Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

星5サーヴァント最強ランキング(高難易度クエスト向け)

順位サーヴァント解説
1
マーリン

マーリン

・2種のバフスキルで味方の火力を手厚くサポートできる
・宝具による毎ターンHP回復とスキルでの全体無敵付与で耐久にも貢献可能
2
諸葛孔明(エルメロイ2世)

諸葛孔明
(エルメロイ2世)

・攻撃・防御の両方をバフで補強できる上にNPもチャージできる
・宝具でスタン付与やチャージ減少など、様々なデバフを付与できる
3
ギルガメッシュ

ギルガメッシュ

・サーヴァント特攻全体宝具が非常に強力
・高いカード性能とNP獲得量アップスキルにより、宝具の連射が容易
4
オジマンディアス

オジマンディアス

・全体NPチャージと攻撃力アップで支援が可能
・宝具封印効果付き宝具で攻撃しつつ妨害もこなせる
5
玉藻の前

玉藻の前

・支援と妨害性能に長けたスキル構成
・スキルCTを短縮する宝具により、強力なスキルを連射できる

スポンサーリンク

星5サーヴァント最強ランキング(クエスト周回向け)

順位サーヴァント解説
1
マーリン

マーリン

・全体NPチャージと攻撃力アップで宝具の撃ちやすさと火力をサポート可能
・いざという時は無敵付与で守れる
2
諸葛孔明(エルメロイ2世)

諸葛孔明
(エルメロイ2世)

・与ダメージプラス付き攻撃力アップスキルで火力の底上げが可能
・スキルで味方のNPを最大で50%チャージ出来るので宝具がとても撃ちやすくなる
3
ギルガメッシュ

ギルガメッシュ

・NPチャージスキルと強力な全体宝具で手軽に敵を処理できる
・高倍率の攻撃力アップスキルでパーティの火力上昇に貢献
4
源頼光

源頼光

・バスターバフと全体宝具で敵をまとめて処理できる
・範囲の広い特攻スキルでHPが高めの敵でも楽に倒せる
5
カルナ

カルナ

・神性特攻宝具により、神性特性持ちの強力なサーヴァントが出現するクエストでも楽に攻略できる
・NPチャージスキルを持つので、余りサポートがなくても宝具を楽に撃てる

星5最強サーヴァントの評価

マーリン

高難易度クエストで強いところ

火力上昇に長けたスキル構成

マーリンのスキル1(夢幻のカリスマA)は味方全体の攻撃力を上げると共に、NPもチャージする強力なスキルです。それに加えて、バスター性能やクリティカル威力などをアップするスキル3(英雄作成EX)もあるので、トップクラスの火力支援性能を持っています。

宝具でのダメージケアや全体無敵付与スキルで耐久も支援できる

マーリンの宝具は全体に毎ターンHP回復などを付与するので、敵からのダメージケアが容易です。また、スキルで味方全体に無敵を付与できるので、敵の宝具など強力な攻撃を無傷でやり過ごせます。このように、火力支援だけでなく耐久支援もこなすことが出来ます。

クエスト周回で強いところ

全体NPチャージにより宝具での周回が容易に出来る

スキル1(夢幻のカリスマA)で全体の攻撃力を上げつつNPをチャージ出来るので、全体宝具を利用した周回が容易になります。また、スキル1でチャージされるNPの量はスキルレベルに依存しないので、素材がないため育成できないといった状況でもNP補充要員としては問題なく機能するお手軽さが魅力的です。

いざという時は全体無敵付与で守ることが出来る

キメラや魔猪などバーサーカーの攻撃で不意に倒される、といった事故をスキル2(幻術A)での全体無敵付与で防ぐことが出来ます。こちらもスキルレベルが1でも無敵付与としては問題なく機能するので、周回の事故防止要員として手軽に利用できるのが魅力的です。

諸葛孔明

高難易度クエストで強いところ

攻防両方を隙なく強化できる

孔明はスキル1(鑑識眼A)でクリティカル威力を、スキル2(軍師の忠言A+)で防御力を、スキル3(軍師の指揮A+)で攻撃力を上げられるといったように、自身のスキルで味方全体の攻撃と防御を手厚くサポートできます。また、それら全てのスキルにNPチャージ効果があるので、宝具の撃ちやすさ上昇にも貢献します。

宝具での妨害性能が高い

孔明は宝具で敵全体に中確率でスタンを付与し、確定で呪い・防御力ダウンを付与した上でチャージを減少させることも出来ます。スタンで行動を阻害するだけでなく、チャージ減少で敵の宝具発動を遅らせることが出来ます。アーツチェインの組みやすいパーティを編成すると、この宝具を連射してひたすら敵の妨害をし続けることも可能です。

クエスト周回で強いところ

手軽に火力を上げられる

スキル3(軍師の指揮A+)で味方全体の攻撃力を上げつつ与ダメージプラスを付与できるので、火力バフを持たないサーヴァントでも楽に周回をこなせるようになります。

最大で50%ものNPをチャージできる

孔明はNPをスキル1(鑑識眼A)で味方単体に30%、スキル2(軍師の忠言A+)で全体に10%、スキル3(軍師の指揮A+)で全体に10%配ることが出来ます。NP補助効果のあるイベント礼装は大抵限界突破するとNPを50%チャージした状態で戦闘を開始するので、孔明のスキル全てで補充できるNPと合わせると宝具をすぐに撃てるので、イベントの周回が楽になります。

ギルガメッシュ

高難易度クエストで強いところ

サーヴァント特攻全体宝具が非常に強力

ギルガメッシュの持つ全体宝具には倍率の高いサーヴァント特攻効果が付与されているので、サーヴァントが複数出現する高難易度クエストは勿論、サーヴァントが1体だけ出現するクエストでも大活躍します。

良好なNP効率により、強力な宝具を連射できる

ギルガメッシュはカード性能が高いのでNPを獲得しやすく、その上NP獲得量アップスキルも持つので上記のサーヴァント特攻全体宝具の連射が容易です。また、スター集中度アップ付きNPチャージスキルによりアーツクリティカルでのNP大量獲得も出来るので、余りサポートがなくても自力で宝具を撃てます。

クエスト周回で強いところ

NPチャージスキルと全体宝具により敵の処理が容易

ギルガメッシュは自身のスキルで最大30%ものNPをチャージ出来るので、凸龍脈とマスター礼装(魔術協会制服)に自身のスキルを合わせて使うとすぐに全体宝具を撃てるので、周回がとても楽になります。

高倍率のカリスマで火力支援もこなせる

倍率が優秀なスキル1(カリスマA+)により、宝具で敵処理だけでなく味方の火力を支援することもできます。

オジマンディアス

全体NPチャージや攻撃力アップなど、支援性能の高いスキル構成

オジマンディアスはスキルで味方全体のNPをチャージしたり、攻撃力アップで火力の底上げが出来ます。また、全体NPチャージスキルには味方全体の強化成功率をアップする効果もあるので、自身や味方の皇帝特権など、確率でバフが入るスキルを使いやすくすることも出来ます。

宝具封印効果のある単体宝具が優秀

オジマンディアスの単体宝具には宝具封印効果が付いているので、敵に大ダメージを与えられるだけでなくチャージ攻撃や宝具の発動を妨害することも出来ます。高難易度クエストは強力な宝具を使用する敵が多いので、この宝具は特に活躍します。

玉藻の前

回復付きアーツバフやチャージ減少など、支援と妨害に長けたスキル構成

玉藻の前はスキル3(狐の嫁入りEX)で味方単体のアーツ性能を上げつつHPを回復したり、スキル1(呪術EX)で敵単体のチャージを減らして宝具発動を遅らせることが出来ます。また、後述の宝具によりこれらのスキルを短い間隔で使いまわせるので、支援性能と妨害性能がとても高いです。

味方全体のスキルCTを短縮する宝具が強力

宝具で味方全体のスキルCTを短縮できるので、スタン付与やチャージ減少を持つサーヴァントで固めて妨害遅延パーティを組む、火力上昇スキルを持つサーヴァントで固めて素殴りを超強化するパーティを組むなど、様々な使い方が出来ます。また、この宝具にはNPチャージやHP回復効果もあるので、宝具の撃ちやすさを上げつつダメージケアもこなせます。

源頼光

自前のバフと全体宝具で楽に周回できる

源頼光はバスター性能を上げるスキル2(魔力放出(雷)A)とバスター全体宝具により敵全体に大ダメージを与えられるので、礼装や他サーヴァントなどでNPを補助させすればとても手軽に周回をこなせます。

幅広い特攻スキルで楽に周回できる

源頼光はスキル3(神秘殺しA)で天地属性サーヴァントや魔性特性持ちへの特攻状態になれるので、そういった敵が出現するクエストの周回が容易になります。

カルナ

神性特性持ちサーヴァントが出現するクエストでも楽に周回できる

カルナの全体宝具には神性特攻効果があるので、神性特性持ちのサーヴァントが出現するクエストではの周回がとても容易になります。また、強化クエストをこなすとバスター耐性ダウン付与効果も付くので、パーティ全体の間接的な火力上昇にも貢献できます。

NPチャージスキルにより宝具発動が容易

カルナはスキル3(無冠の武芸)によりNPを25%増やせるので、礼装で補助すれば余り他サーヴァントからの支援がなくとも楽に宝具を撃てます。また、このスキルによるNPのチャージ量はスキルレベルに依存しないので、宝具での周回要員として扱うのであれば育成の手間がかからないという点も魅力的です。

最強サーヴァントランキングの関連記事

レアリティ別サーヴァントランキング
星5星4星3星2星1

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT