【ブルアカ】最新イベント情報まとめとやるべきこと【ブルーアーカイブ】

「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の最新イベント情報のまとめとやるべきことについて詳しく記載しています。 現在と今後開催予定のイベントスケジュールや、今後のイベントなどの予想についてまとめているので、ブルアカで今・これから何をしていいのかわからない方は、最新イベント情報のまとめとやるべきことについてを、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年5月11日 18:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
開催中のイベントとスケジュール|2025年5月
開催期間 | 開催イベント |
---|---|
4/23(水)〜5/21(水) | 制約解除決戦 「ティファレト(弾力装甲)」 ★ティファレトの攻略 |
5/7(水)〜5/14(水) | サオリ/アツコ/ヒヨリの 復刻PUガチャ ★開催中のガチャは引くべき? |
5/7(水)〜5/14(水) | 合同火力演習「射撃演習」 |
5/7(水)〜5/21(水) | イベント「セフィロトの樹」 |
5/14(水)〜5/21(水) | 大決戦「シロクロ(屋内戦) |
「戦術対抗戦」の開催情報
新シーズンの開催が決定
更新日 | 5/7(水) |
---|---|
シーズン | シーズン9 |
地形 | 屋内 |
特殊ルール | ・回避率減少デバフ ・遮蔽物のHP増加 |
「ストーリー」の追加情報
「デカグラマトン編」第2章の更新
更新日 |
---|
2025年5月7日 |
解放条件 |
・「デカグラマトン」編 第2章 Part2クリア
・「Final. あまねく奇跡の始発点編」のクリア |
スポンサーリンク
「合同火力演習」の開催情報
射撃演習(軽装備/市街地)
開催期間 | 5/7(水)〜5/14(水) |
---|---|
敵のタイプ | 軽装備 |
地形 | 市街地 |
ギミック | 【フェーズ3】 ・AR、SR武器のキャラの攻撃力アップ 【フェーズ4】 ・敵の最大HPと防御力がアップ |
「制約解除決戦」の開催情報
ティファレト(弾力装甲/屋内)
開催期間 | 4/23(水)〜5/21(水) |
---|---|
敵のタイプ | ノーマル 50階以上から貫通 |
地形 | 屋内 |
ガチャの開催情報
サオリ/ヒヨリ/アツコの復刻PUガチャ
開催期間 | 5/7(水)〜5/21(水) |
---|
イベント(期間限定)開催情報
セフィロトの樹
開催期間 | 5/7(水)〜5/21(水) |
---|
スポンサーリンク
「総力戦/大決戦」の開催情報
大決戦「シロ&クロ(屋内)」
開催期間 | 5/14(水)〜5/21(水) |
---|---|
攻撃タイプ | 貫通 EX以下:ノーマル |
地形 | 屋内 |
前回の総力戦「グレゴリオ(屋内)」
開催期間 | 4月30日(水)~5月7日(水) 終了 |
---|---|
敵のタイプ | 神秘 EX以下:ノーマル |
地形 | 屋内 |
報酬2倍キャンペーン開催情報
今後開催のイベント情報
イベント復刻
「にぎにぎとゆきゆきて」が開催
開催日 | 5/14(水)~5/21(水) |
---|
「ガイドフィーナ」の実装が決定!
「にぎにぎとゆきゆきて」のイベント復刻に伴い、ガイドフィーナが実装されました。
性能はまだ未発表なので公式Xで情報の解禁を待ちましょう。
「フィーナ」のキャラ情報はこちら |
---|
![]() フィーナ |
ブルアカはもうすぐ4.5周年!
開催日(予想) | 7/25ごろ |
---|
4.5周年も新しい水着キャラに期待
ブルアカは毎年ハーフアニバーサリーが開催されると、水着キャラが実装されます。
ハーフアニバで実装された水着キャラは、ほとんどが人権級の強さを持つため、できれば期間中に水着キャラは確保しておきたいです。
「無料100連」「星3排出確率2倍」などの開催も期待!
ハーフアニバ、周年開催期間中は、毎年無料100連ガチャや、星3キャラ排出確率2倍など、お得なキャンペーンが開催されます。
毎年開催されているので、4.5周年でも開催される可能性が高いです。
イベントの開催予想
学園祭イベントが開催されると予想
今後のイベントは、4周年のPVで公開された学戦祭イベントが開催されると予想します。
ツルギとイチカがお化け屋敷の出し物をしていて、キャラがみんなわちゃわちゃしているところが見れそうなので期待です。
FOX小隊は5周年で実装?
FOX小隊は、次回の周年で恐らく実装されるかもしれません。
SRT小隊とライバル的な関係にあり、ストーリー内では強力なキャラとして描かれているので、実装後の性能に期待です。
常設イベントのおすすめ
水着シズコ/メイドユズ/体操服ハスミは最優先で確保
水着シズコ、メイドユズ、体操服ハスミはそれぞれ幅広いコンテンツで活躍でき、特に水着シズコは総力戦で中級者以上の先生でも普通に使われています。
なので、この3体は早めに確保して、早々に育成を進めておくのが良いでしょう。
戦術対抗戦をやりこむなら「水着アヤネ」を確保
戦術対抗戦をやりこむなら、水着アヤネを確保しておくのがおすすめです。
水着アヤネのポジションはTSで、防御無視の効果を持つ攻撃を繰り出すため、低レアにしては高火力の攻撃を繰り出すことが可能です。
「水着アヤネ」の性能評価 |
---|
![]() 水着アヤネ |
イベントの復刻はいつ?
イベント開催から2年後に復刻&常設化
常設イベントは、イベント開始から約2年経過すると常設化されます。
そのため、当時イベントに参加できずイベント配布キャラが手に入らなかった方も、確実にキャラをゲットできるので安心です。
コラボの復刻は現在ない
今のところ「とある科学と超電磁砲」「初音ミクコラボ」など、他作品のコラボ作品は復刻開催はありません。
コラボはこれまで2回しか開催されていませんが、もしコラボ開催が決まったら復刻する可能性がほぼ0に等しいので、コラボキャラの確保を頑張りましょう。
不定期開催のイベントまとめ
占領戦
占領戦は2.5周年の「出張!百夜堂海の家FC計画」で開催されました。おおよそ半年~1年という長いスパンでの不定期開催であり、イベントの規模も大きいです。
パネルを占領してAPを稼ぐことでクレジットを大量に稼げるので、次回3.5周年か4周年での開催を心待ちにしておきましょう。
過去の開催日 | 2023/8/16~8/23 |
---|
FSCT攻略戦
ブルアカの2周年で開催された、いわゆる「レイド」イベントです。HPを共有しているボスを全プレイヤーで協力して倒すことで、10連チケットなどの報酬を獲得することができます。
現在は開催が終了していますが、チケットが貰える決戦は常設されているので、メインストーリー最終編まで進めて挑戦すると良いでしょう。
過去の開催日 | 2023/1/24~2/22 |
---|
イベントの効率的な進め方
ボーナスイベントキャラで周回する
イベントを効率よく進めるには、ボーナスイベントの対象キャラを編成に入れて周回するのが効率的です。
ボーナスイベントキャラを編成して攻略すると、報酬が貰える量が少し増えるので、効率的にイベントアイテムを集められます。
広範囲攻撃が出来るキャラを編成する
イベントのバトル形式は任務と同じなので、広範囲アタッカーを編成するようにしましょう。
敵の装甲の弱点を突けるキャラを編成してスムーズに攻略していきましょう。
オート機能を使うと楽に攻略できる
敵とレベルが拮抗しているステージは手動で攻略しよう
イベントの周回は敵とレベル差がついているステージであればオートで十分攻略できるので活用しましょう。
敵とレベルが拮抗している場合はオート攻略が厳しいので、手動でスキルを発動させて、できるところまで攻略を進めて行きましょう。
イベントの解放条件
通常イベントは「任務2-3」攻略後に解放
通常イベントに参加する場合は、任務2-3を攻略した後に開催されます。
任務2-3まではほぼ攻略に詰まる要素がないので、早めに到達しておきましょう。
総力戦/大決戦/合同火力演習の解放条件
総力戦と大決戦、合同火力演習は任務がある程度進んだ段階で開放されます。
できるだけ早めに解放しておくことで、開催に向けて育成素材の確保などの準備ができるので、出来る限り早めに解放しておきましょう。
イベント | 参加条件 |
---|---|
総力戦 | 任務「4-1」クリア |
大決戦 | |
合同火力演習 | 任務「5-1」クリア |
イベントの開催履歴
2025年開催イベント
イベント | 開催日 |
---|---|
セフィロトの樹 | 2/3〜2/12 |
Code: BOX ミレニアムに迫る影 ~一つの問いと二つの答え~ | 1/20~2/3 |
シャーレの総決算 | 1/8~1/20 |
コメント