ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

宇宙サバイバル編の概要

宇宙サバイバル編は、[念願の闘い]孫悟空、[復讐の妖術]ユーリン、[新たなる決心]アルティメット孫悟飯、[地獄での時間]フリーザ(最終形態)(天使)の4種類のキャラクターがドロップする物語イベントです。
覚醒メダルにより、それぞれのキャラクターをドッカン覚醒させることもできるため、イベントを周回して強力なドロップ産キャラクターを集めましょう。

スポンサーリンク

宇宙サバイバル編の攻略パーティ

宇宙サバイバル編の攻略パーティ例は下記となります。

キャラクター 属性 役割
[不滅の最凶戦士]伝説の超サイヤ人ブロリー 極力 【リーダー】力属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
[究極進化の超サイヤ人]超サイヤ人4孫悟空 超力 超サイヤ人・臨戦態勢・超激戦のリンクスキルを発動可能
ATKを150%UPできるアタッカー
[絶対無敵の戦士]超ゴジータのスキル 超力 超サイヤ人・臨戦態勢・超激戦のリンクスキルを発動可能
全属性に相性抜群で攻撃可能なアタッカー
[絶望のマイナスエネルギー]超一星龍 極力 パッシブスキルで敵全体のATKを30%DOWN
[闘いの中での成長]ヒット 極力 力属性の気力+3
極力属性はATKとDEFが40%UP
[戦術の拡張]魔人ブウ(ゴテンクス吸収) 極力 必殺技封じ
取得力気玉1個でATK12%UP

ステージ12は全体攻撃で突破する

宇宙サバイバル編は全12ステージとなっており、それぞれのステージごとに出現する敵の属性が変化します。さらに、ステージ12では5属性すべての敵が同時に出現します。
しかし、難易度がZ-HARDまでしかないこともあり、それぞれのHPは低くなっていますので、ブロリーなどの強力な全体攻撃で一掃してしまいましょう。

ステージ10を周回する場合は技属性パーティがおすすめ

ステージ10ではドッカン覚醒をすることで強力な[第7宇宙10人目の戦士]ゴールデンフリーザ(天使)へと覚醒することができる[地獄での時間]フリーザ(最終形態)(天使)が入手できます。
ステージ10に登場する敵キャラクターはすべて速属性のため、ステージ10を周回する場合には技属性のパーティを使用しましょう。

宇宙サバイバル編の攻略情報

宇宙サバイバル編の各ステージ情報は下記となります。

ステージ1「負けたら消滅!?力の大会!」

NORMAL

ACT 8
バトル ボス 属性
1戦目 - 力属性

Z-HARD

ACT 15
バトル ボス 属性
1戦目 - 極力

ステージ2「眠った闘志を呼び覚ませ!」

NORMAL

ACT 8
バトル ボス 属性
1戦目 -

Z-HARD

ACT 15
バトル ボス 属性
1戦目 - 超技

ステージ3「潰しのベルガモVS孫悟空」

NORMAL

ACT 8
バトル ボス 属性
1戦目 ベルガモ 極体

Z-HARD

ACT 15
バトル ボス 属性
1戦目 ベルガモ 極体

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.