ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

物語イベント「第7宇宙の奇跡」の概要

第7宇宙の奇跡

亀仙人&天津飯とクリリン&人造人間18号を入手できる

「第7宇宙の奇跡」の物語イベントは、ステージをクリアしてドロップの報酬で亀仙人&天津飯とクリリン&人造人間18号を入手をすることが出来ます。まず最初はステージ1とステージ2を周回をしていきましょう。

サポートメモリーが入手できるできる

「第7宇宙の奇跡」の物語イベントのステージ1は、サポートメモリーをドロップします。100個ドロップさせることでサポートメモリーが完成し、使えるようになります。

育成した亀仙人&天津飯とクリリン&人造人間18号は制限イベントで活躍できる

育成した亀仙人&天津飯とクリリン&人造人間18号は、サポート性能の高いパッシブスキルを持っていて、使いやすい能力を持っているのでしっかり強化してあげればイベント産としては強力なキャラとなるでしょう。

スポンサーリンク

「第7宇宙の奇跡」でできるドッカン覚醒

ドッカン覚醒前ドッカン覚醒後
--

ベジータ/ブロリーの作り方/周回するステージ

手順やること/周回するステージ
1ステージ1でサポートメモリーを100個集める
2ステージ2でクリリン&人造人間18号を集めてスキルレベル上げをする
4ステージ3で亀仙人&天津飯を集めてスキルレベル上げをする

ステージ1でサポートメモリーを100個集める

「第7宇宙の奇跡」の物語イベントのステージ1でサポートメモリーがドロップします。ステージ1を周回することで100個集めてつかえるようにしましょう。

ステージ2でクリリン&人造人間18号を集めスキルを最大にする

「第7宇宙の奇跡」の物語イベントのステージ2でクリリン&人造人間18号がドロップします。ステージ2を周回することで同名キャラを集めることが出来るのでスキルを最大にしておきましょう。

ステージ3で亀仙人&天津飯を集めスキルを最大にする

「第7宇宙の奇跡」の物語イベントのステージ3で亀仙人&天津飯がドロップします。ステージ3を周回することで同名キャラを集めることが出来るのでスキルを最大にしておきましょう。

第7宇宙代表が特攻カテゴリ

第7宇宙代表を編成するとドロップ率アップ

「第7宇宙の奇跡」の物語イベントは、「第7宇宙代表」カテゴリのキャラを編成することでドロップ率を上げられます。効率良くメダルを集められて周回する事が出来るので「第7宇宙代表」カテゴリキャラを編成するのをオススメです。

第7宇宙代表のカテゴリリーダー

キャラ評価
[真の極意]孫悟空(身勝手の極意)

[真の極意]
孫悟空
(身勝手の極意)

・「奇跡の覚醒」と「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%リーダー
・攻撃を高確率で回避+回避すると気力+1、そのターンDEF30%アップ
・必殺技で追加攻撃が高確率で会心に
[真の戦闘民族]超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)

[真の戦闘民族]
超サイヤ人ゴッドSS
ベジータ(進化)

・「再起する力」と「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%リーダー
・受けるダメージ10%軽減+条件を満たすと味方を1回だけ復活
・必殺技で追加攻撃が高確率で会心に
LR悟空&フリーザ

LR悟空&フリーザ

・「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF177%UPのリーダー
・攻撃する相手がATK低下状態の場合、さらにATK50%UP
・相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させる
・DEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える

第7宇宙代表のおすすめキャラ

キャラ評価
[真の極意]孫悟空(身勝手の極意)

[真の極意]
孫悟空
(身勝手の極意)

・「奇跡の覚醒」と「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%リーダー
・攻撃を高確率で回避+回避すると気力+1、そのターンDEF30%アップ
・必殺技で追加攻撃が高確率で会心に
[真の戦闘民族]超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)

[真の戦闘民族]
超サイヤ人ゴッドSS
ベジータ(進化)

・「再起する力」と「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%リーダー
・受けるダメージ10%軽減+条件を満たすと味方を1回だけ復活
・必殺技で追加攻撃が高確率で会心に
[逆転の兆し]孫悟空(身勝手の極意“兆”)

[逆転の兆し]
孫悟空(身勝手の極意“兆”)

・「神次元」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP
・自身のATKとDEF77%UP
・超高確率で敵の攻撃を回避
[悪のプライド]フリーザ(最終形態)(天使)

[悪のプライド]
フリーザ(最終形態)
(天使)

・「復活戦士」または「あの世の戦士」カテゴリの150%UP
・ATKとDEF100%UP
・5ターンの間更にATKとDEF50%UP

スポンサーリンク

「第7宇宙の奇跡」の周回おすすめパーティ

「第7宇宙の奇跡」は難易度Z-HARDまでしか存在しない物語イベントのため、ドッカンフェス限定キャラをリーダーにすれば、ドッカン覚醒前のパーティでも十分にクリアすることができます。効率よく周回したい場合は、全体攻撃をもったキャラを編成していきましょう。

パーティおすすめ理由
超サイヤ人ロゼ(力属性)パーティ

超サイヤ人ロゼ
(力属性)
パーティ

極属性を全属性含んだチ-ムの場合、極属性の味方全員の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
超サイヤ人孫悟空【熱く震える力】パーティ

超サイヤ人孫悟空
【熱く震える力】
パーティ

超系の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
フリーザ【凍てつく威光】パーティ

フリーザ
【凍てつく威光】
パーティ

極系の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
超サイヤ人ゴジータ(速)パーティ

超サイヤ人
ゴジータ(速)
パーティ

「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF150%UP
メタルクウラ(速)パーティ

メタルクウラ(速)
パーティ

「最凶の一族」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEFE170%UP
フェス限ザマス(速)パーティ

フェス限
ザマス(速)
パーティ

「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または極系の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
LR孫悟飯&孫悟天パーティ

LR孫悟飯
&孫悟天
パーティ

「兄弟の絆」カテゴリの気力+4、ATK170%UP、HPとDEF150%UP

「第7宇宙の奇跡」の報酬

ステージクリア報酬

ステージ報酬
ステージ1.師弟編サポートメモリー、龍石、修行アイテム
ステージ2.夫婦編クリリン&人造人間18号、龍石、修行アイテム
ステージ3.武道編亀仙人&天津飯、龍石、アイテム
ステージ4.因縁の宿敵編覚醒メダル、龍石

ミッション報酬

ミッション報酬
調査中調査中

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.