スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキング・最強関連 | ||
---|---|---|
リセマラランキング | 最強キャラ | 最強パーティ |
役割別最強ランキング | ||
タンク最強キャラ | ヒーラー最強キャラ | サポーター最強キャラ |
アタッカー最強キャラ | - | - |
最新キャラ・ピックアップキャラ
ピックアップキャラ「シロコ(ライディング)」「アリス」
ピックアップキャラに「シロコ(ライディング)」と「アリス」が登場しました。
シロコ(ライディング)は「市街地戦闘S」に対しアリスは「屋内戦闘S」なので、それぞれ使い道がバラバラのキャラであることがいえます。
シロコ(ライディング)は、Exスキルに円形範囲攻撃、ノーマルスキルに直線範囲攻撃を持つことから広範囲の敵にダメージを与えることが得意なので、雑魚敵処理に向いているキャラであることがいえます。
また、市街地戦闘もSとかなり適正が高いので、序盤の任務では市街地戦闘を中心にバトルを行うことから、序盤からの活躍が見込めるキャラであるといえます。
更に、サブスキルに弱体攻撃の敵へ攻撃すると追加ダメージが付与される効果をもつことからCC付与のキャラとの相性がよく、敵のHPをじわじわ削る戦法を取れることから総力戦などの大型の敵にも有利に立ち回ることができます。
一方アリスはExスキルは直線範囲攻撃で、ノーマルスキルで「チャージ」をすることでダメージ倍率を1.5倍~2倍に増加させることができる、一発の攻撃威力が高いアタッカーであることがいえます。
更にノーマルスキルとサブスキルで会心値を伸ばすことができ、パッシブスキルで攻撃力を増加できることから、火力を伸ばすことに特化したキャラでることがいえます。
チャージ管理やExスキルのコストが6と高めなので、Exスキルを打つタイミングやコスト管理が難しいキャラですが、うまく立ち回ることで敵を一瞬で溶かすことができるため、戦術対抗戦や総力戦などで活躍が期待できるキャラであるといえます。
開催期間 | 8/3 11:00~8/9 11:00まで |
---|
ピックアップキャラ | 評価 |
---|---|
![]() シロコ | ・円形範囲攻撃と直線範囲攻撃をもつため広範囲攻撃に長けており雑魚敵処理に向く ・攻撃速度アップをもつため攻撃をテンポよく行う ・弱体攻撃の敵へ攻撃すると追加ダメージが与えられることからCC持ちのキャラと相性がいい |
![]() アリス | ・Exスキルはノーマルスキルで「チャージ」を行うことで攻撃倍率を伸ばせる火力の高いアタッカー ・ノーマルスキルとサブスキルで会心値を盛ることができる ・パッシブスキルに攻撃力を伸ばす効果があり、とにかく火力を伸ばすことに特化したキャラなので大型ボス戦や戦術対抗戦で向くキャラ |
スポンサーリンク
リセマラ当たり評価
中・上級者向けコンテンツの、総力戦で活躍できるキャラを選出
リセマラ即終了ラインのTier.0は総力戦で活躍できるキャラとなっています。
総力戦はストーリーを進めるとプレイできるようになる中・上級者向けコンテンツで、ボスを倒す速度を競うランキング戦です。
とにかく早くボスを倒したいのでアコのような強力なバフができるキャラや、イロハのような高火力を出せるキャラが重要です。
また、どのキャラも地形別戦闘力で苦手な地形が少なく汎用性が高いのが優秀です。
特にT.sの「イロハ」やサポーターの「アコ」は総力戦で活躍できるため優秀
リセマラを重視している場合にはTier.0の中でも、特に「イロハ」「アコ」を狙うのがおすすめです。
「イロハ」はEXスキルを使用することで通常時よりもさらに火力を出せるようになるキャラとなっています。
総力戦のような攻略時間が重要なコンテンツでは、「イロハ」のような高火力キャラが非常に優秀です。
「アコ」はEXスキルで味方単体の会心値を向上させることができるキャラです。
サポーターの中でも上昇できる会心値が並外れており、総力戦ではこのバフで攻略時間をグッと縮めることができます。
どちらも総力戦で必ず活躍できるキャラなので、リセマラでは優先して狙いましょう。
序盤をスムーズに越せる「範囲攻撃持ち」のアタッカーが優秀
リセマラ終了を推奨できるTier.1にはチェリノなどの通常任務や総力戦で活躍できるキャラが選出されています。
チェリノはEXスキルで広範囲に攻撃ができるアタッカーで、雑魚敵の殲滅ができます。
また、ノーマルスキルで会心ダメージ抵抗率を下げられるので、会心で大ダメージを稼ぎやすくできるのも強力です。
他にも水着ホシノのような爆発タイプの味方を支援できるキャラはどのコンテンツでも幅広く活躍できます。
リセマラ当たりランキング
Tier.0(リセマラ即終了)
Tier.1(リセマラ終了を推奨)
Tier.2(リセマラ妥協ライン)
キャラ | 役割/タイプ/レア度 | 編成 | 強いところ |
---|---|---|---|
![]() シロコ | アタッカー/神秘/星3 | ストライカー | 円形範囲攻撃と直線範囲攻撃をもつことから、広範囲攻撃に長けているため雑魚敵処理に向いているキャラ |
![]() ハルナ | アタッカー/神秘/星3 | ストライカー | 貴重な神秘アタッカー EXスキルで直線範囲に大ダメージ |
![]() アル | アタッカー/爆発/星3 | ストライカー | EXスキルで円形範囲 |
![]() ミドリ | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | EXスキルで敵5人を順番に攻撃 味方の回復ができる |
![]() アリス | アタッカー/神秘/星3 | ストライカー | 通常攻撃が複数体に当たるため雑魚敵を処理しやすい チャージ2段階のEXスキルの火力が非常に高い |
![]() ウイ | サポーター/爆発/星3 | ストライカー | EXスキルで味方のスキルコストを半減できる |
![]() カリン | アタッカー/貫通/星3 | スペシャル | EXスキルで超大型特攻の単体攻撃ができる |
![]() ヒフミ | サポーター/貫通/星3 | ストライカー | EXスキルで挑発を付与するペロロ人形を配置できる |
Tier.3(リセマラ続行推奨)
キャラ | 役割/タイプ/レア度 | 編成 | 強いところ |
---|---|---|---|
![]() シロコ | アタッカー/爆発/星3 | ストライカー | コスト2のEXスキル持ち EXスキルで敵単体に攻撃 |
![]() マキ | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | EXスキルで敵単体に大ダメージ+攻撃力バフ |
![]() マシロ | アタッカー/爆発/星3 | スペシャル | EXスキルで敵単体に大ダメージ |
![]() エイミ | タンク/爆発/星3 | ストライカー | EXスキルで回復+持続回復を付与できる |
![]() ヒナ | アタッカー/爆発/星3 | ストライカー | EXスキルの扇形範囲が広い&火力が高い |
![]() ホシノ | タンク/貫通/星3 | ストライカー | EXスキルで雑魚敵処理ができるタンク |
![]() ミモリ | サポーター/神秘/星3 | ストライカー | EXスキルで複数の味方を動かすことができる |
![]() ワカモ(水着) | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | EXスキルで火力の高い単体攻撃ができる |
![]() イズナ | アタッカー/神秘/星3 | ストライカー | EXスキルで移動しつつ攻撃速度を増加できる |
![]() イズナ(水着) | アタッカー/神秘/星3 | ストライカー | コストの軽いEXスキルでスキルを回しやすい |
![]() ナツ | タンク/神秘/星3 | ストライカー | 自己回復&状態異常回復ができ、特定のコンテンツで活躍できる |
![]() セリカ(正月) | サポーター/貫通/星3 | スペシャル | 範囲攻撃&会心ダメージ率減少で味方の被ダメージを抑えられる |
![]() マリナ | タンク/貫通/星3 | ストライカー | タンクで低コストEXスキルで範囲攻撃が可能 |
![]() アスナ(バニーガール) | サポーター/神秘/星3 | ストライカー | 円形範囲内の敵に防御力デバフを付与できる |
![]() ノノミ(水着) | アタッカー/爆発/星3 | ストライカー | 敵1人に大ダメージを与えられるEXスキル持ち |
![]() アツコ | タンク/爆発/星3 | ストライカー | タンクでありながら範囲内の味方を回復できる |
![]() ユズ | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | 敵1人を中心とした攻撃ができる、戦術対抗戦向けのキャラ |
![]() マキ | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | 敵単体にダメージを与え、自身の火力を向上させるアタッカー |
![]() ネル | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | コスト2で使いまわしやすいEXスキル持ち |
![]() スミレ | アタッカー/貫通/星3 | ストライカー | 扇形範囲に攻撃できるEXスキル |
スポンサーリンク
リセマラ終了ライン
Tier.0キャラが1体出たらリセマラ終了
リセマラはリセマラ当たりランキングのTier.0キャラが1体出るまで続けるのがおすすめです。
Tier.0は総力戦というボスをより素早く倒してランキングを競うコンテンツで活躍できるキャラとなっています。
ブルアカを進める上で非常に重要なコンテンツなので、できればTier.0キャラをリセマラで確保しておきましょう。
「タンク」「ヒーラー」「アタッカー」が満遍なくでたら終了
リセマラでは「タンク」「ヒーラー」「アタッカー」の3つの役割のキャラを満遍なく入手しておくのがおすすめです。
どれか1つの役割に偏ってしまうと任務の攻略に躓きやすくなってしまいます。
できれば各役割のキャラを1体ずつは入手しておき、編成の際に困らないようにしておきましょう。
「タンク」「ヒーラー」は星2キャラでも優秀なキャラがいる
ガチャキャラ入手できるタンクとヒーラーには星2以下でも十分に活躍できるキャラが多いです。
タンクには「ツバキ」、ヒーラーには「ハナエ」や「セリナ」といった優秀なキャラがいます。
この2つの役割に関しては無理に星3キャラを狙わなくても安心して任務を進められるでしょう。
「アタッカー」は星3キャラを3体以上狙いたい
アタッカーのキャラは、できれば星3キャラを3体以上狙ってリセマラを行うのがおすすめです。
星2以下のアタッカーにはムツキやアカリといった優秀なキャラもいますが、数は非常に少ないです。
アタッカーは攻撃タイプや地形適正も考慮して編成する必要があるので、リセマラでは星3の優秀なアタッカーを数多く揃えておきたいです。
神名文字の交換で入手できるキャラは入手機会があるため、リセマラを続行
ブルアカは神明文字というアイテムで星3キャラを開放することができます。
ショップやハードクエストで神明文字を入手することができるので、時間をかければ星3キャラを入手することができます。
シロコやマキといったキャラは神明文字で入手可能なので、リセマラで狙うのはおすすめしません。
一部の水着キャラなどの限定キャラは手に入らないので注意
水着ホシノのような限定キャラはリセマラで獲得することはできません。
入手するには復刻ピックアップを待つしか無いので注意が必要です。
お気に入りのキャラがリセマラで手に入るかどうかは、必ず事前にチェックしておきましょう。
高速リセマラのやり方
ブルアカをインストールした後は、チュートリアルを進めていきましょう。
チュートリアルを進めていくと星3確定ガチャを引けますが、ここでは終わらせずその後石をためてもう一度ガチャを引いておくのがおすすめです。
星3確定ガチャの後、通常任務の1-1を終わらせると、メールやミッションから石を入手できます。
この石でガシャを引けるので、ここで欲しいキャラを狙ってガチャを引きましょう。
でなかった場合は、アカウント設定のアカウント削除をするとリセマラを1から再開することができます。
リセマラ手順 | |
---|---|
1 | インストールする |
2 | チュートリアルを進める |
3 | 10連ガチャを引く |
4 | 1-1をクリアする |
5 | メールとミッションから石を入手 |
6 | 入手して石でガチャを引く |
7 | 欲しいキャラがでなかった場合は、アカウント設定からアカウントを削除してやり直す |
リセマラはするべき?
ツバキのような優秀なタンクは、序盤からずっと使える
ツバキは回避値が高いことから弱点属性との対面に強いキャラであることがいえます。
更に、EXスキルでは敵に挑発状態を挑発状態にできるため味方の受けるダメージを減らすことができ、タンクとして高性能であることがいえます。
よって序盤の任務攻略から中・上級者向けコンテンツの総力戦や戦術対抗戦まで幅広く使用することができます。
ツバキの評価 |
---|
![]() ツバキ |
ヒーラーはキャラ数が少ないため星1・星2キャラでも十分
ヒーラーは全体のキャラ数が少なく星3キャラも少ないため、星1キャラの「セリナ」か「チナツ」をゆっくり育てていきましょう。
星1キャラの「セリナ」や「チナツ」でも十分なので、ヒーラー狙いでリセマラをする必要はありません。
セリナ・チナツの評価 | |
---|---|
![]() セリナ | ![]() チナツ |
総力戦に挑みたい場合は、アコなどの優秀なサポーターを入手しておきたい
総力戦はボスを倒す速度を競うタイムアタック要素のあるランキング戦なので、より早くボスを倒せるようサポーターからバフを巻いてもらい、攻撃火力を上げることが重要です。
総力戦は任務を4-1までクリアすると解放されるため、アコなどの優秀なアタッカーを最初から持っていると、キャラの用意などの準備の手間が省けます。
アコの評価 |
---|
![]() アコ |
アタッカーは「爆発」「貫通」「神秘」が満遍なく入手できなかった場合リセマラするべき
「爆発」「貫通」「神秘」の3タイプがあり、それぞれ得意な敵や苦手な敵のタイプが設定されています。
もしガチャで入手したタイプに偏りがある場合は、苦手なタイプに対応できない可能性があるのでリセマラを続行するのがおすすめです。
コメント