【FGO】「ダレイオス戦」の攻略とドロップ【Zeroコラボ(復刻)】

FGOの「Zeroコラボ(復刻)」における「ダレイオス戦(死の風、波斯の王)」の攻略情報を記載しています。「ダレイオス戦(死の風、波斯の王)」に出現するエネミーや攻略ポイント、攻略におすすめのサーヴァントについて解説しています。「ダレイオス戦」に挑戦する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年9月13日 4:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Zeroコラボ(復刻)攻略まとめ |
---|
![]() Zeroコラボ攻略まとめ |
「ダレイオス戦」のクエスト情報
「ダレイオス戦」は、全ミッションをクリア後に出現するクエストです。
出現エネミーのクラス
ザコ敵のクラス | ![]() ![]() ランダー |
---|---|
ボスのクラス | ![]() |
「ダレイオス戦」の出現エネミー
土のアイリを倒せ 序
wave1の出現エネミー | ||
---|---|---|
スケルトン(剣) HP:9,447 | スケルトン(槍) HP:9,541 | スケルトン(剣) HP:9,447 |
wave2の出現エネミー | ||
スケルトン(槍) HP:13044 | スケルトン(弓) HP:12998 | スケルトン(弓) HP:12998 |
wave3の出現エネミー | ||
ダイレオス三世(狂) HP:813,151 | - | - |
スポンサーリンク
「ダレイオス戦」の攻略ポイント
男性特攻で出来るだけ早く倒す
WAVE3に出現するダレイオス三世はHPが80万以上もあるバーサーカーなので、通常攻撃で倒そうとすると時間が掛かり、こちらが全滅する可能性が高まります。なので、男性特攻宝具やスキルを持つサーヴァントを編成し、特攻効果で出来るだけ早く倒すようにしましょう。
チャージ増加に注意
ダレイオスは「黄金律」で自身のチャージを増加させてきます。スタンや魅了などの妨害が可能なサーヴァントを編成し、宝具の発動を少しでも遅らせましょう。
「ダレイオス戦」の攻略におすすめのサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 水着 | ・ダレイオスに有効な男性特攻単体宝具持ち ・魅了付与スキルで妨害できる |
![]() オリオン | ・高倍率の男性特攻スキル持ち ・宝具のチャージ減少効果で宝具発動を遅らせられる |
![]() アビゲイル | ・バーサーカーからの被ダメージを抑えられるフォーリナー ・強化解除単体宝具でガッツを剥がせる ・全体に宝具威力バフ&毎ターンNP獲得を付与するスキルで支援できる |
「ダレイオス戦」の攻略パーティ
前列 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
後列 | ||
![]() | ![]() | 自由枠 |
![]() | ![]() | - |
マスター装備 | ![]() カルデア戦闘服 |
特攻宝具やスキルを持つサーヴァントを孔明とマーリンでサポートする編成です。水着玉藻の前はクラス相性の都合上セイバーが2体出現するWAVE1で多くのダメージを受けることが予想されるで、孔明の「軍師の忠言」は戦闘開始と同時に使いましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください