Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「紅閻魔」の元ネタ

キャラ
紅閻魔

紅閻魔

クラスセイバーセイバー
カード
QAABB
レア度星5

「紅閻魔」の基本情報

出展日本民話、宇治拾遺物語等
地域日本
時代-

スポンサーリンク

宇治拾遺物語について

『宇治拾遺物語』は13世紀頃に成立した説話集で、日常的な話題から滑稽談など、幅広い内容の物語が収録されています。

日本民話などでの「紅閻魔」

日本民話で紅閻魔は、優しくて欲が少ない人物には金銀などの財宝をもたらし、意地悪で欲張りな人物には魑魅魍魎や蛇が詰まった葛篭を渡すといった、強欲をたしなめる存在として描かれています。

「紅閻魔」の宝具の元ネタ

宝具名十王判決・葛籠の道行(じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)
属性アーツアーツ
効果自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
&〔悪〕特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ
+敵単体に超強力な攻撃

十王判決・葛籠の道行(じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)とは

十王判決・葛籠の道行(じゅうおうはんけつ・つづらのみちゆき)は、地獄で死者を裁定する十人の王に由来する宝具です。

スポンサーリンク

「紅閻魔」と関係のあるサーヴァント

「紅閻魔」と関係の深いサーヴァントをまとめています。

Fateシリーズの登場作品

「紅閻魔」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「紅閻魔」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。

作品
Fate/Grand Orderのみ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT