Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

バーサーカーを守る方法

味方に回避や無敵を付与できるサーヴァントと一緒に編成する

バーサーカーはクラス相性の都合上ダメージを多く受けます。なので、回避や無敵でそもそもダメージを受けない状態にすると、バーサーカーの生存率が上がり、バーサーカーの高火力を長く活かせるようになるので敵を倒しやすくなります。

ターゲット集中スキル持ちサーヴァントと一緒に編成する

ターゲット集中スキルで攻撃の矛先を逸らすことにより、バーサーカーの被ダメージを抑えられます。ただし、全体宝具での攻撃からバーサーカーを守ることは出来ないので、単体宝具持ちが出現するクエストであればターゲット集中スキル持ち、全体宝具は回避・無敵付与持ちと編成するといったようにクエストに応じて使い分けましょう。

礼装でガッツや回避を付与する

礼装にはガッツや回避を付与する効果を持つものがあります。このような礼装を装備させることにより、味方からのサポートがなくてもある程度長く戦えるようになります。

スポンサーリンク

バーサーカーを守るのにおすすめサーヴァント・礼装

以下に回避・無敵付与やターゲット集中が可能なサーヴァント、ガッツ付与礼装など、バーサーカーを守るのに適したサーヴァントや礼装の例を挙げます。編成の参考にお使いください。

回避・無敵を付与できるサーヴァント

サーヴァント名おすすめポイント
風魔小太郎

風魔小太郎

味方単体に回避を付与するスキルにより、バーサーカーを守れます。効果は1ターン持続するので、1ターン中にバーサーカーが何回攻撃されても問題なく無傷でやり過ごせます。
ダビデ

ダビデ

味方全体に回数制の回避を1回分付与するスキルでバーサーカーを守れます。また、攻撃力アップスキルも持っているので、生存率と攻撃力の両方をダビデ1人で上げることができます。
マーリン

マーリン

全体無敵付与でバーサーカーを守れます。また、全体攻撃力アップとバスターバフスキルを持っているので、耐久性だけでなく火力を手厚くサポート出来ます。

ターゲット集中スキル持ちサーヴァント

サーヴァント名おすすめポイント
ゲオルギウス

ゲオルギウス

3ターン持続するターゲット集中スキルにより、バーサーカーを守ることが出来ます。
レオニダス

レオニダス

1ターン持続するターゲット集中スキルと3ターン持続するターゲット集中宝具により、バーサーカーを長く守れます。また、全体バスターバフスキルも持っているので、耐久性だけでなく火力もサポートできます。
玄奘三蔵

玄奘三蔵

1ターン持続するターゲット集中スキルでバーサーカーを守れます。また、全体弱体無効付与スキルにより、敵の攻撃だけでなくデバフからも守ることが出来ます。

ガッツや回避付与効果のある礼装

礼装名おすすめポイント
カルデア・ライフセーバーズ

カルデア
ライフセーバーズ

ガッツ付与効果とNP獲得量アップ効果のある礼装です。ガッツ付与で生存率を上げると共に、NP獲得量アップ効果で宝具を撃ちやすくすることが出来ます。
トワイライト・メモリー

トワイライト・メモリー

回数制の回避を1回分付与する効果とクイック性能アップ効果のある礼装です。1回だけですが敵の攻撃を回避できる上に、クイック性能アップで火力を上げることもできます。
月霊髄液

月霊髄液

回数制の無敵を3回分付与する礼装です。回数制なので攻撃されない限りは効果が続きます。また、敵の攻撃は1ターン中に最大3回と決まっているので、3回分の無敵を付与するこの礼装を装備しておけば、敵から集中攻撃されても1ターンは耐えることができます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT