ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「地球丸ごと超決戦」は引くべき?

「LL孫悟空(SP/YEL)」が欲しいなら引きたい

このガチャでLL孫悟空(SP/YEL)が新しく追加されて劇場版編のタグがさらに強化されることになりました。
LL孫悟空(SP/YEL)は特に序盤にドロ速アップでの殴りで体力有利を作って後半に味方が戦闘不能なら相性不利無効や手札破棄無効且つ火力が強化されて味方が倒されてからが強いので長期戦で戦いたいならおすすめです。

強大な敵がほしいなら戦慄の悪魔がおすすめ

このガチャでは劇場版編のタグを中心としてしか出てこず、強大な敵などのタグのキャラはあまり出てこないガチャとなっています。
その中でもLL超サイヤ人ブロリー(SP/RED)がとても強く変身前は特殊カバチェンなどで味方を守りつつ変身後は踏ん張り無効がついた必殺アーツなどで前半耐久後半超火力で倒せるとても強力なキャラなので強大な敵を強化したいならおすすめです。

スポンサーリンク

「地球丸ごと超決戦」のあたりキャラ

「地球丸ごと超決戦」は基本的に劇場版編のキャラを中心として手に入れることができるガチャで、当たりは今回初登場になるLL孫悟空(SP/YEL)で戦闘不能の味方がいると超強化される戦闘の後半で強いキャラです。
更に新しく追加されたターレス軍団タグのキャラが4体も追加されてまとめてピックアップされているので、ターレス軍団のキャラを集めておきたいならこのガチャを引いておきたいです。

SSランク評価・強いところ
LL孫悟空(SP/YEL)・最序盤はドロ速アップに
 特殊カバチェン無効で
 上を取って殴りに行ける
・中盤は被ダメでゲージを溜めて
 満タンで味方与ダメアップし
 必殺アーツを使うと
 必殺アーツをドロー
・終盤は味方が倒れていると
 相性不利無効と手札破棄無効
Sランク評価・強いところ
レズン:ラカセイ(アシスト)(SP/YEL)・場を離れるだけで
 ターレス軍団の強化ができる
・特殊アーツ使用で
 属性チェンジが可能
・ユニアビや特殊アーツで
 バニシングゲージを回復して
 バニシングステップを
 使いやすい
アモンド(SP/GRN)・ターレス軍団がいると
 必殺の気絶確率が上がり
 究極アーツが当てやすい
・ターレス軍団がいると
 敵打撃射撃アーツ威力ダウン
・自身の打撃/射撃アーツヒット時
 火力アップと気力回復
Aランク評価・強いところ
カカオ(SP/RED)・被ダメで回復量を上げて
 敵の攻撃後回復できる
・特殊アーツで与ダメアップと
 敵の待機カウント増加
・踏ん張り持ちで倒れづらい
ダイーズ(SP/PUR)・メアビで踏ん張り無効に
 特殊カバチェン無効
・控えに行くことで味方回復と
 与ダメアップ
・ターレス軍団がいると
 特殊アーツドローで
 相性不利無効
 特殊カバチェン無効付与
LLウルトラ元気玉悟空(SP/BLU)・戦闘不能の数に応じて
 被ダメカット毎なる100%や
 バニシングゲージを消して
 攻撃を当てやすい
・相手の覚醒アーツや
 究極アーツ等に対して
 敵の状態強化解除
・究極アーツは
 踏ん張り貫通持ち

スポンサーリンク

「地球丸ごと超決戦」の概要

開催期間9/18-10/9(15:00)

ターレス軍団という新しいタグのキャラが追加

今回のガチャはLL孫悟空という劇場版編のキャラピックアップに加えてターレス軍団というタグのキャラが4体も追加されています。
今回ターレス軍団というタグが初で追加されてそれぞれターレス軍団がいるとバフや妨害などが強化される相性が良いキャラなのでまとめて引けるとターレス軍団パーティを作れます。

「地球丸ごと超決戦」のピックアップLL/SPキャラ
LL孫悟空(SP/YEL)

LL孫悟空(SP/YEL)

レズン:ラカセイ(アシスト)(SP/YEL)

レズン:ラカセイ
(アシスト)(SP/YEL)

アモンド(SP/GRN)

アモンド(SP/GRN)

カカオ(SP/RED)

カカオ(SP/RED)

ダイーズ(SP/PUR)

ダイーズ(SP/PUR)

LLウルトラ元気玉悟空(SP/BLU)

「地球丸ごと超決戦」の排出確率

レア度排出確率
SPARKING20%
EXTREME35%
HERO45%

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク