボーナス合計
20攻撃力+125
50攻撃力+225
会心ダメージ+650

「サツキ」のスキル育成素材一覧

EXスキルの必要素材一覧
Lv素材と個数クレジット
2ゲヘナ戦術教育BD(初級)×12
円盤型回路×15
80,000
3ゲヘナ戦術教育BD(中級)×12
壊れた埴輪×15
500,000
4ゲヘナ戦術教育BD(上級)×18
ネブラディスク×14
3,000,000
5ゲヘナ戦術教育BD(最上級)×12
水晶の埴輪×11
10,000,000
NS/PS/SSの必要素材一覧
Lv素材と個数クレジット
2ゲヘナ技術ノート(初級)×55,000
3ゲヘナ技術ノート(初級)×87,500
4ゲヘナ技術ノート(中級)×12
円盤型回路×8
60,000
5ゲヘナ技術ノート(中級)×18
壊れた埴輪×7
90,000
6ゲヘナ技術ノート(上級)×12
円盤型回路×12
300,000
7ゲヘナ技術ノート(上級)×18
壊れた埴輪×11
450,000
8ゲヘナ技術ノート(最上級)×12
ネブラディスク×8
1,500,000
9ゲヘナ技術ノート(最上級)×18
水晶の埴輪×11
2,400,000
10秘伝ノート×1
ゲヘナ技術ノート(最上級)×22
-

「サツキ」のスキル

EXスキル
NKウルトラ計画
EXスキルの効果とコスト
敵1人に攻撃力の1653%分のダメージ
追加コスト消費でダメージUP / COST:3~6
ノーマル(NS)
催眠誘導
ノーマル(NS)の効果
35秒毎に、敵1人の会心ダメージ抵抗率を
20秒間、20.1%減少
パッシブ(PS)
秘密の計画
パッシブ(PS)の効果
会心ダメージ率を26.6%増加
サブ(SS)
万魔殿の情報部長
サブ(SS)の効果
味方の攻撃力を17.3%増加

「サツキ」の基本情報

「サツキ」の基本情報

レア所属ポジション
星3ゲヘナSPECIAL
クラス攻撃防御
アタッカー爆発重装甲
配置実装日入手方法
BACK2024/11/20ガチャ

「サツキ」の地形適正

屋内屋外市街地
DSB

「サツキ」の装備

「サツキ」のステータス詳細(Lv最大時)

HP15080
攻撃力3495
防御力362
治癒力5360
命中値569
回避値1086
会心値253
会心ダメージ200%
安定値1132
射程距離1000
防御貫通値0
コスト回復力700
CC強化力100
CC抵抗力100

「サツキ」のストーリーとキャラ考察

「サツキ」のプロフィール
フルネーム京極 サツキ
所属学園ゲヘナ学園
部活万魔殿
学年3年生
年齢17歳
誕生日5月22日
身長172cm
趣味マインドコントロールの研究、ショッピング
CV (声優)櫻井浩美
イラストレーター本田ロアロ
名前の由来旧暦の5月「皐月」
苗字京都の京極氏か
初登場シナリオメインストーリーVol.3 エデン条約編
公式紹介
ゲヘナ学園所属、「万魔殿」の議員であり、情報部長。
とある計画のために様々な催眠術を習得しているものの、
成功に至ったケースは数えるほどしかない。

「サツキ」のキャラ解説

「万魔殿(パンデモニウム・ソサエティー)」に所属する3年生

サツキは、ゲヘナ学園の生徒会にあたる「万魔殿」の情報部長です。しかし、その言動は非常にマイペースで、よく催眠術を試みては失敗しています。痛いことや怖いものが苦手で、注射を怖がったり、停電でパニックになったりするなど、意外と子供っぽい一面も持ち合わせています。その一方で、密かに世界平和を目指すという高潔な理念を秘めており、今後のストーリーでの活躍が期待されるキャラクターです。

キャラ関係性
マコト

マコト

・万魔殿の議長でサツキの上司
・サツキの扱いに手を焼いている
イロハ

イロハ

・万魔殿の議員でサツキの同僚
・サツキの言動に呆れている
ヒナ

ヒナ

・風紀委員会の元情報部長
・サツキとは対立関係にある

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク